Page 10 of 38 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast
Results 91 to 100 of 378
  1. #91
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    Quote Originally Posted by consyama View Post
    ルールを定めても人は定められないので、ルールを提示させてそれを行わせるのはちょっとちがうのかも。自由な行動ができているから先釣りができるわけで。
    これに尽きるのですけど、どれだけルールを作っても結局他人は制御しようがないです。
    なので「タンクのストレスを減らすこと」が目的なら、先釣りに限った話ではないですけどアレはマナー違反コレはマナー違反って空気が無くなった方が結果的にタンクや全体のストレスは減ると思います。
    実害が発生したかどうかの判断する前に「自分はマナー違反行為をされてる!」って怒りが湧いてしまってそうな人も多いと思います。
    怒るのって怒ってる人が一番ストレス感じているはずで、それが怒った方が良い空気なので怒ってるって言うのであれば、怒った方が良い空気の方をどうにかした方が良いと思います。
    イレギュラーを楽しめ、とまでは言わないですけど、CFなんてみんながみんな正しく動けるわけもないので、ルールを厳しくして正しい動きをすべき、みたいな息苦しい空気作ると、結果的に全員が損すると思います。まとめろ、まとめるな論争もそういうとこから生まれてるかと。

    それはそれとして、釣っておきながらタンクの攻撃範囲に連れて来てくれない人がいて困る、みたいな時は、チャットで教えてあげる必要があると思います。
    (4)

  2. #92
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    いやー、それは無理じゃないですかね。世に存在する〇〇ハラスメントもそういうハラスメントと思うほうがおかしいという空気作って解決しましょうとはならないでしょ。
    (11)

  3. #93
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    個人的に嫌だからやめてほしいというのであれば、それは尊重されるべき感情です。
    でも、そもそも怒ってる人はマナー違反だって教えられたのでマナー違反には怒るべきだって気持ちで怒ってませんか?って話ですね。
    今はもう必要なくなったマナーに振り回されてストレス感じてしまうなら、じゃあもっと緩く考えた方が良いですよね、という。
    先釣りするなってのはタンクが先導してFA取るべきだというのと表裏一体で、そういう模範的タンクになるべきみたいな空気もタンクへのプレッシャーになっているし、先導しなければならないとなると余計に初心者が取っ付きづらくなってしまいます。
    (4)

  4. #94
    Player
    magurokajiki's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    52
    Character
    Maguro Kajiki
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    ココでの話題を見ていて「CFは色々な人が来るので、先釣りする人が来ても仕方ない」とか、「そういうのが嫌な人はPT募集で全部やったらいい」というような意見が散見されますが
    現状ですら、CFのルーレット全般においてタンク不足が解消されないのは、「不快な思いをする人が多いから」という理由が少なからず多いからではないでしょうか?

    「不快な思い」の定義は人それぞれとしても、メインをタンクでやっている自分としては、自分が停止した位置より奥の敵をわざわざ攻撃するようなDPSやヒーラーは
    「そんなに急ぎたいなら自分でタンクを出せ」と思います。タンクより先に進んで「救出」で引っ張るとかはもう論外です。

    また「CFは色々な人が来る」「タンクがヘイトを取れて落ちさえしなければ問題ない」という理屈が、意図的な先釣りをするDPSやヒーラーが存在する事を容認しろ。という事であれば
    「最初から最後まで全くスタンスを入れないタンク」も上記の「色々な人」に含まれるんじゃないですか?
    上の2つのような事を声高に言う人たちは、スタンスを全く入れないタンクがいても、「そういう人も来るのがCFだから」と思って除名も退出もせず、無理やりコンテンツを攻略しようとするのでしょうか?

    要は、もっともらしい理由を付けてはいるものの、「タンクがどう思おうが好き勝手やりたい」というプレイヤーが先釣りをしている。というだけな気がしますし、これをやるから
    ①CFのどのルーレットもタンク待ちでシャキらない。 ②PT募集で行けと言うなら自分もそうすれば良い。タンクもそれをやり出すと①を助長しかねない。

    この2つが合わさって、CFそのものが機能しなくなる(すでにそうなってきている)という事に加担していて、「結果誰も得をしない」という事になると思うので、積極的にタンク以外が先釣りをする事は
    間接的にCFのマッチングバランスを崩す事と、IDなどのタンクに配慮しないという両方の意味で「迷惑行為だ」と個人的には思いますし、CFというシステムそのものを機能不全にしかねない重大な行為
    だと思いますので、理由はどうあれ「意図的な先釣り」に関しては個人的には、運営から「通報があった場合に厳罰化する」という意思表示を運営がして欲しいと思いますし、するべきだとも思います。
    (58)
    Last edited by magurokajiki; 12-31-2021 at 08:51 AM.

  5. #95
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    FA誰が取るかで進行不可能になりませんけどタンクがスタンス付けずに進んだりヒーラーがヒールせずに進んだらボスとか進行不可能になりますよね?
    それを並べて同じだとは言えないと思います。
    あと迷惑だと感じる原因が害があったからではなく「そう教えられた、伝え聞いたから」になってませんか?という話です。
    タンクのストレスやプレッシャーを増やしてるのはむしろそういう「タンクが先導してFAとって模範的に進むべき」って空気の方かと。
    そしてそういう空気があるからFA取られたとかヒールヘイトで2,3匹目のヘイトが跳ねたとかでモヤモヤしてしまうんだと思います。

    というか模範的、効率的であるべきという空気はまとめをやれだの、火力を出せだの、ミスするなだのと言ってること同じじゃないんですかね?
    (5)
    Last edited by User201908090444; 12-31-2021 at 08:58 AM.

  6. #96
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    タンク不足はタンク即シャキになるんで、タンク本人はすごい得だと思うよ
    このスレッドの嫌だったら抜けます、って言ってる人もタンク即シャキじゃなくなったらその選択とらねぇもの
    (12)

  7. #97
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    てか不足してるんだからご機嫌取れってやっぱりそこに戻ってしまうんですね。
    不足してるからって別にDPSヒラに比べてタンクが偉いわけでもなんでもないと思うんですけど。

    タンク不足が問題なら、それこそタンクのプレッシャーになるような空気の方を変えていった方が良いわけで、例え先釣りが厳罰化されたとしてもタンクが先導していかなければならないしタゲ漏らしてはならないって空気残ったままだとタンクやるの面倒くさいってイメージは無くならないと思います。
    (6)

  8. #98
    Player
    Dolch's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    910
    Character
    Dolch Leister
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    その選択肢云々の前に、そもそもシャキ速度同じならDPS出しまぁす!
    タンクは錬成的な意味でも不遇だからエキルレの不足ボーナスにもクラスターちょうらい
    (14)
    Last edited by Dolch; 12-31-2021 at 09:54 AM.

  9. #99
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by User201908090444 View Post
    でも、そもそも怒ってる人はマナー違反だって教えられたのでマナー違反には怒るべきだって気持ちで怒ってませんか?って話ですね。
    なにやらずいぶんと先釣りが不快に思うのは周りの空気のせいというふうにしたがっているようですが、少なくとも自分は相手しようと想定した以上の敵を勝手に連れてこられたらはっきりと自分の意志で不快に思います。このスレを立てた人も不快に思っているのは自身の意思によるものですよね。

    なぜ不快に思うのは周りの空気のせいだと考えているのか、その根拠を教えていただけないでしょうか。
    (42)

  10. #100
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    Quote Originally Posted by slarq View Post
    なにやらずいぶんと先釣りが不快に思うのは周りの空気のせいというふうにしたがっているようですが、少なくとも自分は相手しようと想定した以上の敵を勝手に連れてこられたらはっきりと自分の意志で不快に思います。このスレを立てた人も不快に思っているのは自身の意思によるものですよね。

    なぜ不快に思うのは周りの空気のせいだと考えているのか、その根拠を教えていただけないでしょうか。
    戦闘中に次のグループの敵を引っ張ってくるのはそもそも空気どうこう関係なくまとめ強要でNGだと思ってますよ。
    相手しようと想定した以上の敵を勝手に連れてくるってのはそれのことですよね?

    そうではなく、これから接敵するグループのFAを誰が取るか、に関しては気にしなくても良いようになったと思います。
    タンクに無理に先導させる必要もなくて、4人連れ立って動いてれば良いと思います。
    私はタンクを初めてやる時、先導しなければならないことがすごくプレッシャーだったので、それが必要なくなったのであれば誰が先導しても良いよねって空気になった方が、初めての人でもタンクやりやすくなると思っています。

    スレ主さんがどっち想定なのかわかりませんけど、どっちとも断定し難い表現をされているので、何とも言えないかと。
    人によりますが、タンクよりも前走ってるだけで先に行っちゃうって表現する人もいると思うので。
    (6)
    Last edited by User201908090444; 12-31-2021 at 10:16 AM.

Page 10 of 38 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast