タイトル通りです。私はヒーラーのものしかまだやってはいませんが、竜の目のようなバフを渡すのも今から面倒くさそうだなと感じています。或いはロールによって違うのかもしれませんが、ヒーラーはそうでした。
ヒールする際に選択したり、デバフの有無を確認するのに毎度一々カーソルを合わせて確認しないといけないのは非常にテンポが悪くなるので、PTを組んでいただくことはできないでしょうか。何卒ご一考お願いいたします。
タイトル通りです。私はヒーラーのものしかまだやってはいませんが、竜の目のようなバフを渡すのも今から面倒くさそうだなと感じています。或いはロールによって違うのかもしれませんが、ヒーラーはそうでした。
ヒールする際に選択したり、デバフの有無を確認するのに毎度一々カーソルを合わせて確認しないといけないのは非常にテンポが悪くなるので、PTを組んでいただくことはできないでしょうか。何卒ご一考お願いいたします。
最近になってヒーラーを触り始めた者です。
これは是非導入してほしい!
ジョブクエなどでカーソル合わすのに手間取って何度なタンク役のNPCが死んでしまうことが多かったので!
ジョブクエはPTを組む際のチュートリアルも兼ねていると思うので普段どうり十字キーの上下で選択できるPTリスト欲しいです!
LV50キャップの頃よくアルカ・ゾルカを○してました。
なので
/ac フィジク <tt>
/pac 光の癒し <tt>
みたいなマクロ組んでた…
※上のマクロはバトル仕様変更前なので多分いまは妖精に指示出せません
今の妖精ちゃんはサポートNPCを
仲間として認識してくれてるのかは知りません。
ここでセーブするか?
セカンドキャラで学者はじめたら案の定アルカ・ゾルカ(ひ弱なタンクNPC)が撃沈したのでスレを再び上げます。
現在の妖精ちゃんはパーティメンバー以外回復してくれない(もしくは優先順位がとても低い)ので「プレイヤーがルインで攻撃に参加しながらタンクのサポートをする」ことはほぼ不可能となっております。
難易度は下げず2回目の挑戦で敵にバイオを入れつつひたすらNPCに鼓舞とフィジク連打で彼が倒してくれるのを待つ感じで一応勝利だけはしましたが「味方NPCと妖精ちゃんと協力しながら敵を倒す」という体験ができずモヤモヤしました。
味方NPCをパーティメンバーとして認識させてほしいです。
もちろんアルカ・ゾルカからは「君のフェアリー、しつけがなって無いんじゃないか?」と罵倒されました
フェアリーがトンベリ学者をかばったからではなく、全然人間様を回復してくれないせいで。
Last edited by Eleven_Beef; 07-20-2025 at 12:36 PM.
味方NPCをPTリストに載せていただきたいです。PTリストを見てメンバーのバフ・デバフを確認したり、ヒールヘイトを管理したりするのもヒーラーの役目だと思っています。
ヒーラーの味方単体用アクションには、対象がパーティメンバー限定のものとそうでないものがありますが、クエストによってはこの区別が無視されることがあるのも気になります。最新パッチでの状況は存じませんが、私が賢者のレベル70ジョブクエストを進めたときは、チュートリアルのような流れでNPCララー・ジンジャルにカルディアを使う場面があったにもかかわらず、PTリスト上はソロでした。カルディアはパーティメンバー限定のアクションなので、違和感を覚えました。
他のクエストでも、PTリスト上はソロであっても、占星術師のシナストリーやプレイI~IIIなどのパーティメンバー限定のアクションや範囲回復が味方NPCに対して効くことがあります。この件については以前不具合報告をして修正済みに移ったのですが、未だに修正されていないクエストがあります。テキスト通りの動作となるように、パーティメンバー扱いのNPCはPTリストに載せてほしいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.