ダメな行動でないと言っていただき安心しました。
では先釣りを害悪である、許せないと言っている皆様におかれましても、同様に意思疎通なり何なりした上でダメそうなら退出なりキックなり解散なりしたら良いということで解決ですね。
『先釣り撲滅だー』言うても結局運営頼みでしょ?
ゲーム内でデモ活動とかするわけではないんでしょ?
割と有名なので「よーすぴ 先釣り」で検索すればでてきますよ。
お酒が入ってる場なので真に受けないほうがいいとは思いますが、モルボルさんはファンフェスで床掃除させると発言したことはあるとかないとか。
ありがとうございます、そちらはやっぱり自分の記憶にある通りPLLではなく14時間生放送の場で、吉田Pではなく齋藤さん及びモルボルさんが「転がすしかない」「転がせば良いんですよ」と発言したことを指しているようですね。
先の投稿で引用した方の言う「ロール放棄」「通報すれば何らかの処罰が下る」旨は軽く前後を見た限りでは誰も発言していませんでした。
明確なソースがあるのであれば提示頂きたいです。
この時の発言を公式の解釈や明確な答えとして扱うのは些か無理があるように感じます。
そこだけ切り抜いたら「公式がこう言ってるから見殺しにしていいんだ」と思われるのも無理はありませんが、前後の話の流れを追えば冗談交じりの話であることは明白です。
室内氏の発言も「自分ならこうする」という運営としてではなく個人の立場での意見であって、
これを拡大解釈して「見殺しにすることは公式に認められている」とするのはよろしくないと思われます。
先釣りに対してどう振る舞うのも自由かとは思いますが、それが「トラブルを招く可能性がある行為」ならば慎むべきだと私は思います。
だから酒が入ってる場だから真に受けるなと()
そもそも各ロールがコンテンツ攻略のために……
Tは主要ダメージを引き受ける
Hはパーティーが存続可能な回復力を提供する
Dは敵の殲滅のためのダメージの提供
各々為すべきことが決まっているし、T以外がエンゲージすることそのものがロールの逸脱だと過去何度も言われてるでしょうに
Dの先釣りをなんとか転がる前にTがタゲ奪取できたとして、Hはクリアさえできるのであればわからせを行うことができなくはないとも取れます。
そもそも不要ダメージをもらいにいく行為をやめさせるという意味でウェーブ終了まで意図的に回復しないということが可能なわけです。
何せコンテンツクリアを担保すればよいのですから。
もちろん、やらないに越したことはありませんよ?
ただ先釣りしたDの蘇生が遅れたとしてもそれは免責ですよね?というだけです。ヒラさんヒールとか言ってもイレギュラーに即応しろというほうが難しいわけですから
各自色んな考えの方居ますよ~!
意味の無いルートにあちこち行かれるなと思う人も居れば
本人には悪意は無くて、地図埋まって無いので埋める為。または単純に迷ってるだけや。初めてタンク出して来た単体しか攻撃の出来ない不慣れさんかもだし、チャットも返せん方も居ます
初心者なんてそんなもんでは?
逆に旧オーラムで限界迄先釣り先行するリーパーさんは、故意でなく仕方無く転がしました。自分はその時白だけど、タンクとあと一人守るのが精一杯でした。MIP2頂き頑張って全滅防いだ努力が報われて嬉しかったけど、そのリーパーさんに良い印象は無いです
転がして良いと言うのってそういうやむを得ずもあるのでは?
自由ですけども身内でなく野良で。黙って周りの協力の必要な先釣りは、不慣れさんには歓迎されないと思います
釣った敵全て自力で殲滅したならば。むしろ超格好の良い印象ですけどね?
そんな特殊な時ならアリかもですし
全滅後にクリア誘導の為先釣りしますね?とか言うなら、良いかも思うし
あとは時間や心に余裕無い時には、申請するしない問題は各個人の自由ですけども、お勧めはされないし
色んな考えの方居ますし、先釣りして喜ぶノリノリタンクさんと行く時に限ってならばしても良いでしょうね!
単純に先釣りして良いかに対しては、特殊な場合を除いて。否定される行為なのは仕方無いです
その特殊の基準が難しいでしょうけど
コンテンツファインダーを利用している以上でどんな考えのプレイヤーさんとも一緒になるので自分の中の常識が通用するものじゃないんですよね。
レイドファインダーで参加した時に複数の攻略方法があって結局は方針が合わずに解散するなんて事があるのと同じ認識でコンテンツファインダーは利用したらいいと思うんですよ。
例えば、初心者の館でどんな事を学んでいたとしても、最初にタゲを取るのはタンクなので進行の方針を決めるのはタンクであるってのは一般常識ですか?
その場合はタンクがまとめに走った場合はタンクの考えに従ってヒーラーやDPSが非常識のように言われる筋合いはないと言う事になります。でも現実はまとめ反対運動なんかが此処では起きています。
タゲをまとめるのがタンクの仕事、全員を生かすのがヒーラーの仕事とすれば、最大限の火力を出すのがDPSの仕事なので最大効率で火力出せるようにする権利があると思うのも自由ですね。
初心者に関して思いやりを持つべき、と言う意見もわかりますが現状は紅蓮まで初心者マークがついている状態であるので
取り敢えずは全滅するまで強気で行こうとする方針の方も居るかと思います。何処まで初心者マークに気遣ったプレイをするか等も個人の裁量の中にしかないかと。
その上で自分のしたい方向性に動いていく事は悪くないと思います。
まとめ問題にしてもタンクだって主張されなければ自分の決めた方針でとりあえず突っ込んでみると主張する方もいましたし。
安全性を考慮して先釣りしたDPSを見捨てる行為をしても何も問題はないかと。
ロール放棄といいますが2グループ以上を同時に相手をすれば全滅する危険性がある訳で先釣りした相手を相手しない自由もありますから。
またその対象を回復した場合にはヒーラーがヘイトを負うので全滅してしまう可能性が上がるので回復する必要もありません。
DPSも同様で敵の数を減らすまで範囲攻撃をセず勝手に囮になって死んでいくDPSを見守っておけばいいのだと思いますので何も問題はないかと思います。
今の若葉は漆黒までなんだよな
そして若葉でもサブキャラの可能性もあるし若葉じゃなくてもHimechanはいるわけでマークはあてにならないので動きで判断するしかないんですよ
もう2年近く先釣りを見ていないので先釣りに出会いたい身としてはそんなに遭遇するのはちょっとうらやましいと思ってしまう
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.