Results 1 to 5 of 5
  1. #1
    Player
    mituki_'s Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    37
    Character
    Massys Grastad
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 100

    デノミ後の絶コンテンツについて

    パッチ5.5から絶アレキサンダーを攻略するために日々練習していたのですが、このたび6になりジョブの調整等でいろいろ手探り状態ではありますが、気になった所がありました。
    もし他にパッチ6以降に攻略している方が居ればご教授頂けると助かります。

    絶アレキサンダーにおいて、プライムフェーズの最後の履行をタンクLB3で凌ぐ所ですが、本日やった時にLB3+バリアのみだけですとタンク以外が即死でした(以前はこれで凌げていた

    他にも5.X時代ではここの攻撃はこの軽減とデバフで・・・なんてやってるフェーズでも即死するシーンがチラホラありました、実際討伐には至ってないので、新しいタイムラインを最後まで完走させた時に本当に倒せるのかどうかも現状では不明ですが・・・

    デノミを行うにあたって、適正レベルにおけるバランスは大きく変わりません。とはありましたが、前は不要だった場面で軽減を要求されるというのは高難易度において致命的だと思うのですが今回の仕様でちゃんと絶討伐できるようになってるんでしょうかねコレ・・・
    (21)

  2. #2
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,687
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    6.0以降は挑戦していないので、予想でしかありませんが
    高難易度に限らず、適正レベルにおけるバランス、という文脈で
    「適正レベル」がさすものは、実装時の標準的な強さという意味で、下限攻略に近いものだと感じています(50以下を除く)
    高ILによる優位性は少なくなるとも言われていました

    絶アレキサンダーの適正ILは470なので
    IL470時点(場合によっては食事・薬も)での軽減・DPSチェックと比べて大きく変わりません、という意味なんじゃないかなあと

    アップデートで緩和されることはあっても、難しくなることは稀なので
    他のコンテンツであれば調整してもらうべきだと思うのですが
    絶に限ってはどうなんだろうなと、賛否あるんじゃないでしょうか
    理論上攻略不可能になっているなら大問題ですけどね
    (2)

  3. #3
    Player
    Spank_Save's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    76
    Character
    Save A'load
    World
    Tiamat
    Main Class
    Warrior Lv 100
    現在モルチャレをしている者ですが、5.0に比べて6.0になってから体感では済まないレベルで火力も耐久も下がりました。
    律動4のオンスローターのパーペチュアルレイまでに削れることはほぼなくなり、一番わかりやすい例だと5.0では軽減不要だったスーパーサイクロンが6.0だと軽減なしで即死級になりました。
    (6)

  4. #4
    Player
    GGPanda's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    443
    Character
    Panda Gg
    World
    Chocobo
    Main Class
    Viper Lv 100
    ・絶コンテンツ自体が被ダメージが大きいので元々軽減/バリアが重要だった(タンクはAAが割と痛い+ヒラDPSは大技がノーバフだと大体即死ダメージ)
    ・デノミで全体的に数値が下がったことでほぼ全てのバトルコンテンツで軽減が大事になった(HPの母数も下がっているため)

    極や零式よりももっと上の高難易度コンテンツで「元々軽減が不要だった場面で要求される」というのはよくわかりませんが、確かに履行技はタンクLBと士気orアスヘリでギリ耐えれてたと思います。でもほんとにギリギリで。
    参考までに5.3以前(ノルヴラント装備が来る前)はメレーで士気+陣+イルミ+LBでHP約100,000に対して70,000程度、RW完全体が出てからだとキャスになりますが士気(インプロ付き)+陣+LBでHP約95,000でダメージが65,000ほどです。
    6.0来てから確かに絶コンテンツはやってないですが元々デカい攻撃なんで普通に軽減した方がいいと思いますよ。1分ムービーでリキャスト戻ってきますし。
    5.5から攻略してると言ってられるんで緩和されてたのが元に戻ったのかなっていうのが率直な感想です。
    続報でクリアしてみてどうだったかをお聞きしたいかなとも思います。なんせまだデノミ入って4日だし。


    正直絶アレキサンダーじゃなくて絶アルテマウェポンの方がデノミの影響大きいとは思いますが.......やってみんとわからないですね。
    AAがクリティカルするし、強全体攻撃が他に比べて多めのコンテンツなのでHPが下がったというのがもろに影響出てくるはず。
    また暇な時にやってみます。
    (4)

  5. #5
    Player
    MainTate's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    396
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 90
    そもそもLv80以下のILシンクコンテンツ(レベリングID)もデノミ前より明らかに痛くなり、削りも遅くなってるので「きちんとバランス調整出来てない」というのが正解だと思います
    特に被ダメの部分はデノミ前と同バランスを維持できてないんじゃないでしょうか

    計算式がA×B×C×Dみたいなものだとして、Dだけ1/5にすればいいものを、AもBもCもDも0.6687...倍するみたいな滅茶苦茶なデノミ計算を行っているんです
    (0.6687の4乗 ≒ 1/5。しかも小数点以下切り捨てで、切り捨ては装備毎に行うので凄まじい誤差が出る)


    Lv80、IL530時点でのバランスは正確に1/5になるかもしれないけど、それ線形補完できないのでIL530未満の場合のダメージ計算が当時とズレますよねという、そういう問題が発生している事は容易に想像できます


    ちなみに偶然5.1のIL470で素の士気とタンクLBのみで受けたログ見つけましたけど、最も全体攻撃耐性が低いレンジのHP10万3000に対して聖なる審判のダメージが9万5000程でした
    乱数の問題があっても「タンク以外全員即死」は、絶アレキ実装直後ですらありえないです。ILのせいでは絶対にないですよ

    そもそも、スレ主さんはIL475相当でプレイしてるんだから、IL475でプレイしてるのにIL470当時より被ダメきつくなってる時点でおかしいんですよ


    IL470の素の士気だけで9万5000/10万3000まで抑えられていたものが、IL475でもタンク以外即死するような状態で、そもそも途中のフェーズでも軽減不足で即死する場面が出ているというんですから、
    6.0デノミ後の絶アレキは実装直後の絶アレキよりMHP比で10%以上被ダメージが増加した状態だと推測できます

    1%や2%なんて小さい割合じゃないですし、Lv80以下のシンクコンテンツで被ダメが異様に痛くなっている事とも整合性が取れます
    (13)
    Last edited by MainTate; 12-11-2021 at 01:00 PM.