Page 24 of 25 FirstFirst ... 14 22 23 24 25 LastLast
Results 231 to 240 of 247
  1. #231
    Player
    akuaneki's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    1,460
    Character
    Sara Amaken
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 100
    ブラナイ割れないは零式の話ですよね?
    IDでブラナイ割れないはマトーヤでも割れなかった記憶が無いのですが
    敵が残り少ないのにブラナイ使って割れなかったは使うタイミングの問題だと思うので混ぜないで欲しいです。割れない場合の火力減少はリキャ15秒という短さとのトレードオフだと思います。
    マリカ2ボスとかはタンク強攻撃を10秒ぐらい?間を空けて2回連続で使ってくるのですが1回目強攻撃にたいして早めにブラナイ、2回目もギリギリブラナイ間に合う等リキャが15秒なことのメリットもあるので

    血気は強いですけどCFでのエキルレやIDだと結局はヒーラー次第なわけで、弱体するほどか?っと思います。実際高レベル帯でもひたすらケアルラ連射するhimechanはいるので・・・敵殲滅し終わりそうなのにロウブロウが入る恐怖
    (4)

  2. #232
    Player
    Crescence's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    539
    Character
    Selje Floyte
    World
    Midgardsormr
    Main Class
    Botanist Lv 84
    Quote Originally Posted by akuaneki View Post
    ブラナイ割れないは零式の話ですよね?
    IDでブラナイ割れないはマトーヤでも割れなかった記憶が無いのですが
    敵が残り少ないのにブラナイ使って割れなかったは使うタイミングの問題だと思うので混ぜないで欲しいです。割れない場合の火力減少はリキャ15秒という短さとのトレードオフだと思います。
    マリカ2ボスとかはタンク強攻撃を10秒ぐらい?間を空けて2回連続で使ってくるのですが1回目強攻撃にたいして早めにブラナイ、2回目もギリギリブラナイ間に合う等リキャが15秒なことのメリットもあるので
    逆じゃないでしょうか?零式でILが上がってAA2発でブラナイが割れなくなったことはあまりないと思います現状。
    IDで敵が残り少ないのにブラナイ使って割れなかったのは使うタイミング、ということですが、まさにそれが問題なんじゃないでしょうか。
    他のタンクなら敵が残り少なくても無難に、雑に、いっさいのロス無しに使えます。4つあるジョブのなかで暗黒だけ、「使うタイミング間違えたらロス」、というのが「使い勝手が悪い」だと思ってます。

    IDに関しては、15秒であることがメリットになるケースがとてつもなく限られてます。マリカみたいのぼんぼんデストロイ使うボス他にあまりいないので。というかマリカはまだ血気じゃなく直感ですが、別にブラナイみたいに一個の軽減に頼り切らなくても片方直感で片方スリルエクリでもどうにでもなります、そもそも戦士の「ここが強い!」は血気だけではないので。

    ちなみにあくまでもIDでのはなしです。
    (0)
    Last edited by Crescence; 04-03-2022 at 07:18 AM.

  3. #233
    Player
    akuaneki's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    1,460
    Character
    Sara Amaken
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Crescence View Post
    他のタンクなら敵が残り少なくても無難に、雑に、いっさいのロス無しに使えます。4つあるジョブのなかで暗黒だけ、「使うタイミング間違えたらロス」、というのが「使い勝手が悪い」だと思ってます。

    IDに関しては、15秒であることがメリットになるケースがとてつもなく限られてます。マリカみたいのぼんぼんデストロイ使うボス他にあまりいないので。というかマリカはまだ血気じゃなく直感ですが、別にブラナイみたいに一個の軽減に頼り切らなくても片方直感で片方スリルエクリでもどうにでもなります、そもそも戦士の「ここが強い!」は血気だけではないので。

    ちなみにあくまでもIDでのはなしです。
    ホーリーシェルトロンはゲージ消費なので雑に使えないのですけれど 雑に使うと次のグループでしばらくホーリーシェルトロン使えないっという事態になります
    全体バフも自分にはかからない、ホーリーサークルの自己回復もレクイエス中でなければブロック発動しないAAでないからオウスたまらないとかいう有様ですし。コランダム血気は雑に使いやすいのは同意しますが
    15秒なので1まとめにも2回はそこそこ安定して割れますし火力ロスっとありますが個人でどうにかできる範囲なのでまだましじゃないですかね。DPS目線だとクソなまとめするタンクだとすべての敵に範囲入れれないとかありますし。それにいまはオブレもありますので軽減としては暗黒はむしろ多いほうだと思いますよ タンク強攻撃を短バフのブラナイのみで受けやすいのも暗黒の強みだと思います(他のバフ温存の目線で

    それに書いてありますが戦士出しててもケアルラ連打する姫はいるわけで自己回復能力が高いっという特徴をヒーラーに殺されてただの低火力なタンクになるわけですよ
    そもそもヒーラーが上手ければ火力の高い暗黒が有利なので戦と暗に関しては方向性が違うだけでIDにおいては強いですよ ガンブレは戦と暗の中間ぐらいですかね 
    (3)

  4. #234
    Player
    MainTate's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    396
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 90
    IDでブラナイ使って15秒の恩恵感じた事ないとか「本当に暗黒使った事あります?というか4タンク全部使った事あります?」ってレベルなんですけど
    比較的殲滅が早いエキルレですら2グループまとめてから雑魚敵が消えるまで40~50秒かかるんですけど
    他のタンクが2回しか短リキャのバフ回せない時にブラナイだけ3回も4回もバフ回る事の何が「メリットがない」なのか一つも理解できないです

    あとブラナイのIDでの圧倒的強みは「まとめてる最中(pullしてる最中)にブラナイを割れる事」です。1グループ目に接敵してから2グループ目まで敵をまとめてる最中、
    エキルレですらタンクは瀕死になりますが、1グループ目の前にブラナイ使ってから2グループ目まで敵をまとめた時点でリキャストが戻るような超短リキャのバフはブラナイだけ
    です

    あと、「敵が全滅する瞬間にブラナイを使うと無駄になる」というのは、そもそもMP自然回復の仕様すら知らないのではないかと思うんですが
    そもそもMPって非戦闘時には倍速で急速回復するので、戦闘終了時にMP余らせたって無駄になる可能性があるんですよ。何が無駄になってるんです?

    暗黒は戦闘終了時にMP 3000ロストした所で、非戦闘状態になれば急速にMP回復するけど、他のタンクは戦闘終了直前に短リキャバフなんか使おうものなら、次の接敵までにリキャ自体が戻らないんですよ?

    IDで暗黒が柔らかいって、アビサルドレインを要所で使ってます?アビサルドレインリキャ撃ちしてるんじゃないんですか?
    自分が4タンクレベル上げした感想としては、どう見積もってもIDで暗黒は戦士の次に硬かったですよ。ナイトとガンブレはIDに限れば暗黒より遥かに柔らかかったです

    大変厳しい事を言いますが、まず暗黒の性能をきちんと活かしきってほしいですし、多分そもそもまともにタンク使った事ないですよね
    (25)
    Last edited by MainTate; 04-05-2022 at 01:59 AM.

  5. #235
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    962
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    原初の血気のナーフをするというよりは、ガンブレやナイトのID性能を強化するほうがいいんじゃないのかな。
    例えば範囲コンボ2段めに2秒間ダメージ20%カットするバフつけるとか、そういうのでレイドに影響を出さない範囲でID性能上がると思うけど。
    (7)

  6. #236
    Player
    lilinoel's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    291
    Character
    Lily Fayray
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 60
    零式や絶でバランス取るのは当然かとおもいますが
    IDでバランス取るのってどうなのと…
    実際零式では、活躍するかと言われたら、う〜んとなりますし。

    ただ、エキルレにはほぼヒーラーで行く個人的な目線だと
    最近は戦士以外見ません
    先週、今週共に戦士以外のタンクにあたった記憶がありません

    戦士している人もヒーラーも楽で快適といえば、そうですが
    ちょっとさすがに偏りすぎているともいえます
    むしろタンクで戦士以外出したら、嫌な目で見られるかもという風潮すら生まれます。いや実際すでに生まれてるんですけど。

    弱体は極力しない方針とはいえ、疾風怒濤の計もナーフされましたし、出すぎはひっこめる調整をするべきタイミングなのかなと…

    他を戦士並に合わせるか、戦士側を落とすか、どちらかしかないのでは。
    (2)

  7. #237
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by lilinoel View Post
    他を戦士並に合わせるか、戦士側を落とすか、どちらかしかないのでは。
    その結果、戦士は無個性になって零式どころかIDでも使われなくなりましたとさ。おしまい。

    まあ範囲におけるHPドレインを引き下げる代わりに単体バリアや軽減、秒数の増加などのエンドコンテンツ向けの強化が血気・猛り両方に入る方が嬉しいのでそうなって欲しいですね。
    (7)
    Last edited by Lucia_E; 04-07-2022 at 11:30 PM.

  8. #238
    Player
    Early_Shignal's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    34
    Character
    Early Shignal
    World
    Aegis
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Labyrinthu View Post
    原初の血気のナーフをするというよりは、ガンブレやナイトのID性能を強化するほうがいいんじゃないのかな。
    例えば範囲コンボ2段めに2秒間ダメージ20%カットするバフつけるとか、そういうのでレイドに影響を出さない範囲でID性能上がると思うけど。
    ふと紅蓮時代のディフェンダー/デストロイヤーがあった頃を思い出しました。
    元々戦士はディフェンダーで原初の魂を打つと短時間の防御バフが付く仕様だったんですよね。5秒くらいでしたっけ。
    (1)

  9. #239
    Player
    Dolch's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    909
    Character
    Dolch Leister
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    IDの優位性取り上げたらただの低火力タンクになってしまう
    ただIDで戦士以外出しにくい現状はあるので、レイドでの性能も含めてうまく舵取りしてほしいですね
    (4)

  10. #240
    Player
    ktnc's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    282
    Character
    Sora Ephemeral
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 40
    IDの性能とレイドでの性能が連動するのがよくわからないです。
    IDの性能を下げたからレイド性能を上げて欲しい、ではなくIDはIDレイドはレイドでちゃんとバランス調整して欲しいと思っています。

    ただ、現状の血気に対して変更は必要ないと思いますけども
    (5)

Page 24 of 25 FirstFirst ... 14 22 23 24 25 LastLast