FF14はメインストーリーが非常に素晴らしく私としては多くの人に触るきっかけを持って頂ければと思います。しかし、現実オンラインゲームであるからと敬遠されてしまうのも悲しいながら一部のプレイヤーには事実であると思います。そういう意味では自分から手を出しにくいものであってもストリーマーの方が評価して遊んでくれているということは二の足を踏んでいる未来の新規プレイヤーにとって背中を押してくれる大きな要因だと思います。特に今はストリーミングの文化がより強くなっており、有名ストリーマーの方もぞくぞくとFF14をプレイして下さっています。しかし、オンラインゲームということでその善悪に問わず多くのプレイヤーにストリーマーのキャラクターが囲まれてしまい。初見プレイの状態では楽しんでゲームをプレイできる環境ではなくなってしまっていましす。(そこを何とか配信者の方のパフォーマンスで乗り切って下さっていた場面も多数ありましたが、かなり配信者側の負担が大きいものと感じられました。)また、こういった状況を配信に乗せられてしまうことはFF14とってあまり良いイメージには繋がらず、『やっぱりオンラインゲームは怖い』という印象になってしまします。今後10年も前線で戦うゲームとして運営して下さると伺っていますが、そうれあればこういったインフルエンサー・ストリーマーに対してもゲームをプレイしやすい環境を作ることは新規ユーザー獲得の為必要なことではないでしょうか?加えて配信モードが公式放送でも使用できれば吉P散歩やハイデリン探検隊などの放送もより円滑に行えると思いますし、さらに言えば活用方法次第でフィールドでの『疑似ソロプレイ』が可能であり、見知らぬ他者といきなりのコミュニケーションに抵抗感がある未来の新規プレイヤーにとっては入り口の時点のハードルを下げる手段になると思います。

次の投稿に続きます。