Page 7 of 18 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast
Results 61 to 70 of 172
  1. #61
    Player
    NecoKei's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    どこかの星の海に漂ってる
    Posts
    116
    Character
    Kei Starrynight
    World
    Tonberry
    Main Class
    White Mage Lv 100

    新ジョブ『ブリッツボールプレイヤー』の妄想

    FF シリーズには、「ブリッツボール選手」と言うスポーツ選手のジョブが存在する事を忘れてはいけません。

    名称は、『ブリッツボールプレイヤー』。
    又は、『ブリッツプレイヤー』。
    やはり長いから、『ブリッツ』、だけ。

    <ジョブコンセプト>
    ・オリジナルのFF10のティーダとワッカ、2人の攻撃方法が合わさったイメージのジョブ。
    (※ワッカにはデバッファーのイメージが有りますが、スポーツマンシップに則りこのジョブはデバッファーにはなりません。)
    ・「暁月」にて追加された「賢者」と「リーパー」は、どちらもジョブに込められたテーマが重たいものだった、と受け止めております。ですので、次に新しいジョブを追加・実装するならば、少し気分を変える意味合いで、爽快なジョブを提案させて頂きます。

    「ボールを敵に向かって、投げる!殴る!蹴る!そして、空中に舞い上がって、オーバーヘッドシュートを決める!!」

    ・ロールは、Physical Ranged DPS (遠隔物理 DPS)となります。
    ・’Physical Ranged DPS’ (遠隔物理 DPS)がちょうど1枠空いている為、その枠に追加したい。
    ・’Magical Ranged DPS’ (遠隔魔法 DPS)である「赤魔道士」とは対照的、類似的な立ち位置として追加したい。
    ・赤魔道士がヒーラーの要素を持っていたのに対し、ブリッツボールプレイヤーはタンクの要素も兼ね備えている。

    ・スポーツ選手に相応しく、XYZ、縦横無尽にアクロバットに動き、戦闘中、眠くならない程のハイスピードにスキルを繰り出せるジョブ。

    <使用武器>
    ・メインウェポン:片手剣
    ・FF10 のティーダと同じスタイルで、近距離では剣を振って戦闘を行います。
    ・「剣術士/ナイト」の「片手剣」を流用する事で、制作コストの削減も兼ねています。

    ・サブウェポン:(例:ブリッツボール)
    ・こちらは、ワッカと同じスタイルで、ボールを投げたり、殴ったりして中遠距離からの攻撃用です。
    ・ボールのデザインについては、球状、又は球状に近い形のものでデザインされたもの。

    (※上記のメインウェポンとサブウェポンは、装備箇所が逆のパターンでも良いかもしれません。)
    (※あるいは、武器はボールだけでも良いかもしれません。)

    <戦闘方法・スキルイメージ>
    ・上記の2つの武器を扱い、間合いの取り方、操作とアクションにスピード性の有るテクニカルなジョブです。
    ・現実世界での様々なフィジカルスポーツの動き、例えば、サッカー、野球、バレーボールなどの球技、フィギュアスケートや体操系の様な「魅せる要素」の有る競技など、他にも審判やスポーツ用語をモチーフとしたスキルを使用。
    (例:審判をモチーフとしたスキルならば、レッドカードを出して、相手をスタンさせるスキルなど。少し、笑える要素も有ると良いかもしれませんが、シリアスなバトルシーンとの匙加減次第です。)

    ・攻撃対象の相手とは、近距離、中距離、遠距離で間合いを取りながら、例えばですが、側転で敵に近付いたり、バク転や軽くジャンプして後ろに下がったりして、この3つの距離感で様々なスキルを駆使して戦う。
    (例1:コンボイメージ:相手にボールをシュートして攻撃 → 帰って来たボレーボールを殴り返して攻撃 → 更に帰って来たボレーボールをシュートして攻撃、以降、絶え間なくこのコンボを続ける。)
    (例2:コンボイメージ:側転で相手に接近 → 片手剣で近接攻撃 → バク転で後方に退き、中距離に(軽くジャンプして後方に退き、遠距離に) → 中遠距離からボールでの攻撃)
    (例3:コンボイメージ:片手剣で近接攻撃 → 軽くジャンプして敵を踏み台にし、更に高くジャンプ → 高所からのシュート攻撃など)
    (例4:スライディングで前方移動攻撃、追加効果:相手をスタン、もしくはバインドのデバフ効果。飛んでる相手に対してスライディングはどうなんだ?となるので、モーションはスライディングと同時に片手剣かボールでの攻撃も加える事とする。)

    ・攻撃対象の相手を軸に、横に移動しながら攻撃するスキルも有り。
     (例:横にスライディングして、ボレーシュート。)
    ・絶え間なく連続で攻撃が可能なコンセプトの為、ひとつひとつのスキルのリキャスト時間はかなり短めです。そして、各スキルの DPS は他の DPS ジョプよりも数値が小さめになります。

    ・サポートスキルには、味方に回復やバフ効果の有る「ドリンクボトル」や「球状の何か」を投げ渡してサポートします。

    ・リミットブレイクは、「ジェクトシュート」や「エース・オブ・ザ・ブリッツ」の様なイメージで、攻撃演出には以下の2パターンが思い付きました。
     (A)高くジャンプして、オーバーヘッドシュートで巨大なボールを相手に円形範囲で決める!
     (B)無数のボールをシュートしたり、殴ったりして相手にダメージ!(無数にボールが出て来るなら、パーティーを組んでる他のプレイヤーからボールが投げられる演出が有っても面白いかもしれない・・・。)
    (※「ジェクトシュート」の名称に関しましては、FF14 の世界にジェクトが居れば良いのですが・・・。居なければ誰か他の人物名を入れなければなりません。)
    (2)
    Last edited by NecoKei; 04-04-2022 at 06:27 AM. Reason: 誤字の修正

  2. #62
    Player
    NecoKei's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    どこかの星の海に漂ってる
    Posts
    116
    Character
    Kei Starrynight
    World
    Tonberry
    Main Class
    White Mage Lv 100
    <ジョブの由来>
    「ブリッツボールプレイヤー」の由来は・・・、

    私の手元には、2つの案が御座います。

    (パターンA)
    「南方大陸メラシディア」からの由来とする。

    オリジナルの FF10 では、「グアド族」がブリッツボールが得意で強かったので。もし、メラシディア由来とするならば、その地に居るであろう「樹状種族」達からエオルゼアにもたらされるのかな?とも。

    <脳内設定>
    例えばメラシディア由来とするならば、メラシディア外部からは、メラシディアにはアラグの脅威が存在すると思われていた。が、メラシディアにおいてアラグの文明が現代に生きていたとしても、他種族と多様性に溢れた土地柄ですから、アラグのそれが長い年月と時代を経て、他の文化と融和された状態で存在し、過去にあらゆる種族を苦しめた文明が、現代では技術の悪用を禁止とする何らかの協定が組まれ、人々の役に立つ様な文明へと変容していた、といった場合。
    (※リアル世界で例えると、過去にアメリカの行った広島長崎原爆投下や、どこかの国の独裁者の凄惨な行為などその様な歴史が有りますが、現代のアメリカでは GAFA や Space X などの様な人々に役立つものや科学の進歩が進んでいます。つまり、歴史が違えば、その時代に生きている人の存在や考え方、価値観も違う訳です。)

    人々の娯楽の為に使われているそのアラグの技術により、「重力」操作、或いは「水のエーテル」「風のエーテル」の力を利用してのアリーナやスタジアムにて、地上のプール、貯水池となってる場所から、若しくは、会場のあっちこっちから水が勢いよく放水されて、ブリッツボールの競技用・練習用の宙に浮いた水中フィールドの生成が行われている。


    (パターンB)
    「新大陸」からの由来とする。

    新大陸は、現実世界でのアメリカ大陸と対をなしています。アメリカには、メジャーリーグやアメフトなどの一大センセーショナルなスポーツイベントが有ります。
    よって、「ブリッツボール」と言うアーテリスにもう既に有るであろうスポーツを、この様な位置付けとするか?です。
    (※自分としては、上記イメージから「ブリッツボール」はメラシディアよりも新大陸からの由来のイメージ、メジャーリーグ等と同列の位置付けなイメージが強いです。)


    <備考>
    ・納刀時、ボールの持ち運び方のイメージ(2パターン)
    (A)通常時は右脇か左脇のどちらかに抱え、スプリント時には両手でボールを持って今にもボールを思い切り投げだしそうなイメージ。
    (B)ネットに入れて、背中に担ぐサッカー少年の様なイメージ。
    ・このジョブを妄想している間は、FF10の「ノーマルバトル」の曲が頭の中に流れておりました。
    ・このジョブを実際に実装するとなった場合は、少々アクターさんが大変になりそうですが、その際はご容赦下さい。
    (0)

  3. #63
    Player
    NecoKei's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    どこかの星の海に漂ってる
    Posts
    116
    Character
    Kei Starrynight
    World
    Tonberry
    Main Class
    White Mage Lv 100
    <脳内設定>
    ・クエストストーリーライン
    エオルゼアにやって来た「まなざし熱いスカウトマン」が、エオルゼアでの冒険者の活躍の噂を聞きつけ、ついにやって来た!
    スカウトマンは、自分のブリッツボールチームの更なる強化の為、選手として見込みの有りそうな冒険者に声を掛ける。
    そして、次回開催されるシーズンに向けて、冒険者に自国の国技「ブリッツボール」と、スポーツとはどう言ったものなのか?を、武器と魔法を荒々しく振るう事しか知らない冒険者に教えてくれる。他にも、スポーツマンシップなどスポーツの何たるか、とスカウトマンの住む土地に伝わる球技と剣技を合わせた戦闘術を伝授してくれる。
    そして最後に、冒険者に教えた練習メニューとウォーミングアップをしっかりとしておく様にお願いし、年俸報酬の話もちらりとしてから、ソウルクリスタルとブリッツボールを冒険者に手渡し、スカウトマンは自分の国へと帰ってゆく。

    スカウトマンとの再会は、ブリッツボール開催の、その時に・・・!

    ・「ブリッツボールプレイヤー」をネタとして先に実装し、光の戦士達に PVP 『ブリッツボール』開催までのウォーミングアップとしてジョブを使ってもらいつつ、海外の人達から熱い要望の有るブリッツボール実装を待っててもらう。ここで、焦ってはいけません。そして、数パッチ先の大型パッチにてブリッツボールの実装を行う、と言った形はどうでしょうか?
    (※戦闘用ジョブとしてと、PVP「ブリッツボール」選手としての「ブリッツボールプレイヤー」は、一部のスキル名称に共通の部分は有るものの、全くの別物となります。)

    以上、私の妄想でした!

    稚拙な部分が多々有るかと思いますが、ご検討の程、宜しくお願い致します。
    (1)

  4. #64
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    1,023
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    言霊士
    想いを力に武器なし。若しくは意味深な包帯
    厨二な派手で大袈裟なポーズで派手で技を出す。
    (3)

  5. #65
    Player
    Isvara's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    780
    Character
    Isvara Pranidhana
    World
    Aegis
    Main Class
    Miner Lv 100
    どのようなジョブでもあまり拘りはないのですが、それに付随するジョブクエストをしっかりと作って頂きたいです。

    ジョブ案ではなく申し訳ないですが、リーパーのジョブクエがあまりにも酷かったので感情移入出来ませんでした。

    もっと、ジョブの成り立ちやなぜ関わるのか、ジョブに関連するNPCの情報なんかを詳しく教えて頂きたいです。
    (16)

  6. #66
    Player
    rain11456's Avatar
    Join Date
    Jun 2021
    Posts
    10
    Character
    Rain Jinjahl
    World
    Tiamat
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    術師系のタンクとかどうでしょうか?

    ジョブ名:時守士
    武器 :時計(懐中時計、日時計、砂時計、腕時計など)

    無敵技 :自分の時間の流れを止めて攻撃を防ぐ
    防御バフ①:相手の武器の時間の流れを遅くして威力を削ぐ
    防御バフ②:魔法などの時間の流れを速めて威力を軽減する
    デバフ :相手の装備の時間を一時的に進めて劣化した状態にする
    継続回復 :対象の患部の時間の流れを速めて自動回復を促進

    備考
    時間を進めるゲージと速めるゲージがあってバランスよく使わないと過酷なペナルティーがある
    (2)

  7. #67
    Player
    Trishaaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    830
    Character
    Trish Stratus
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 100
    時魔道士、算術士、天道士、緑魔道士
    (3)

  8. #68
    Player
    chikoron's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    22
    Character
    Chi Koron
    World
    Belias
    Main Class
    Ninja Lv 90
    傀儡士
    ff10のルールーみたいな感じで手に持ってるぬいぐるみから、魔法を放つ。
    プレイヤーからは若干糸みたいなのが伸びて軽く舞いながらそのぬいぐるみを操作。
    ぬいぐるみが若干大きくなってアッパーとかも可愛いかも
    武器はそのぬいぐるみで
    サボテンダーとかのネタ装備あり。

    ぬいぐるみは形は違うものの傀儡子の操作によって動くため基本動作は同じでも良い
    (3)

  9. #69
    Player
    Yuumi_E's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    732
    Character
    Yuumi Emerald
    World
    Titan
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    時魔導士(ヒーラー)
    LB(リターン):すべての味方を生き返す(死ぬ前に戻すイメージ)
    回復魔法(ヘイスガ/全体):HOTで回復(自然治癒力を上げてるイメージ)とリキャスト&キャストタイムを10%短縮
    ヘイスト/単体:HOTで回復
    クイック:詠唱なしで連続で2回スキルを使える
    クエイク:自分中心の円範囲攻撃
    コメテオ:単体攻撃魔法
    リフレク:範囲ダメージ軽減+範囲内で被弾したダメージの1%を敵に反射

    とりあえず思いついた感じで書いてみました!
    (5)

  10. #70
    Player
    GadgetRegion's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    1,115
    Character
    Gadget Ahkrin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    魔銃士がいいです、3つのソイルを組み合わせて現在の召喚士では呼び出せない様々な召喚獣を弾丸として発射するレンジっぽいキャス職

    「お前にふさわしいソイルは決まった!」
    (7)

Page 7 of 18 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast

Tags for this Thread