Results 1 to 3 of 3
  1. #1
    Player
    twjgpjmd's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    3
    Character
    Anna Brooks
    World
    Tiamat
    Main Class
    Leatherworker Lv 90

    錬精度上昇バフがインスタンスダンジョンクリア時に効果がない

    スレッド名:
    錬精度上昇バフが付くアイテム/アクションを使用してインスタンスダンジョンをクリアしても、使用しなかった場合と比べて、上昇量がほぼ同じ。

    発生日時:
    12/12

    発生頻度:
    必ず発生
    現在その状況が継続中

    ワールド名:
    Anna Brooks@Tiamat

    リテイナー名:
    なし

    NPC名:
    なし

    モンスター名:
    最終幻想 レムナントの敵全般

    クラス/レベル:
    学者 Lv90

    パーティメンバーの有無:
    ソロ(フェイス)

    種族:
    ヒューラン/ミッドランダー

    ゲーム内時間:


    エリア名/フィールド座標:
    最終幻想 レムナント

    ハウジング情報:
    なし

    手順:
    1.錬精度上昇バフを使わない状態で最終幻想レムナントをフェイスで攻略し、上昇量を確認(AFで30%前後)
    2.錬精度上昇バフ(極錬精薬)を使った状態で再び最終幻想レムナントをフェイスで攻略し、上昇量を確認したところ、1とほぼ変わらないことを確認
    (0)

  2. #2
    Player
    Hepha's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    30
    Character
    Tabatha Hepanda
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    負荷軽減とやらで、練成値はコンテンツクリア後の処理に変わりました。
    (0)

  3. #3
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,014
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Hepha View Post
    負荷軽減とやらで、練成値はコンテンツクリア後の処理に変わりました。
    そうではなくFCアクションや錬精薬による錬精度上昇の効果が反映されていないのでは?という話かと思われます。

    実は私もこれが変更された当初から疑問に思っており、スレッドを立てていたのですが特にモデレーターから回答がありませんでした。
    パッチ5.3以降の装備品精錬度上昇量アップ効果についての疑問
    実数値が確認できない為、不具合の報告が出せなかったのですが上記のスレッドの通り計算式が1体づつ計算されていた時と変わっている気がします。

    例:
    IDにて10体の敵を討伐した場合に入るボーナス込の錬精値(あくまで予想)

    5.2以前 → (1体分+ボーナス値)×10
    5.3以降 → 10体分+ボーナス値

    のようになっているのではないでしょうか。
    (2)

Tags for this Thread