Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 17
  1. #1
    Player
    Rizen's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    79
    Character
    Earth Com
    World
    Chocobo
    Main Class
    Fisher Lv 90

    ゲームプレイ中にサウンド出力先の変更について

    現在PCでサウンドカード経由で出力スピーカーとヘッドフォンを利用しています。
    6.0以前はゲームプレイ中でもサウンドカードの出力先設定切替で、
    スピーカとヘッドフォンで音が問題なく切替できていましたが、
    6.0以降は切替をしてもスピーカー及びヘッドフォン両方で音が聞こえなくなります。
    再度切替を戻しても音は聞こえない状況です。
    FF14を再起動する事により、希望先出力は復旧はするのですが現在のログイン混み具合を考えるとログアウトも難しい状況です。

    OS:windows10
    サウンドカード:CREATIVE PCIe Sound Blaster Zx SB-ZX

    発生日時:常時
    発生頻度:常時

    手順:
    1.FF14ゲームプレイ中にサウンドドライバソフトからヘッドフォンとイヤホンの出力先を変える
    <※必要に応じて手順を追加してください>

    通信環境
    ・使用している回線の種類/プロバイダ:NURO
    ・通信機器のメーカー/型番:

    PC環境/Mac環境
    -=-=-=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-=-=-

    SYSTEM_OS Windows 10 Home 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (19041.vb_release.191206-1406)
    SYSTEM_CPU Intel(R) Core(TM) i7-4790K CPU @ 4.00GHz (8 CPUs), ~4.0GHz
    SYSTEM_CORE_NUM SYSTEM_CORE_LOGIC 8 SYSTEM_CORE_PHYSICS 4
    SYSTEM_BIOS BIOS Date: 01/09/15 14:19:37 Ver: V2.0B10
    SYSTEM_LANGUAGE 日本語 (地域設定: 日本語)
    SYSTEM_MEMORY 8143.715MB
    SYSTEM_VIRTUAL_MEMORY 134217727.875MB
    SYSTEM_PAGE_FILE 16335.715MB
    SYSTEM_STORAGE C:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 464.898GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 120.022GB
    SYSTEM_STORAGE G:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 931.511GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 909.783GB
    SYSTEM_DIRECTX_VERSION DirectX 12
    SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce GTX 970
    SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY1
    SYSTEM_GRAPHICS_CHIP NVIDIA GeForce GTX 970
    SYSTEM_GRAPHICS_MAKER NVIDIA
    SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 4043.625 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 4071.857 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_DAC Integrated RAMDAC
    SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1920 x 1080 (32 bit) (144Hz)
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispi.inf_amd64_b7184c0e1c94c102\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispi.inf_amd64_b7184c0e1c94c102\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispi.inf_amd64_b7184c0e1c94c102\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispi.inf_amd64_b7184c0e1c94c102\nvldumdx.dll
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 30.00.0014.9676
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 11/9/2021 09:00:00
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
    3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
    SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce GTX 970
    SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY2
    SYSTEM_GRAPHICS_CHIP NVIDIA GeForce GTX 970
    SYSTEM_GRAPHICS_MAKER NVIDIA
    SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 4043.625 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 4071.857 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_DAC Integrated RAMDAC
    SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispi.inf_amd64_b7184c0e1c94c102\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispi.inf_amd64_b7184c0e1c94c102\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispi.inf_amd64_b7184c0e1c94c102\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispi.inf_amd64_b7184c0e1c94c102\nvldumdx.dll
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 30.00.0014.9676
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 11/9/2021 09:00:00
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
    3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
    SYSTEM_SOUND BenQ E2420HD (NVIDIA High Definition Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {1DC34673-049C-431F-B481-F477574EF831}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME nvhda64v.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 1.3.38.94
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 9/23/2021 09:00:00
    SYSTEM_SOUND MSI G241 (NVIDIA High Definition Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {80C69C13-D2B0-490F-BE0A-14581AA4852B}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME nvhda64v.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 1.3.38.94
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 9/23/2021 09:00:00
    SYSTEM_SOUND SPDIF出力 (Sound Blaster Z)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {BB8B5EF7-3050-49BA-9F58-DC21C845D5B0}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME cthda.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.0.102.75
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 12/1/2020 09:00:00
    SYSTEM_SOUND VoiceMeeter Aux Input (VB-Audio VoiceMeeter AUX VAIO)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {B29AEADF-44F6-4BA1-948A-03A7B4B7319F}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME vbaudio_vmauxvaio64_win10.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 2.1.5.2
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 1/11/2019 09:00:00
    SYSTEM_SOUND スピーカー (HyperX Quadcast)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {0AC82586-750B-42FC-8224-0E1A1981E102}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME USBAUDIO.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 10.0.19041.1202
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 8/26/2021 09:00:00
    SYSTEM_SOUND スピーカー (Sound Blaster Z)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {30186F08-A98F-4FB0-B0A8-B13AB77E90BC}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME cthda.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.0.102.75
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 12/1/2020 09:00:00
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B60-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME マウス
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 3 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 8 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B61-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME キーボード
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 109 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {52293CE0-11E7-11E5-8001444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Keyboard
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 3 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {E99FC7E0-FA83-11E4-8003444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Gaming Mouse G600
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {585FA950-11E7-11E5-8002444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Keyboard
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 768 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {449343C0-C89B-11EB-8001444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME HyperX Quadcast
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 1 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 8 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {58BFCAB0-11E7-11E5-8003444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Keyboard
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {44940710-C89B-11EB-8002444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME HyperX Quadcast
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {5971B590-11E7-11E5-8004444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Keyboard
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {5A310DF0-11E7-11E5-8005444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Keyboard
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {E9A03D10-FA83-11E4-8004444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME ELECOM JC-PS101U series
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 4 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 12 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 1
    (0)

  2. #2
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,846
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    クライアント起動中にサウンド出力先を変更すると異常終了するのは、
    元々FF14が採用しているサウンドドライバー自体の実装仕様なので回避できません。

    これは新生2.0開始時から存在する仕様で、当時祖堅さんも説明されていました。

    異常終了せず無音になるだけで収まる場合もありますが、そもそも出力先自体の変更が出来ない作りなので、
    不具合ではなく、最初からの仕様ですね。
    (1)

  3. #3
    Player
    kurogenmai's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    64
    Character
    Genmai Riz
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    不具合ではなく、最初からの仕様ですね。
    元々は出来ていたと書かれていますし、そもそも不具合報告なので、あなたが答えるべきことではないと思いますよ。
    (10)

  4. #4
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,846
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by kurogenmai View Post
    元々は出来ていたと書かれていますし、そもそも不具合報告なので、あなたが答えるべきことではないと思いますよ。
    私がどうとか以前に、新生当初から公式に話されていたのですがね。
    私は、それを伝えただけですよ?
    (0)

  5. #5
    Player
    tousei's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    45
    Character
    William Sakhalin
    World
    Titan
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    私がどうとか以前に、新生当初から公式に話されていたのですがね。
    私は、それを伝えただけですよ?

    いえ、紅蓮か漆黒からゲーム起動中に出力先変更できるようになっています。


    追記:
    誤解を招くとアレなので追記ですが、Windows前提で記載しますが、

    EarTrumpetなどのアプリを使う形でできています。OS標準のものはそもそもがそういう機能を持っていないので変えようがありません。


    あと、上の方もおっしゃっていますが、不具合報告で、開発・運営の方でない人が仕様ですとかそういう発言は不要だと思います。
    (4)
    Last edited by tousei; 12-09-2021 at 04:57 PM.

  6. #6
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,846
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by tousei View Post
    いえ、紅蓮か漆黒からゲーム起動中に出力先変更できるようになっています。
    システムコンフィグ内にそれらしき設定項目は見当たりませんが、
    何処から変更するのでしょうか?

    音質を変更する設定なら追加されていますが、それと間違えてはいませんか?
    外部ツールを使う非公式な方法はもちろん除外で、公式な設定方法です。

    個人的な考えを述べているのではなく当時祖堅さん自ら、
    FF14が採用しているサウンドドライバーの仕様云々(ゲーム中出力先を変更できない)と話されていたのですけどね。

    ちなみに自分も、改善可能なら嬉しいですよ。
    (0)
    Last edited by Matthaus; 12-09-2021 at 05:10 PM.

  7. #7
    Player
    KinakoDaifuku's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    133
    Character
    Kinako Daifuku
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 100
    答えが出ていますね。

    Quote Originally Posted by Rizen View Post
    手順:
    1.FF14ゲームプレイ中にサウンドドライバソフトからヘッドフォンとイヤホンの出力先を変える
    Quote Originally Posted by tousei View Post
    誤解を招くとアレなので追記ですが、Windows前提で記載しますが、
    EarTrumpetなどのアプリを使う形でできています。OS標準のものはそもそもがそういう機能を持っていないので変えようがありません。

    どちらもFF14内の設定・機能ではないですよね?
    ここはFF14の不具合報告の場です。
    Matthausさんは言い方があっさりしているので突き放しているように感じるかもしれませんが、そもそも不具合がでているのがFF14ではないですし、ゲーム中に再生デバイス変更ができないのは周知の事実です。
    不具合報告とはいえ、不具合ではない(個人の勘違い)であることも多々ありますしユーザーで解決できる問題であればそれに越したことはないのではないでしょうか。
    なので改善策を提示せず、「あなたに仕様という權利はない」というように、ただ発言を否定するだけなのも、個人的にはよろしくはないと思います。
    公式発言もあるので「仕様」と言い切ってもなにも問題ないですよ。
    いつぞやの中村さんが参加したよしP散歩内でもクライアント再起動しかない旨発言あります。漆黒のときです。なので紅蓮・漆黒でもその仕様に変更はありません。
    通常であればゲームのアップデートに伴い、サウンドソフトウェア側が対応する問題のような気がするのですが。
    FF14開発はあくまでwindows標準環境でのテストしかしないと思いますし、それが普通じゃないですか・・・?


    ちなみにわたしはVoicemeeterを使用して切り替えていますが、こちらは問題は起きていません。
    なので、やはりお使いのサウンドドライバー・もしくはソフトが原因ではないかと思います。アップデートとか配布されていませんか?
    (4)
    Last edited by KinakoDaifuku; 12-09-2021 at 05:41 PM.

  8. #8
    Player
    JUNOYUME's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    27
    Character
    Tom Comfort
    World
    Titan
    Main Class
    Archer Lv 100
    元々の質問は6.0から、それ以前と挙動が変わったことに関する質問ですよね。
    いろんなトラブルも出ているようですので、個人的には調べて貰いたいかなと思います。

    単に、環境条件の問題なのか、ひょっとしたら今いろいろ出ているトラブルの原因究明の一助に成るかも知れないじゃ無いですか。
    たまたま5.x(の一部の環境?)で切り替えが出来ていただけで、本来仕様的に仕方がないのであればそれで良いとおもいますし。
    #というか、技術上出来ない事が出来ていたなら、仕様変更かバグ持ってたって事ですよね。
    (0)

  9. #9
    Player
    KinakoDaifuku's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    133
    Character
    Kinako Daifuku
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 100
    Quote Originally Posted by JUNOYUME View Post
    #というか、技術上出来ない事が出来ていたなら、仕様変更かバグ持ってたって事ですよね。
    windowsの再生デバイスをミキサーソフトにしておきます。するとFF14はそのミキサーソフトを再生デバイスとして認識します。
    あとはミキサーソフト内でどこに出力するかを選択します。
    ミキサーソフト内で出力先を切り替えても、FF14では「ミキサーソフト」を再生デバイスとして認識しているので、結果として再生デバイスの変更ができている(ように見える)という理屈です。


    そもそもソフトウェア名も明記していないので、検証のしようがないのではないかと。
    挙動が変わったのもFF14ではなくサウンドソフトの方なので、どう考えてもFF14内で検証することではないと思いません?
    FF14をOSだとして、OSを新しくした時に使えなくなったソフトがありました。このときOS側に対応を求めるか、ソフト側に対応を求めるかの違いですかね。


    ただ、このソフトを使えば切り替えられます!ということは公式から一切発表されていないですし、言い方悪いですがユーザーが勝手にやってるだけです。
    FF14ではなくサウンドソフトウェア側に不具合として報告する内容だと思いますけどね・・・
    (2)
    Last edited by KinakoDaifuku; 12-09-2021 at 05:59 PM.

  10. #10
    Player
    JUNOYUME's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    27
    Character
    Tom Comfort
    World
    Titan
    Main Class
    Archer Lv 100
    ああ、仰ることは分かっています。私は普通にミキサで昔から切り替えていますので。
    ただまぁ、トラブル多発時点で情報を手前で削る議論をするのもねぇと。まぁ、思い込みで判断したくないって自戒もありますが。
    #正直、ミキサ利用しているのかも分からないので。

    カットシーンで音で無いとか悲劇なので、はやく直ると良いですねぇ
    (2)

Page 1 of 2 1 2 LastLast