Page 1 of 16 1 2 3 11 ... LastLast
Results 1 to 10 of 151
  1. #1
    Player
    nirvana1994's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    26
    Character
    Rydia Myst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lancer Lv 90

    暁月メインクエスト「寒夜のこと」について

    寒夜のことについてですが、自身はノーマルでボタン連打まで到達したのですが
    ふと他の難易度が気になったのでVery Easyを触ってみたところ。

    Very Easyでも難易度があまり変わらず、驚愕致しました。

    過保護かもしれませんがゲーム不得意な方ですと、詰むのではと感じており。
    そこで思いついたのが、後発組の為に用意されていたと思われる
    何回やってもクリアできなかった為の最終兵器として用意されていたであろう
    「インスタンスバトルをスキップしますか?」の選択肢ウィンドウ。

    あちらを今回のにも実装されるのは如何か?と考えました。

    ここで詰まってしまうほどであれば、やはり純粋に物語を楽しんでほしいですし。
    難しいバトルはダンジョンやボスで味わってほしいな、と。

    スキップを実装しないにせよ、テコ入れはしても良いのではないかと考えております。

    ギャザクラ勢があそこで詰んでしまって、FF14辞めますってほど追い込まれてるツイートを見かけたり。
    各所でも賛否両論、内「否」の方が多く見受けられた為、今回建てさせていただきました。

    スキップは極端かもしれないので、ベストな調整内容を議論出来ればと思います。
    (38)
    Last edited by nirvana1994; 12-11-2021 at 05:10 PM. Reason: 以前の文章では伝えたい、議論したいことが上手く伝えられていなかった為、再度編集し、改めて「調整するのであれば、どう言った内容が良いか」という部分にフォーカスを当てて議論しやすいように訂正しました。

  2. 12-11-2021 12:27 PM

  3. #2
    Player
    nirvana1994's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    26
    Character
    Rydia Myst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lancer Lv 90
    飽くまでも自分が言っているのは提案です、最終的に決めるのは運営の方々。

    自分はノーマルでもボタン連打まではいけました。

    ですが、気になったのでベリーイージーでやり直してみたからベリーイージーなのです。(誤解を招いてしまったようで申し訳ありません)

    フォーラムに投稿しようと思った理由は、自分ではなく「突然ですがFF14を卒業します。
    寒夜のことで先に進めないのもありますが、ゲーム経験も少ない自分には向いてないと判断した為です。」このようなツイートを見かけたからです。

    それにブログや掲示板等でも「クリアはできたけど、わかりづらい」という声もよく見かけ、その中の声の一つに「フォーラムに上げてみたらどうだろうか?」という声が上がっていたため、フォーラムを覗きに来ました。

    ですが、この件に関する議題が上がっていなかったので、ならば自分が提案を出そうと思い、今回このような提案を出しました。

    「自分でもクリアできるし、別に問題ないでしょ?あれぐらい。」という方がいらっしゃるのも分かります、ですので、そういう方々はそのまま挑戦すれば良いと思います。

    ですが、必ずしもそういう方達だけがFF14のプレイヤーではないことを忘れないでいただきたいなと。だから、上記のようにスキップ機能を実装してはどうかと提案を出したのです。

    なにも寒夜のことのクエストを丸ごと削除しろと自分はおっしゃってるわけではなく、ゲームが得意な方、ゲームが苦手な方でも共存できる方法を提案してるだけでございます。(「このイベントバトルをスキップしますか?」というウィンドウを出し、挑むか、スキップさせるかの機能。)

    そもそもの漆黒までは、イベント戦スキップは実装されていた機能なのですから。

    ガイドラインでも他者の意見を排除するような表現は禁止されておりますし、一度第三者の目線で立って、物事を考えてみませんか?
    (27)

  4. #3
    Player
    Rooi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    316
    Character
    Rooi Stars
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Bard Lv 90
    normalで1発クリアしました。
    敵に見つからないようにというのを読んだんでしょうか?
    最初どうしても1回戦うことになりますが、
    その戦闘で闘うことは危険であると感じ、
    自分自身の、状況が絶望的な状況である。というものすごく良い演出だと思ってます。

    very easyにしたら、敵の視界範囲表示。
    2回スキル使ったら敵倒れるくらいにした方が良いんですかね?
    あの絶望という今回の話の重要な要素を感じる事なく話を進めるのは、個人的には勿体無いとは思いますね。

    尾行クエは何がそんなに難しいのか理解できない。これ見よがしに障害物置いてあるので…
    (47)

  5. 12-11-2021 12:38 PM

  6. #4
    Player
    nirvana1994's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    26
    Character
    Rydia Myst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lancer Lv 90
    Quote Originally Posted by osoto View Post
    極も零式も行かないMMOはこれが初なのに1発でクリアできてしまったので、僕はライト層じゃないのかもしれませんね…w

    冗談はさておき、ポーションを拾おう、雑魚は避けようというテキストをちゃんと読んで、カメラを回してマップをしっかり探せば特に意地悪な配置がされ過ぎているということはなかったと思いますね。

    いかにもクリアできないよう、敵の配置やダメージ量がポーションでは補い切れないレベルである、とかならともかく…という気持ち。

    雑魚を避けようという説明がある=正面切って戦ったらクリア不可である、避けられるようになっている
    ポーションがある=どうしても避け切れない&回復が必要な戦闘がある、集めておく必要がある
    魔導アーマー=探し物系は安直なところには配置しないだろう

    自分はこうやって、この条件ならこうだろう、と思いながらやったので、まったくストレス感じませんでした。
    思った通りになっているから裏切られることがなく、スムーズに進行できたので。

    その辺の"察する"能力に難ありだとイライラする、クリアできないはあるかもしれないですね。

    お言葉ですが、なんのゲームでも終盤にさしかかってきているのに、内容が簡単なことってそうありますかね?
    難しい!って思うなら、フィナーレの拡張に相応しい難易度なんじゃないですか?とも思いますが。
    上記だけではわかりづらかった為、返信で追記させていただきました。さも自分がクリアできずに嘆いてるように書いてしまい、申し訳ありません。

    私はマゾゲーと言われていたFF11出身で、星唄ミッションまで進めております、ソウルライク作品であるブラッドボーンや、ダークソウル2、3と、高難易度と呼ばれる作品もクリアしております。

    自身は寒夜のことはクリアいたしましたし、初見でゾディアークもクリアし、ハイデリンまで進めております。

    ただ、寒夜は難易度が気になった為、ベリーイージーでもやり直してみたと言う話で、ダンジョンやボス戦ならわかるけど、イベントバトルでこれはどうなのかなあと感じ、色々意見を各所で拝見してきたところ、そのような声が多くかったので。

    何でもかんでもスキップさせろとおっしゃってるわけではございません、「せめてmイベントバトルだけでいいから、選択肢を与えるのはどうでしょうか?」、「以前実装していた「イベントバトルをスキップしますか?」の機能を復活させては如何でしょうか?」と提案させて頂いたまでです。

    確かに、終盤に差し掛かってる作品で難しくならない作品はないかもしれません、ですが、ゲームは無数にある為、もしかしたら中には終焉でも救済措置を用意してある作品があるかもしれませんし、そう言った作品があっても良いのではないかなと個人的には思います。

    ボスやダンジョンが難しければそれでも十分とも感じますしね。

    意見を述べたからと言って、「じゃあ、即緩和します」と、すぐに緩和されるわけではありませんから、私達は開発に一切関わっておりませんし。最終的な検討/決定を行うのは開発チームの方々だと思われますが。

    それとも、こう言った意見を出すことさえも許されないのでしょうか?
    (17)

  7. #5
    Player
    to-ta's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    817
    Character
    Tota'to Himnyan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by nirvana1994 View Post
    あのイベントバトル必要ですか?なくても充分シナリオには問題ありませんでしょうし、ただただ不快を感じさせるクエストだと思わせます。
    私はこのイベントバトルに関して演出としてものすごく面白いと思ったので、各所で叩かれまくっていてかなり悲しくなっています。
    身体を奪われた怒り、ごり押しできないもどかしさ、シナリオ的にもシステム的にも時間制限がある焦り、
    これらをキャラクターと共有出来たようで非常に没入感があり、「FF14すげー!!w」とかなりテンションが上がった状態でプレイ出来ました。
    アシエンこんなに簡単にヒカセン拐えるならもっと早く何かしら手を打てたのでは、とか、ゼノス即バレしてて何がしたかったんや、とかツッコミたくなるところもありますが、私はこのイベントバトルが不要だとは全く思いません。
    否定的意見が多いですが、肯定派がいることも知って頂きたいです。

    ただ、実際プレイ中に「これ詰まる人は詰まるだろうな」とも思ったので、調整を入れることには賛成です。
    キャラクターの強化ではなく(そこを大幅に強くしてしまうとシナリオとしての意義が薄れる気がします)、
    説明文の変更(戦いを避けることを更に強調)・ポーション追加・敵の視界の可視化等、ヒントや助けを増やす方向での調整が良いのではないでしょうか。
    (83)
    Last edited by to-ta; 12-11-2021 at 01:04 PM.

  8. #6
    Player
    nirvana1994's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    26
    Character
    Rydia Myst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lancer Lv 90
    Quote Originally Posted by Rooi View Post
    normalで1発クリアしました。
    敵に見つからないようにというのを読んだんでしょうか?
    最初どうしても1回戦うことになりますが、
    その戦闘で闘うことは危険であると感じ、
    自分自身の、状況が絶望的な状況である。というものすごく良い演出だと思ってます。

    very easyにしたら、敵の視界範囲表示。
    2回スキル使ったら敵倒れるくらいにした方が良いんですかね?
    あの絶望という今回の話の重要な要素を感じる事なく話を進めるのは、個人的には勿体無いとは思いますね。

    尾行クエは何がそんなに難しいのか理解できない。これ見よがしに障害物置いてあるので…
    いえ、ただ、本当にゲームが不得意な方向けに特化し、ベリーイージー限定でもう少し敵の追跡範囲を狭めたり、あとはマーカーで記しておくぐらいはあっても良いかなと思いました。

    ですが、そんなことしてはコストもかかるし、「あのクエストが好き、絶望感が味わえて楽しい」という方の意見があるのも理解しておりますので、ならば現実的に考え"失敗が重なった際に、スキップの選択肢を与える。"はどうだろうかと考えたのです。

    これであれば、クエストを楽しみたい方は何度失敗しても挑戦しようと思えばできますし、ダンジョンやボスじゃないのにやりたくない、早く続きが見たいって方はスキップすれば良いので、双方のプレイヤーが共存できると考えたのです。

    尾行クエに関しましては難しいというわけではなく、テンポが非常に悪く感じる為、クエストアイコンのNPCに話し掛けて、逃げたらまた追いかける程度でも良かったのではないかと感じた為、書かせていただきました。

    文章力がなく申し訳ありません。
    (14)

  9. #7
    Player
    Saviour00's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    140
    Character
    Saviour Skywalker
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    寒夜のこと については イベントバトルがクリアできない の方のフォーラムのほうでも意見が出てますね。そちらの方も参照されてはいかがでしょうか...
    (5)

  10. #8
    Player
    nirvana1994's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    26
    Character
    Rydia Myst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lancer Lv 90
    Quote Originally Posted by to-ta View Post
    私はこのイベントバトルに関して演出としてものすごく面白いと思ったので、各所で叩かれまくっていてかなり悲しくなっています。
    身体を奪われた怒り、ごり押しできないもどかしさ、シナリオ的にもシステム的にも時間制限がある焦り、
    これらをキャラクターと共有出来たようで非常に没入感があり、「FF14すげー!!w」とかなりテンションが上がった状態でプレイ出来ました。
    アシエンこんなに簡単にヒカセン拐えるならもっと早く何かしら手を打てたのでは、とか、ゼノス即バレしてて何がしたかったんや、とかツッコミたくなるところもありますが、私はこのイベントバトルが不要だとは全く思いません。
    否定的意見が多いですが、肯定派がいることも視って頂きたいです。

    ただ、実際プレイ中に「これ詰まる人は詰まるだろうな」とも思ったので、調整を入れることには賛成です。
    キャラクターの強化ではなく(そこを大幅に強くしてしまうとシナリオとしての意義が薄れる気がします)、
    説明文の変更(戦いを避けることを更に強調)・ポーション追加・敵の視界の可視化等、ヒントや助けを増やす方向での調整が良いのではないでしょうか。
    仕様に思い出して、編集しなおそうと思ったところを誤って投稿してしまいました。

    自分の意見としましては、返信の内容にある通り、ゲーム経験があまりない方への救済措置、楽々クリアでき、クエストを純粋に楽しめる方の共存の方向で意見を出すつもりでございました。

    ヒントや助け等を増やすというのもよろしいのですが、初回はそのまま選択肢出さずにやらせて、2、3回目辺りで「インスタンスバトルをスキップしますか?」選択肢ウィンドウを表示させ、プレイヤー自身に選ばせる方向がコストや手間もかからなそうで良いかなと感じました。

    漆黒まではその機能が見受けられたので…、どうでしょうか?
    (6)

  11. #9
    Player
    nirvana1994's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    26
    Character
    Rydia Myst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lancer Lv 90
    Quote Originally Posted by Saviour00 View Post
    寒夜のこと については イベントバトルがクリアできない の方のフォーラムのほうでも意見が出てますね。そちらの方も参照されてはいかがでしょうか...
    ご丁寧にありがとうございます、そちらご参照させていただきます。
    (1)

  12. #10
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,443
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by nirvana1994 View Post
    ヒントや助け等を増やすというのもよろしいのですが、初回はそのまま選択肢出さずにやらせて、2、3回目辺りで「インスタンスバトルをスキップしますか?」選択肢ウィンドウを表示させ、プレイヤー自身に選ばせる方向がコストや手間もかからなそうで良いかなと感じました。
    というか作成のコストを無視する提案してるわけで楽しめる人が増えるなら運営がかける手間は
    必要コストですよ。
    コスト気にしないでできないをできるにする方が後発の人の為だと思うけどね。
    スキップがなくなったって事は「スキップがあると何かしら問題が合った」って事でもあるわけで。
    (8)

Page 1 of 16 1 2 3 11 ... LastLast