緑魔道士
攻撃魔法の種類がものすごく多くそれぞれの攻撃ひとつひとつがとても弱い魔道士
ランダムにprocする魔法を随時選んで唱えることでダメージアップできる
GCDが恐ろしく早い
つまり音ゲーする魔道士w
緑魔道士
攻撃魔法の種類がものすごく多くそれぞれの攻撃ひとつひとつがとても弱い魔道士
ランダムにprocする魔法を随時選んで唱えることでダメージアップできる
GCDが恐ろしく早い
つまり音ゲーする魔道士w
古代人(DPS)
エメトセルク達とは少し理が違う古代魔法を使う魔法士
魔鉱士(DPS)
スリングショットで魔鉱石を撃ったり魔鉱石に魔力を込めて爆発させて戦う
魔鉱技師(クラフター)
マテリア系を作れる唯一のジョブ
アラグ系の家具が作れる
そろそろ新しいクラフターが欲しいのでどうでしょうか?
それがもう占星術師なんですよねぇ。元々のコンセプトは時魔道士+ギャンブラー+アイテム士なので重力系、ヘイスト系の魔法を使ってるんですよ。アイテム士要素は紅蓮時代まで持ってたカード保留、カード強化の部分です。恐らく単体で時魔道士は14のシステムだと難しいです。まぁ、時魔道士系のスキルは大分削られたのであり得なくはないですが…
FFTでも時魔道士と別ジョブとして実装されてるので棲み分けはできるかと~。FF14でも削られた通り、ライスピもドンアクも占星は今は持ってないですし(ドンアクはFFTでは時魔法ではなかった気がしますがさておき)
時魔道士だと軽減デバフはドンアクよりはオールドの方が似合いそうですね~、いろいろ想像が捗る!
完全な新規のジョブではなくて、既存クラスからの新しい分岐ジョブなども良いんじゃないかと思います(巴術士から召喚/学者のような)
ということで
【狩人】
・弓術士からの分岐
・詩人と違い、所謂ピュアDPS
・Dotがない代わりに罠をイメージした、「スロウ」や「暗闇」、「バインド」などをロールアクションとは別に所持
・自身のみの移動速度UPや軽減or回避率UPのバフを持つ
【呪詛士】
・呪術士からの分岐
・メインの火力の大半をdotで賄う
・設置・付与のdotダメージを底上げするスキルを持ち、PTメンバーのdotダメージも自身の半分の引き上げ効果付き
・敵の与クリダイ、被クリダイを変動させる効果のある低威力dotを所持
・停止前提の永続範囲dotスキルを所持(イメージとしては呪言をひたすら唱え続ける感じ)
分岐ジョブが巴術だけなのは寂しいし、普通にありそうなのでこれらでなくとも既存クラスの分岐をご一考下さい!
Last edited by Finyene; 10-19-2022 at 03:54 PM. Reason: 表現の変更
武器召喚士
言わずもがなノクティスみたいな戦闘スタイルのジョブ。
タンクでもDPSでもいいしなんならファントムソードを集めるリミテッドジョブでもよさそう。
キャスター1ジョブ追加で、あとはジョブ調整に注力してもらいたいです。7.0でほぼ調整完結してそれ以降細かい数値調整だけですむようにしてほしいです。7.xでのリワークが必要ないようにしてもらいたいです。
装備は整理して、各ロール4ジョブ着替えやすいようにしてもらいたいです。メレー装備は4ジョブ共通、忍者はレンジに統合、キャスター4ジョブ共通で。
斧、両手剣、片手剣+盾、ガンブレードと来たしそろそろ槍+盾とかデカイメイス+盾とか持ったタンク来て欲しいな
武器準拠で行くならダブルブレード使いでDEXメレーがやりたいです。ゲル○グとかダー○・モール的な…ジョブの名前は思いつきません!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.