EXレアなのでいずれみんながロットでとれるっていう面もあります
取引可だとずっとロット勝負になりますからね
ギルで解決できるというメリットもありますが、どちらをとるかですね
EXレアなのでいずれみんながロットでとれるっていう面もあります
取引可だとずっとロット勝負になりますからね
ギルで解決できるというメリットもありますが、どちらをとるかですね
このミニオンがギル取引で数値化されてしまうなんてオラはいやだぁ~~そんな光景は見たくないなぁ・・・
値段がついて特別じゃなくなったらオラ黒い霧出てしまうだぁ~~
Last edited by consyama; 12-28-2021 at 05:14 AM.
6時間程度で何言ってるんだろう180時間回して出ないなら確率低すぎって言われても運悪すぎですねって多少同情できますけどね?
取引可はわたしも反対です。もっと頑張ってください
これ系はフェイスで行くよりPCと言った方が内部の確率が高いというのをロドスト日記で読んだのですが本当でしょうか
フェイスではドロップ率が最初に1/4に絞り込まれるという仕様 と書いてありました
どの日記を見られたのかはわかりませんが、そんな内部の数値なんて公開されることはありえないですし、あくまでその日記を書いた人の体感ですよね。
ただ、可能性としてはあるんじゃないかと思います。
CFで行けば「ミニオンが出るか出ないか」の次に「誰がロット勝ちするか」という勝負がありますが、
コンサポやフェイスで行けば後者が存在しないため、「1人に対する入手率」という点を同じにするために出現の方の確率を絞ってると考えると
納得できるものではあるかなと。事実かどうかは置いておいて。
極端な例を出すとCFで行くと100%ドロップするミニオン1つを1人のキャラが入手する確率は25%です。
それに対してフェイスで行った場合はドロップさえしてしまえば100%入手できることになるからドロップ率を25%にしてるという感じ。
以前24人レイドでのミニオン争奪戦は1/24の確率でしかも毎回出るとは限らない過酷な物でした
自分も出なくて300周回以上して、やっと獲得した頃には緩和が来て毎度出るようになったというオチが付いたり
例のミニオンは自分も中々出なくて1日5回挑戦で、CFやフェイスを使って多分60周回程してやっと出てくれました
ロット運が無いとモチベにも繋がりますが、何とか獲得出来た時の嬉しさはきっと苦くても良い思い出になると良いですね
運良く(?)100周くらいで手に入れた者です。
さて私もフェイスで手に入れたのですが、私がやっていたとき、自分でレベルを適正まで上げて育てたフェイスだと
出やすいみたいな眉唾な情報がありまして、それが嘘か本当かは最後まで分からずじまいでしたが、藁にもすがる思いで、
まずフェイスのレベル上げをして、それからおよそ100周するかしないかでドロップしました。
頑張ってください!
この手のやつはそのうちモグコレに入りそうな気がするので気長に待つのもありかもしれない。
スターバードがモグコレに入ってるのはなんか嫌だけど…
極マウント見たいに100周してもドロップすらしなかったんだけど!みたいな情報がもっと出回れば、50周しかしてないんじゃまだまだ足りないなって主さんも考えるかもしれないし、そういう情報が少ないから、50周したら出るだろ!みたいな考えになるのもわかります。
その辺は個人の憶測しかありませんが。
ちなみに極マウントは前はトークンなんてありませんでしたから、200周しても出ないものは出ませんでした。
であればIDのマウントやミニオンのエクレア品には、そのIDに沿ったアイテム、主さんの言ってるIDでは~の羽みたいなのを30枚集めたら交換出来るみたいな仕様にするか、7.0になったら制限解除で回るのが良さそうですね。
っというか、ID産でミニオンのエクレア品ってそこしかなかったような気がする。
であれば運営のこだわりなんかもあるかもしれませんね!
当時、召喚の練習兼ねてフェイスで周回して取りました。
過去のハシビロコウはともかく、このIDは6.xではなく、次期大型パッチ7.0のタイミングで確率緩和か確定ドロップはありかなとも思います。
7.0などの最終IDでも同じようにexレアミニオンがあるのであれば8.0で緩和という具合で。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.