Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 21 to 30 of 33
  1. #21
    Player
    costa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    73
    Character
    Rui Costa
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 51
    Quote Originally Posted by MxM View Post


    ご確認頂いた上でご意見くださりありがとうございます。
    サポートにお任せするしかない。確かに一理あると思います。
    それと蛇足ではありますがアイテムを取りたいからという理由では、ロット中のアイテムがある際に投票除名ができない事から対策されているものと考えられます。


    その意見もとてもよくわかるのですがここでは晒し行為になりかねないこと、またサポートに報告済みである点から控えさせていただきたく思います。
    ご心配ありがとうございます。
    ごめんなさい、たとえが悪かったですね・・
    正直私は読解力がないからだと思うのですが、最初のフォーラムを立ち上げた文書が丁寧に書かれているとは思うのですが、とてもわかりずらかったので例文等でわかりやすくしてもらえたら、他の人にも伝わりやすくて賛同・反対の意見もだしやすいかなと思ったので。
    ロットアイテムに例えたのもたとえ話ですので誤解させてしまったらごめんなさい、ID等でラスボス前でロットアイテムが無い場合なら投票できるかなとふと思ったので書いたまでですので、悪意ある1例としてだけとらえていただけたらと思います。
    (3)

  2. #22
    Player
    MxM's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    23
    Character
    Mia Astley
    World
    Aegis
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by AlessaCrSy View Post
    過半数の同意がある除名は正当性があるということ。
    身内など、数の暴力で不当な除名を受けたのなら通報しろ、としか言いようがないです。
    被疑者を投票可にして偶数名で賛成反対がフィフティ・フィフティになったらどういう仕様にするんですか?
    除名するなら意味のない仕様変更ですし、除名しないなら、仮に被疑者が身内同士で来ているなら逆に被疑者とその身内が有利になるわけで。
    その意見、ごもっともだと思います。
    ギブアップ投票を活用するのが妥当だとも考えるのですがしかしEfelse様も仰るとおり、サポートに頼るべき状況、切り分けて考えるべきというのがどうやら正しそうです。

    私の中でも答えは出ましたので返答を締めさせていただきます。
    (0)

  3. 12-23-2021 03:32 PM

  4. #23
    Player
    MxM's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    23
    Character
    Mia Astley
    World
    Aegis
    Main Class
    Botanist Lv 90
    > costa様
    謝らないでください。蛇足、とつけたのはその為ですので。
    お気持ちは正しく受け取らせていただきました。ありがとうございます。
    (0)
    Last edited by MxM; 12-23-2021 at 03:48 PM.

  5. #24
    Player
    MxM's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    23
    Character
    Mia Astley
    World
    Aegis
    Main Class
    Botanist Lv 90
    ご意見をくださった皆様、お付き合いくださりありがとうございました。
    (2)

  6. #25
    Player
    budoam's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    5
    Character
    Pine Candy
    World
    Garuda
    Main Class
    Red Mage Lv 83
    途中までしか見てませんが、
    「除名投票で除名対象者が投票不可になってるのが可笑しい」と言う意見が見えましたが、

    除名投票は、「〇〇さんを〇〇と言う理由で除名します」と言った感じで多数決が取られるはずです。
    そこで、自分に対して除名投票が行われてると分かればどうなりますかね。

    もし除名投票対象者にも投票権があると、火に油を注ぐような事になりかねません。

    それだったらギプアップすれば良いのではと思われると思いますが、
    稀に、明らかな迷惑行為や妨害行為も起きます。
    たった一人除名すればクリア可能なのに、除名はダメだからギプアップで、またマッチングからしてくださいって言うのも流石に面倒です。

    最後に、除名投票をする際に、立案者に対して、システム的に「正当性のない除名は迷惑行為に当たります」と言った感じの忠告文が出ます。
    何もしてないのに除名された/除名されてると思うのなら、運営に連絡するのが最適解だと思います。
    (6)

  7. #26
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    914
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    除名対象者に責任があるパターンが大部分なんでしょうけど、除名理由が除名に足り得ないケースもそこそこあるのかな?
    となると投票を出した側が有利になりますね。(理由を正すのもめんどくさいしとりあえず賛成!ってのもわかりますし)

    不満があれば運営に通報するのが正解というのもわかりますけど、運営に通報するってそこそこの熱量要りますから、
    MxMさんの意見は一理あると思います。

    ただ、問題なのが良い解決策が無いも事実ですね。なのでベストな手法ではないがベターな方法として現行が
    妥当ってなってしまう気がします。
    (6)

  8. #27
    Player
    NagsaTukikage's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    578
    Character
    Nagisa Tukikage
    World
    Titan
    Main Class
    White Mage Lv 100
    除名対象とされる人を判定するんだから過半数では?
    フルパーティなら8人で除名審議対象1人引いて7人
    4人で過半数だから除名って話でないの?

    除名審議対象者にも票を与えろって言ってる?
    メインルレとかアラルレでサボるやつとか、話が通じづスタンス入れないタンクとか、切断してて帰ってこなくてそもそも投票できないやつに票を与えろって言ってる?
    (5)

  9. #28
    Player
    root3's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    205
    Character
    Ahsha Aubrey
    World
    Durandal
    Main Class
    Summoner Lv 90
    個人的にはそもそも過半数でも温いのでは?と思いました。

    除名投票はコンテンツ終了のギブアップ投票と異なり、「指名した相手を除名した上で、『コンテンツ継続を問う』投票」です。
    例えば「この人はハラスメントをしていると思うので除名投票します」と言って、フルPT残り7人のうち自分含め4人しか賛成してない(残り3人は除名に積極的賛成ではない)状況で、除名になったにしろなってないにしろどちらのグループも納得してコンテンツ継続出来るんですかね。結局ギブ投票や退出じゃないでしょうか。
    そう考えると2/3以上とか8割以上とか求めてもいい気がしました。
    (6)

  10. #29
    Player
    MxM's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    23
    Character
    Mia Astley
    World
    Aegis
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by root3 View Post
    個人的にはそもそも過半数でも温いのでは?と思いました。

    除名投票はコンテンツ終了のギブアップ投票と異なり、「指名した相手を除名した上で、『コンテンツ継続を問う』投票」です。
    例えば「この人はハラスメントをしていると思うので除名投票します」と言って、フルPT残り7人のうち自分含め4人しか賛成してない(残り3人は除名に積極的賛成ではない)状況で、除名になったにしろなってないにしろどちらのグループも納得してコンテンツ継続出来るんですかね。結局ギブ投票や退出じゃないでしょうか。
    そう考えると2/3以上とか8割以上とか求めてもいい気がしました。
    返答は締めたのですがまさしくこれもという意見が目に入ったので。私の思った通りの意見であります。
    (1)

  11. #30
    Player
    root3's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    205
    Character
    Ahsha Aubrey
    World
    Durandal
    Main Class
    Summoner Lv 90
    Quote Originally Posted by root3 View Post
    個人的にはそもそも過半数でも温いのでは?と思いました。

    除名投票はコンテンツ終了のギブアップ投票と異なり、「指名した相手を除名した上で、『コンテンツ継続を問う』投票」です。
    例えば「この人はハラスメントをしていると思うので除名投票します」と言って、フルPT残り7人のうち自分含め4人しか賛成してない(残り3人は除名に積極的賛成ではない)状況で、除名になったにしろなってないにしろどちらのグループも納得してコンテンツ継続出来るんですかね。結局ギブ投票や退出じゃないでしょうか。
    そう考えると2/3以上とか8割以上とか求めてもいい気がしました。
    すみません1点だけ補足を。

    「結局ギブ投票だから」と書いたように、この例の場合可決にしろ否決にしろギブ投票されるなら結果は同じです。
    結果だけ見るなら閾値を見直す必要はないでしょう。
    なので、どちらかといえばシステム的な問題というよりは、投票対象となった人の気持ちの問題だとお考えください。
    (1)

Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast