1.22におけるパーティの戦闘について、皆さん満足でしょうか?
1.22におけるパーティの戦闘について、皆さん満足でしょうか?
Last edited by CimaGarahau; 04-19-2013 at 03:58 PM. Reason: 見た目編集
レベリングPTは確かに作業感はあると思います
ひたすら盾が釣ってー、まとめて叩いてーって繰り返しですからね
現状のパーティープレイがスタンドプレーばかりというのは特に感じないですけどね
タンカー、ヒーラー、バッファー、アタッカーがそれぞれの役割を最大限に果たそうと思えばアタッカーはコンボを決めることに必死にならないのは当然だと思いますよ
黒魔道士やモンク、竜騎士に味方バフが出来るようになったらアタッカーとしての仕事もしつつバッファーもやるなんて禿げそうです
あまり良い案は思い浮かびませんが、WSコンボを入れると魔法回避とか物理防御とか下がったりするとかいう仕様になったらアタッカー同士も協力できると言えるのかな
竜騎士のスタンには地味に救われることありますけども
最適化された『バトルレジメン』っていつ実装になるのでしょう。もう廃止してから半年以上とっくにたっているので、もうそろそろ、再実装してもいいころだとおもったのですが、もしかして、新生まで実装しないのでしょうか?
レジメン一時廃止当時、「きっと今よりもっと使い勝手のいい素晴らしいものを作ってくれるんだな」っと期待してましたけど、ここまで遅いと「レジメン開発は、後回しにされていて、開発自体が見送られてストップしているのではないか?」って思ってきました。実際のところどうなんでしょうか?
ロドストのトピックに「パッチ1.XXx/レジメン再実装について」が載ることをずっと楽しみに待っています。
レジメンのリニューアルが無理なら、もういっそのことWS連繋とマジックバーストの導入でも良いかもしれませんね。最適化された『バトルレジメン』っていつ実装になるのでしょう。もう廃止してから半年以上とっくにたっているので、もうそろそろ、再実装してもいいころだとおもったのですが、もしかして、新生まで実装しないのでしょうか?
レジメン一時廃止当時、「きっと今よりもっと使い勝手のいい素晴らしいものを作ってくれるんだな」っと期待してましたけど、ここまで遅いと「レジメン開発は、後回しにされていて、開発自体が見送られてストップしているのではないか?」って思ってきました。実際のところどうなんでしょうか?
ロドストのトピックに「パッチ1.XXx/レジメン再実装について」が載ることをずっと楽しみに待っています。
現状ほとんど無意味な他クラスWSのセットで一人連繋出来るようになればクラスの魅力アップにもつながりますし。
かき集めてファイア
これが30台の野良の主流になっているのが悲しすぎます。
ウェルカムバックキャンペーンで戻ってきたレベル20台の人に
このゲームを続けてもらうためにはどうするか。
50までPLする以外にありません。
ソロリーヴだけでは寂しくて続かないし、野良ではファイアPTばかり。
これではゲームの楽しさは伝わりませんよね。
周りで頑張って蛮神戦までひっぱってあげないと、すぐにログインしなくなってしまいます。
20台~30台のパーティ戦の立て直しは必須かと思います。
ここのフォーラム見たり、カンストLSに入ったりで、カンスト者の情報に飲まれてしまう悪影響というのもあるんじゃない?
新規者とか復帰者の集まりだったら、焦ってレベルあげる必要性もないし、同じ境遇で試行錯誤しながら一緒に育ってるし、AFクエもインスタンスダンジョンもレイドもそんな悲惨に思わないけどね。
新規者や復帰者が望んでカンストLSに入って、数ヶ月、1年ごしのプレイヤーに追いつきたいというなら仕方がないけど。
Last edited by Nyle; 05-14-2012 at 11:11 PM.
14のパーティ戦をどうにかして欲しいというのは同意見です。すごい雑だと思う。
すくなくともレベル20代辺りまでは14は新鮮だったので、ソロでも戦闘面白かったかな。その時期はソロコンボは面白かったけど。
野良パーティにはいって、ファイガPTという既存プレイヤー達のよく言えば効率的、悪く言えばつまらなくなるきっかけの戦法に触れた感じですねぇ。
11の連携スキルを使ったパーティ戦は、よかったですね。
FFオンラインの良い所なのに実装しないのは理由あったのかな?
ここからちょっと新規者復帰者のLSやパーティの入りやすさの体験とかな提案なんですが、
レベル20代以降はぼっちプレイより、雑談でもなんでもコミュニティーに入った方がいいですね。
昨晩フォーラムでスレッド作られてた方みたいな新規者LSみたいなのを、ウエルカムバックキャンペーンでコーナー的に作って取り上げて目立つようにしていただければ助かると思う。
新規者や復帰者を募るのなら、新規者復帰者にあったコミュニティ的な遊びやすい環境ももっとサポートしてくれたらなぁと思います。
復帰者用のパッチリリースリストとコンフィグ設定は参考になりました。
その先のカンスト後のパーティで、新規者と復帰者は既存プレイヤーの装備差別を受けるかどうかはプレイヤー感のモラルの問題ですね。
なので、一応レベル上げの雑さを体験したり、カンスト者の縛り的な影響受けたりしても、同じペースで育つ仲間と分かち合える環境にあればあまり気にならないのが実感でした。
あと別スレに以前書いたのですが、雑なレベル上げですぐ上がっちゃうんで、事前勉強的にもグラカンクエストやジョブAFクエストはゆるい攻略パーティの参加の機会になって為になってました。(プレイ的な話なので、集まるかどうかは別として)
その他には、自分の鯖では問わない攻略パーティみたいなのを頻繁に主催して下さる方もいて(まだ参加したことないですが)、そういう募集聞いてるので、復帰者の自分は気分的にはそんな悲観的に思ったことはなかったのですよね。
むしろ、以前フォーラムでAFクエストは旬のうちにやらないときついというのを読んでしまってちょっと振り回された。(集まり安さの話題は別として)
まわりの雰囲気作りな環境によるのもありますね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.