Page 15 of 22 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 ... LastLast
Results 141 to 150 of 212
  1. #141
    Player
    AngusVai's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    178
    Character
    Angus Vai
    World
    Chocobo
    Main Class
    Samurai Lv 90
    まとめ進行が当たり前の空気になってるのは、フォーラムのせいではなくてFF14プレイヤー全体のうち多数が作り出しているものではないでしょうか。
    フォーラムにそこまでの力があるとは思えませんから、ここで暗黙の了解にするもしないも決まりません。結局はタンクさんヒーラーさんの選択次第です。
    あとは散々言われている通り、ちゃんとコミュニケーション取りましょう、ですね。

    私見ですが、運営自体がIDではある程度(2、3グループ)のまとめ狩りを想定した敵配置や、プレイヤー側のスキル構成にしてるように見えます。
    私自身、蒼天で一度中断して、漆黒前に復帰したのですがまとめ進行が割と当たり前になっていて驚きました。が、どのジョブにも使いやすい範囲技が設定されており、得心したものです。
    ただ、これは最近のIDでの設計思想であり、新生みたいな古い設計思想で作られたIDでは無理矢理なまとめができてしまうってところが問題が起きやすいんでしょうね。
    (23)

  2. #142
    Player
    Simple_as_can_be's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    410
    Character
    Orange Orange
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    Quote Originally Posted by hiyokobantyou View Post
    それは私が言ってる主旨を誤解しています。
    最初に書いたとおりまとめ進行自体は否定していません。
    上手いタンクさんのまとめ進行は本当に見事ですしね。

    ただまとめ進行が当たり前の空気になると本末転倒になるからCFは「色んな人がいる」を前提にすることは必要だけど、「どっちも対応できるべき」はおかしいと言ってます。どちらでも対応出来るべきは不慣れはCF使うなと同義だからです。

    タンクさんが不慣れでヒーラーさんも初見なのに「まとめなきゃ」が先行して全滅繰り返すパターンも結構あります。
    私はDPSメインですのでまとめるかどうかはタンクさんやヒーラーさんにお任せしてますし、それで全滅が増えてもそれはそれで楽しめますが本来まとめ進行はスムーズに進めるためのものですよね?

    まとめ進行は慣れたタンクさんがやるからスムーズになるのであって、要のタンクさんやヒーラーさんが不慣れなら1Gずつの方がスムーズです。
    背伸びしてまでやることではないからそれを暗黙の了解にして欲しくないといっています。
    コンテンツファインダーこそ「どっちも対応できるべき」しか答えがないと思うのですが、片方だけの主張を通さない前提でそれ以外の方法があるんですか…?

    まとめができるかどうか、パーティの力量を見極めるのもタンクの役割の一つだと思ってますし、そういう側面があるからタンクに決定権の大部分が委ねられてるって流れでは。
    タンク本人も含めてまとめられないパーティの力量でまとめるのは【まずは】タンクが悪いよ。

    でも、そもそもまとめの話の時、タンクとヒーラーだけで決めて、DPSは蚊帳の外みたいな扱いがいつも解せない。
    まとめの時だって、タンク、ヒーラー、DPSそれぞれ責務あるんだから、まとめで進めるのはタンクの独善でなく本質的には、パーティの総意でしょうに。

    タンクが背伸びして無理してると思うのなら、DPSで参加してたとしてもまとめやめておきませんかって言えば良いんじゃないの。
    (9)

  3. #143
    Player
    hiyokobantyou's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    28
    Character
    Lunasea Defspiral
    World
    Valefor
    Main Class
    Weaver Lv 90
    Quote Originally Posted by AngusVai View Post
    まとめ進行が当たり前の空気になってるのは、フォーラムのせいではなくてFF14プレイヤー全体のうち多数が作り出しているものではないでしょうか。
    (中略)
    ただ、これは最近のIDでの設計思想であり、新生みたいな古い設計思想で作られたIDでは無理矢理なまとめができてしまうってところが問題が起きやすいんでしょうね。
    それはその通りですね。DPSメインの者からするとタンクやヒーラーは出してくれるだけでありがたいのでハードルあげてタンクやヒーラーやる人減ったら嫌だなという気持ちが先行してちょっと過敏になってたかもしれません。

    私はメテオなので優遇鯖が多いこともあり新規さんがかなり多いんですよね。
    そのためレベルレは新生IDに当たることが多いのですが、初見・不慣れでも必死でまとめようとしてるタンクさんばかりで、練習がてらまとめたいならそれはそれでいいんだけどタンクだからまとめなきゃと思ってるなら気負わず自分のペースでやってくれていいんだけどなと思いまして。

    DPSとしてはタンク・ヒーラーはだしてくれるだけでありがたいんで気楽にやって大丈夫という空気になったらいいなぁと。
    (5)

  4. #144
    Player
    Crescence's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    527
    Character
    Selje Floyte
    World
    Midgardsormr
    Main Class
    Botanist Lv 84
    どっちも対応できるべき のが正解で全然おかしいと思いません。
    まず「まとめなきゃ」で全滅する人がどれぐらいいるか分かりませんが、単純に「まとめたいけどプレイヤースキルが無い」だけという可能性だってあります。(こっちのケースが多いと個人的に思います)
    そもそも自分が初心者だったときだって、まとめたいって思ってすぐできるわけじゃありません。練習する機会ぐらい欲しいですし練習しているのに無理にやるなって言われたくなどありません。やっててダメなら全滅するだけ、1gずつのペース許せるのに1~2全滅も許せない理由が分かりません。


    まとめるのが主流になっているのはフォーラムのせいでも運営のせいでもない、可能な範囲で効率を求めるのは一部からしたら当たり前なことです。手に届く効率的な方法があるのにそれをやらないのは勿体ないって思ってしまうのも当たり前っちゃ当たり前です。暗黙の了承があるからそうなったんじゃなく、そうだから暗黙の了承ができあがったんです。

    こだわりがあればその場で言いましょう、言わない人が裏でぐちぐち言っても配慮する義理は無いし、CFが不慣れ側にだけ対応すべきって自らコミュニケーションとる試みすらなく被害者って雰囲気で反対側にだけデメリット負わせるという考えはどうかと思います。こだわりがあればその場で言いましょう。みなさんがやっているのはMMORPGというジャンルです。こだわりがあればその場で言いましょう。
    (22)
    Last edited by Crescence; 05-29-2023 at 01:37 PM. Reason: 誤字

  5. #145
    Player
    roger_V's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    350
    Character
    Ankabryda Zeinkletwyn
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    コンテンツファインダーを使うなら「まとめるorまとめないどちらも対応出来るべき」だし、逆に「当たったPTメンバーがまとめたがる人orまとめに対応出来ない人だったとしても許容すべき」とも思います。
    もちろん無理なまとめに挑戦し続けてワイプを繰り返す人や、1Gずつでもヘイトを全く取らずに他PTメンバーが倒れていくのを棒立ちで見ている人など極端に進行を妨げる人まで許容しろと言う意味ではありません。
    現状まとめるかどうかを判断する最初のひとりはタンクというのが定石なので、それ以外のロールであればタンクに合わせるかチャットで要望を伝えるかしましょう。
    自分が望む進行以外を認めたくないならばPT募集かフレンドでPT固めて行きましょう。
    それだけの話ですよね。
    (16)

  6. #146
    Player
    Gingerbread's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    114
    Character
    Mie Fillmore
    World
    Valefor
    Main Class
    Paladin Lv 49
    Quote Originally Posted by hiyokobantyou View Post
    それは私が言ってる主旨を誤解しています。
    最初に書いたとおりまとめ進行自体は否定していません。
    上手いタンクさんのまとめ進行は本当に見事ですしね。

    ただまとめ進行が当たり前の空気になると本末転倒になるからCFは「色んな人がいる」を前提にすることは必要だけど、「どっちも対応できるべき」はおかしいと言ってます。どちらでも対応出来るべきは不慣れはCF使うなと同義だからです。

    タンクさんが不慣れでヒーラーさんも初見なのに「まとめなきゃ」が先行して全滅繰り返すパターンも結構あります。
    私はDPSメインですのでまとめるかどうかはタンクさんやヒーラーさんにお任せしてますし、それで全滅が増えてもそれはそれで楽しめますが本来まとめ進行はスムーズに進めるためのものですよね?

    まとめ進行は慣れたタンクさんがやるからスムーズになるのであって、要のタンクさんやヒーラーさんが不慣れなら1Gずつの方がスムーズです。
    背伸びしてまでやることではないからそれを暗黙の了解にして欲しくないといっています。
    言ってる意味はすごくわかります。
    タンクが纏めたくなくてもヒラとDPSが纏め前提で動くことによってタンクにプレッシャーが掛かり、無理に纏めようとするのを何度も見たことがあります。

    ただ、暗黙の了解にして欲しくなくても、例えばIL下げてクリタワに行く人がいるように、CFを使用する目的がIDに行くことではなくデイリーボーナスにある以上、1秒でも早く消化したいと思うのは当然の流れなので、効率化しようとするのは仕方ないと思います。
    私個人の意見としては低レべやレベリングIDで纏め無くてもいいと思ってますが、DPSが範囲を覚えていないIDでも纏めた方が若干早くなりますからね。

    上記を踏まえた上で、やっぱりコミュニケーションが重要というかコミュニケーションでしか解決できないと思っています。

    CFはいろんな人が利用するのでたとえチャットで要望を伝えたとしても受け入れられるとは限りませんが、レベリングIDで纏めないで進行します!って言うタンクさんを見たこともありますし、不慣れなので纏めなしでお願いしますと言うヒラさんも見たことあります。

    野良CFが苦手な人はFC内の身内だけでPT組んでから行く人もいますし、これもコミュニケーションでやりたいことを実現していますよね。
    ネットの先の相手が人間である以上、100%自分の思い通りにはなりません。

    主流のやり方以外を望むなら自分の環境を作るのが最善と思います。
    (2)

  7. #147
    Player
    TakumiHarada's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    142
    Character
    Fukudo Daisho
    World
    Kujata
    Main Class
    Conjurer Lv 54
    Quote Originally Posted by hiyokobantyou View Post
    >まとめたくない → コンテンツサポーターでどうぞ
    >NPCじゃなくて人間と遊びたい → パーティ募集でどうぞ

    その例だとCFはまとめるが前提になってますよね。
    まとめ進行に抵抗はないけれどCFはまとめが前提で棲み分けできているという考え方には賛同できません。
    あくまでタンクさんとヒーラーさん次第ではないですか。

    理由はスムーズなまとめ進行は敵の配置などを記憶していてPTの戦力も考え適切な判断とバフが使えるタンク、まとめ対応できるヒーラー、攻撃力のあるDPSが揃ってこそですが、まとめ進行が前提の空気だとゲームに不慣れでもまとめなきゃと思い込んで無茶なまとめ方をする人が増えるからです。
    システムで縛る必要はないと思うけれどまとめ進行をCF利用時の暗黙の了解に仕立てるのはやめて欲しいです。
    私エレだからか、おっしゃる通りCFはまとめる前提ですよ。
    最近の新規IDも初回からガンガンまとめられてます。もうこういうワンパターンの設計になっているので。(2グループ、2グループ、ボスのループ×3)
    紅蓮以前の時は確かにきつかったんですが、漆黒の大改修からはどのIDでもまとめられるってことが明らかになって、漆黒スタートから3年後の今はCFに行くと基本みんなまとめる前提の立ち回りです。
    レベル50未満のIDとゾットの塔の3ボスの前ぐらいですかね?まとめない人がたまにいるのは。

    違うデータセンターだと状況が違うかもしれないですが、少なくともエレでは「レベル50以上のIDは基本まとめる」のが常識だと思います。
    akuanekiさんがおっしゃった通り、CFを使う人はコミュニケーションを取らなくていい代わりに、どっちでもいける人向けですし、まとめがキツいならPFやコンサポを使えとしか本当に言いようがないです。
    もちろんのことですが、まとめる人はまとめないケースに対応できるので。

    というかCFでまとめない選択肢を追加したら10分待っても集まらないと思いますよ。エキルレとか90とか。
    (4)

  8. #148
    Player
    TakumiHarada's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    142
    Character
    Fukudo Daisho
    World
    Kujata
    Main Class
    Conjurer Lv 54
    連投で恐縮ですが、海外フォーラムで以下のようなことを見て、なるほどなと思ったので書いておきます。

    CFでIDに行くとき、タンクとヒーラーが一番重要ということはありません。
    4人の誰かがいなければまずPTは成立しません。みんな平等です。
    タンク1人がまとめることを嫌って、他の3人にまとめさせない、というのは民主的ではないですし、1人のわがままのためにクリア時間を長くしてしまうのはフェアではありません。
    「まとめるかはタンク、ヒーラー次第」という考え方に私は到底賛同できません。
    プレイヤー1人1人みんな平等な人間ですから、DPSはとりあえずタンクとヒーラーに従え、ともしゲーム内で見かけたら私は確実に通報します。

    と言いつつ、私は最近タンクばかり出してますが。(たまに待ち時間が長ければヒーラー)
    (6)
    Last edited by TakumiHarada; 06-08-2023 at 05:35 PM.

  9. #149
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    902
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    CFでまとめる人が多いはそうでしょうけど、まとめることが前提ではないんじゃない?
    まぁまとめたくないし、必要以上のコミュケーションもしたくないのであれば、一番手っ取り早いのはタンク出して頑なに1G処理すればいいと思うんだよなぁ(実際にその日の気分で1G進行するし、了解も取らないし、まとめろと直接言われたこともほとんど無い。)
    先釣りはタンクのとこに引っ張ってくるなら対応すればいいけど、しないなら転がるだけだろうし。

    CFの多数派はまとめる想定なんだろうけど、結局、「まとめろ」は強要になるけど、「できないから1G進行」は強要になりようが無いから、タンク出して「まとめない」がコミュニケーション無しに一番無条件に希望が通る方法だよね。(まとめてくださいって言われても、不慣れなんでできません。1G 進行しますで全く問題ない)
    まぁそれについて気分的なもやもやはあるだろうけど、正直CFでまとめない側が悪者になりようが無いから、そういうメンタルでいれば気が楽なんだけどねぇ。
    (7)

  10. #150
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,449
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by TakumiHarada View Post
    連投で恐縮ですが、海外フォーラムで以下のようなことを見て、なるほどなと思ったので書いておきます。



    「まとめるかはタンク、ヒーラー次第」という考え方に私は到底賛同できません。
    プレイヤー1人1人みんな平等な人間ですから、DPSはとりあえずタンクとヒーラーに従え、ともしゲーム内で見かけたら私は確実に通報します。

    と言いつつ、私は最近タンクばかり出してますが。(たまに待ち時間が長ければヒーラー)
    CFで集まったって事はその4人は平等に「どんな進行でも文句はありません。」って前提なんですよ。
    まとめたいかどうかなんて条件つけて集まってるわけでもないんですから。
    (個人的にはまとめたいとかまとめたくないって欲求があるならCFは使わない方が良いと思うくらい)
    ですのでタンクやヒーラーが決めようがDPSが決めようが「誰も意思も無視されてない」のです。
    そもそも、気にしないって話で集まってるわけですからね。

    タンクやヒーラー次第ってのはこの前提の上で全滅しないようなコントロールをしやすいのがタンクや
    ヒーラーだからですよ。この辺の実力が伴わないならまとめ進行自体が困難ですからね。

    上記は、あくまで無言進行の話であって会話を前提として進める時に相手を無視しろって話をしてるわけでは
    ありません。
    (17)

Page 15 of 22 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 ... LastLast