バマジク、10%軽減一枚増えるってかなり強いですよね
リキャが長いとは言え10%軽減が弱いなら占ちゃんのドンアクは今でも残ってる筈なのだ
バマジク、10%軽減一枚増えるってかなり強いですよね
リキャが長いとは言え10%軽減が弱いなら占ちゃんのドンアクは今でも残ってる筈なのだ
メンテナンス中につきプレイすることはできません。
バマジクは確かに非常に強力なアビリティだとは思うんですがスレ主さんが危惧するほどの極端な状況になるのかというと疑問があります。
まずスレ主さんが挙げている蒼天時代の技類はマインドウイルスを除いてスキルでほぼ常時それらのデバフを付けられていられたためデバフ効果のあるなしの影響が大きすぎたこと
加えてレイド自体の難易度と強攻撃に魔法を主体にしていたのでそれらの対策が必要不可欠だったというジョブとは別の事情も絡んでいたと私は感じています。
あと漆黒のときのレイド状況どうだったかなーと思いだしてみたんですが、エデンのレイドであればなんだかんだどのジョブでも初週クリア報告が上がっていたと思います。
いわゆるレイドレースに参加する超ガチ勢であればある程度ジョブ構成似通ってくるのかとも思ったのでレース上位10チームのジョブ構成も確認してみたんですが
覚醒編:採用されなかったジョブ 6(戦占侍忍機踊)
絶アレキ:採用されなかったジョブ 2(占赤)
共鳴編:採用されなかったジョブ 1(機)
再生編:採用されなかったジョブ 0
と時期を追うごとにレイドチームでもジョブの採用がばらけています。(当然採用率高いジョブもありましたが)
まだ零式が実装されていないのとパッチ毎に適宜ジョブ調整が入ると思うので少し様子見でもいいのかなと思います。
Last edited by naniken1225; 12-27-2021 at 08:21 PM.
やっぱり特定ジョブだけに支援技追加するってのが歪みの原因。
持たせるなら全DPSに持たせるか、あるいは支援に長けたって設定のレンジに集めるとかしないと。
しかも6.05は火力にそれが考慮されてない(むしろ何故か詩人赤モンクリーパー等、支援技持ってるジョブのが火力的に強いという逆転現象が起きてる)
これじゃそのジョブが優遇されてるって思われても仕方ない。
あ、私は別に支援技をナーフしろって言ってるわけじゃないよ。
むしろクレストやマントラがされたようなナーフ路線はつまらないと思ってる。
他のDPSにも同じくらい有能な支援技を持たせてナーフ前に戻すのが一番良い、開発さん的には面倒くさいでしょうけどナーフして無意味スキル化させるよりそっちのが絶対面白い。
例えば機工なら5%軽減のウェポンブレイク、黒にはヒーラー支援のマナシフトやタンク支援のアポカタスタシスを返すとか。
召喚なら不死鳥の翼はフィジクと置き換えて任意のタイミングで使えるようにするとか。
リーパーが全体リジェネ、モンクが回復アップな訳だから、侍だったら慈眼復活させて即全体回復にするとか
竜だったらエスティニアンがやってたみたいな竜の眼使った全体軽減とか、忍だったら残影で張ったバリアを影渡しする事で全体バリアとか面白いね。
同ロールに支援を平等に配っても議論の縮小再生産にしかならないのでは。支援の優劣に議論が移るだけで
支援持ちをその分火力ナーフすると支援なんかいらないから火力渡せってなりますし
火力考慮しなかったら何であのジョブだけ持ってるの?ってなるし(今これ)
じゃあ支援技をほぼ無意味なくらいナーフしたら
「ならなんでこのスキル作ったの?つまらない調整だね」ってなりませんか?
なら平等に配ってこのレイドにはこのDPSの組み合わせが強い!ってポジティブな話題が出るくらいの方が面白いと思いますけどね。
例えば辺獄3層の生苦みたいなギミックがあれば回復支援持ちが強いし、全体連続攻撃してくるならリジェネ持ちが強く、単発の強範囲してくるなら軽減バリア持ちとかね。
まぁ強くしすぎると必須になっちゃうから5%軽減とか10%バリアとか回復力500とかに抑える必要はあるけれど。
そう考えると今のバマジクの10%軽減&5%回復上昇は流石に強すぎるかな。
Last edited by miwa_somen; 01-17-2022 at 05:58 PM.
ロールアクションとして同じものを配る文面には見えなかったので、縮小再生産と言ったまでです。同じくらい有能な支援スキルっていうのが成り立つ前提なのが話の土台として間違いだと思っているので支援持ちをその分火力ナーフすると支援なんかいらないから火力渡せってなりますし
火力考慮しなかったら何であのジョブだけ持ってるの?ってなるし(今これ)
じゃあ支援技をほぼ無意味なくらいナーフしたら
「ならなんでこのスキル作ったの?つまらない調整だね」ってなりませんか?
なら平等に配ってこのレイドにはこのDPSの組み合わせが強い!ってポジティブな話題が出るくらいの方が面白いと思いますけどね。
例えば辺獄3層の生苦みたいなギミックがあれば回復支援持ちが強いし、全体連続攻撃してくるならリジェネ持ちが強く、単発の強範囲してくるなら軽減バリア持ちとかね。
まぁ強くしすぎると必須になっちゃうから5%軽減とか10%バリアとか回復力500とかに抑える必要はあるけれど。
そう考えると今のバマジクの10%軽減&5%回復上昇は流石に強すぎるかな。
たぶんですが、多少の優劣作らないと同じジョブばかりプレイするようになって
飽きが早くなるからですよ
長期運営してるゲームではよく見られることです
いろんなジョブをプレイしましょうってことですね
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.