Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 15
  1. #1
    Player
    Bradbury's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    11
    Character
    Ray Bradbury
    World
    Durandal
    Main Class
    Dark Knight Lv 80

    nvwgf2umxエラーほか、様々なエラーでクライアントが正常に動作しません。

    表題の通り、nvwgf2umxエラー、dx11エラー、d3d11エラー、KERNEK32エラー、また、何も表示されずいきなり落ちる現象等が発生し、クライアントが正常に動作しません。
    エラーが発生するのも、起動後数分~30分程度で、戦闘中であったり町中で放置中であったりと特にこれと言って決まったパターンがありません。
    通常の画面、移動中、また景観カメラに切り替わってから発生することもあり、どのようなパターンなのかも判別できません。
    ただ、決まっているのは起動直後は落ちたことがなく、短くても2~3分経過してからです。
    また、この現象はコンフィグデータをサーバから戻してから発生し始めたような気がします。

    以下画像は、本日発生したエラーのうちの一部をスクショしたものです。



    今までに試した対処法は以下の通りです。
    ・FF14クライアントの再インストール
    ・グラフィックドライバの再インストール(クリーンインストール)
    ・OSの再インストール
    ・OSのアップグレード(念のためwindows11に更新:更新後にwindows10に再インストール済み(ロールバックではなく再インストール))
    ・DirectXの更新の確認
    ・周辺機器を可能な限り外した環境でのプレイ
    ・マウス、キーボード、コントローラーを違うメーカーのものに変更
    ・PhysXの設定を自動から使用しているグラフィックボードへ変更
    ・レジストリエディタを使用してTdrDelayの作成
    ・コマンドプロンプトからDISM /Online /Cleanup-image /Restorehealthを実行

    気になる点が信頼性モニターで
    LiveKernelEvent:141
    が発生していることですが、知識がないためどのようにすればよいか分かりません。

    付記しますと、このPCは今月初めにBTOストアで購入したばかりで、最初に入れたソフトがFF14です。
    さらに言えば、全く同じ構成で同時購入した嫁PCではこの症状は発生していません。
    ハードウェアの初期不良等も考えてしまいますが、FF14以外はゲームをしませんし、一般的な用途(web閲覧、動画視聴等)では特に問題が発生していないので、どこに原因があるのかが分からない状態に陥っています。

    以下、システム情報を転記します。
    皆様のお知恵を貸してください。よろしくお願いします。


    -=-=-=-=-=-=- FFXIV Information -=-=-=-=-=-=-

    MyDocument C:\Users\itchi\Documents
    FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn Language 0 Region 1
    ProxyEnable 0
    ProxyServer unspecified
    ProxyOverride unspecified


    -=-=-=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-=-=-

    SYSTEM_OS Windows 10 Home 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (19041.vb_release.191206-1406)
    SYSTEM_CPU 11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11700F @ 2.50GHz (16 CPUs), ~2.5GHz
    SYSTEM_CORE_NUM SYSTEM_CORE_LOGIC 16 SYSTEM_CORE_PHYSICS 8
    SYSTEM_BIOS P2.00I
    SYSTEM_LANGUAGE 日本語 (地域設定: 日本語)
    SYSTEM_MEMORY 32623.039MB
    SYSTEM_VIRTUAL_MEMORY 134217727.875MB
    SYSTEM_PAGE_FILE 37487.039MB
    SYSTEM_STORAGE C:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 952.774GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 795.969GB
    SYSTEM_STORAGE D:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 953.853GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 316.591GB
    SYSTEM_STORAGE H:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 1863.015GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 171.523GB
    SYSTEM_STORAGE I:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 1862.891GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 544.658GB
    SYSTEM_STORAGE J:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 1863.000GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 1856.954GB
    SYSTEM_STORAGE K:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 1863.015GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 229.358GB
    SYSTEM_STORAGE L:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 1863.015GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 1862.856GB
    SYSTEM_STORAGE W:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 476.938GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 184.979GB
    SYSTEM_DIRECTX_VERSION DirectX 12
    SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce RTX 3080
    SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY1
    SYSTEM_GRAPHICS_CHIP NVIDIA GeForce RTX 3080
    SYSTEM_GRAPHICS_MAKER NVIDIA
    SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 10078.000 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 16311.520 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_DAC Integrated RAMDAC
    SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nvmdi.inf_amd64_3bab16edc4978b17\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nvmdi.inf_amd64_3bab16edc4978b17\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nvmdi.inf_amd64_3bab16edc4978b17\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nvmdi.inf_amd64_3bab16edc4978b17\nvldumdx.dll
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 30.00.0014.9649
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 10/20/2021 09:00:00
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
    3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
    SYSTEM_SOUND 2769M (NVIDIA High Definition Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {66646D8E-577C-45B1-8FE6-73CCB7C05E20}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME nvhda64v.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 1.3.38.92
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 8/11/2021 09:00:00
    SYSTEM_SOUND スピーカー (Realtek(R) Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {28760CB1-5EA7-4014-B906-1D295F7E47C4}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME RTKVHD64.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.0.9075.1
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 12/1/2020 09:00:00
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B60-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME マウス
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 3 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 5 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B61-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME キーボード
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 109 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {E3547140-3CD7-11EC-8002444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Controller (Gamesir-T4w 1.39)
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 5 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 10 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 1
    SYSTEM_INPUT {E3553490-3CD7-11EC-8003444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Keyboard
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 573 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {E3555BA0-3CD7-11EC-8004444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Keyboard
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 3 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {E3544A30-3CD7-11EC-8001444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME ELECOM BlueLED Mouse
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {E3555BA0-3CD7-11EC-8005444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME ELECOM BlueLED Mouse
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 768 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0


    -=-=-=-=-=-=- Application Information -=-=-=-=-=-=-

    FFXIVLauncher
    Microsoft Store
    Microsoft Store
    設定
    設定


    -=-=-=-=-=-=- Install Information -=-=-=-=-=-=-

    Canon IJ Network Scanner Selector EX
    Canon IJ Network Tool
    Canon IJ Scan Utility
    DVD Shrink 3.2
    Google Chrome
    カスペルスキー インターネット セキュリティ
    カスペルスキー パスワードマネージャー
    カスペルスキー VPN
    Microsoft Edge
    Microsoft Edge Update
    花子2018
    Microsoft Visual C++ 2013 x86 Minimum Runtime - 12.0.21005
    筆王
    Microsoft Visual C++ 2010 x86 Redistributable - 10.0.30319
    Microsoft Visual C++ 2019 X86 Minimum Runtime - 14.22.27821
    Roxio Creator Essential
    Java 8 Update 311
    FINAL FANTASY XIV ONLINE
    イワタ書体
    DirectX 9 Runtime
    一太郎 感太コンテンツ
    Microsoft Visual C++ 2019 X86 Additional Runtime - 14.22.27821
    Java Auto Updater
    カスペルスキー インターネット セキュリティ
    JUSTオンラインアップデート
    Microsoft Visual C++ 2015-2019 Redistributable (x86) - 14.22.27821
    Corel WinDVD
    Microsoft Visual C++ 2015-2019 Redistributable (x64) - 14.22.27821
    Roxio Express Labeler 3
    
    ATOK辞書・辞典の削除
    Brother ドライバー&ソフトウェア MFC-J820DN
    Microsoft Visual C++ 2013 Redistributable (x86) - 12.0.21005
    JustSystems PDF 2.0
    Microsoft Access database engine 2010 (Japanese)
    Intel(R) Chipset Device Software
    JUST PDF 3 [編集]
    一太郎2018 コンテンツ
    Roxio Creator Essential
    Microsoft Visual C++ 2005 Redistributable
    Roxio Creator Essential
    カスペルスキー パスワードマネージャー
    ソプラ Wikipediaプラグイン
    ソースネクスト アップデート 3.0
    詠太8
    Realtek Audio Driver
    一太郎2018
    Microsoft Visual C++ 2013 x86 Additional Runtime - 12.0.21005
    IPAmj明朝フォント
    カスペルスキー VPN
    Genshin Impact
    Intel(R) Network Connections 26.0.0.2
    Microsoft Visual C++ 2019 X64 Minimum Runtime - 14.22.27821
    Windows PC 正常性チェック
    Intel(R) Chipset Device Software
    Canon MG7500 series MP Drivers
    Intel(R) Network Connections 26.0.0.2
    Intel(R) Management Engine Components
    Intel(R) Management Engine Components
    Microsoft Update Health Tools
    Intel(R) Management Engine Driver
    ATOK
    Microsoft Visual C++ 2019 X64 Additional Runtime - 14.22.27821
    Intel(R) Management Engine Components
    一太郎 IFilter 64ビット用
    Intel(R) LMS
    Dynamic Application Loader Host Interface Service
    NVIDIA グラフィックス ドライバー 496.49
    NVIDIA GeForce Experience 3.23.0.74
    NVIDIA Optimus Update 38.0.8.0
    NVIDIA PhysX システム ソフトウェア 9.21.0713
    NVIDIA Update 38.0.8.0
    NVIDIA FrameView SDK 1.1.4923.29968894
    NVIDIA SHIELD Streaming
    GPX Common OSS (POCO, OpenSSL) and libprotobuf binaries
    NVIDIA HD オーディオ ドライバー 1.3.38.92
    NVIDIA Install Application
    NVIDIA ABHub
    NVIDIA Backend
    NVIDIA Container
    NVIDIA TelemetryApi helper for NvContainer
    NVIDIA LocalSystem Container
    NVIDIA Message Bus for NvContainer
    NVAPI Monitor plugin for NvContainer
    NVIDIA NetworkService Container
    NVIDIA Session Container
    NVIDIA User Container
    NvModuleTracker
    NVIDIA NodeJS
    NVIDIA Watchdog Plugin for NvContainer
    NVIDIA Telemetry Client
    NVIDIA Virtual Host Controller
    Nvidia Share
    NVIDIA ShadowPlay 3.23.0.74
    NVIDIA SHIELD Wireless Controller Driver
    NVIDIA Update Core
    NVIDIA Virtual Audio 4.13.0.0
    JUST PDF 3 [作成]
    FINAL FANTASY XV BENCHMARK
    Microsoft Visual C++ 2010 x64 Redistributable - 10.0.30319


    -=-=-=-=-=-=- Proccess Information -=-=-=-=-=-=-

    C:\Program Files (x86)\Brother\Brother Help\BrotherHelp.exe 00002F20
    C:\Program Files (x86)\Brother\RssUtility\BrRssWatcher.exe 00002C50
    C:\Program Files (x86)\Browny02\Brother\BrStMonW.exe 00002EB4
    C:\Program Files (x86)\Canon\IJ Network Scanner Selector EX\CNMNSST.exe 00002780
    C:\Program Files (x86)\Common Files\Java\Java Update\jusched.exe 000022E0
    C:\Program Files (x86)\Common Files\Justsystem\JustOnlineUpdate\JustOnlineUpdate.exe 00002F40
    C:\Program Files (x86)\ControlCenter4\BrCcUxSys.exe 00002EAC
    C:\Program Files (x86)\ControlCenter4\BrCtrlCntr.exe 00002E88
    C:\Program Files (x86)\JustSystems\ATOK31\ATOK31DV.EXE 00002D48
    C:\Program Files (x86)\JustSystems\ATOK31\ATOK31IB.EXE 00000E38
    C:\Program Files (x86)\JustSystems\ATOK31\ATOK31OM.EXE 00002D14
    C:\Program Files (x86)\JustSystems\JSLIB32\JSQSF32.EXE 000023C4
    C:\Program Files (x86)\JustSystems\TaroPremium11\JspCReader.exe 00002F60
    C:\Program Files (x86)\Kaspersky Lab\Kaspersky Password Manager 9.0.2\kpm_tray.exe 000005A8
    C:\Program Files (x86)\NVIDIA Corporation\NvNode\NVIDIA Web Helper.exe 00002794
    C:\Program Files (x86)\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\boot\ffxivlauncher.exe 00002CC4
    C:\Program Files (x86)\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\boot\ffxivsysinfo64.exe 000031C0
    C:\Program Files\NVIDIA Corporation\NvContainer\nvcontainer.exe 000019EC
    C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.WindowsStore_12107.1001.15.0_x64__8wekyb3d8bbwe\WinStore.App.exe 000009D0
    C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.YourPhone_1.21084.79.0_x64__8wekyb3d8bbwe\YourPhone.exe 00002328
    C:\Program Files\WindowsApps\microsoft.windowscommunicationsapps_16005.14326.20544.0_x64__8wekyb3d8bbwe\HxTsr.exe 00002FF4
    C:\Users\itchi\AppData\Local\Microsoft\OneDrive\21.205.1003.0005\FileCoAuth.exe 00001C88
    C:\Users\itchi\AppData\Local\Microsoft\OneDrive\OneDrive.exe 00002B28
    C:\Users\itchi\AppData\Local\SOURCENEXT\SSS3\3.08.01\Message.exe 000028D4
    C:\Users\itchi\AppData\Local\SOURCENEXT\SSS3\3.08.01\Statistics.exe 00002A90
    C:\WINDOWS\Explorer.EXE 00001798
    C:\WINDOWS\System32\rundll32.exe 00001198
    C:\WINDOWS\System32\svchost.exe 000004FC
    C:\WINDOWS\system32\ApplicationFrameHost.exe 00000904
    C:\WINDOWS\system32\SettingSyncHost.exe 00001484
    C:\WINDOWS\system32\backgroundTaskHost.exe 000017D4
    C:\WINDOWS\system32\conhost.exe 000027A8
    C:\WINDOWS\system32\sihost.exe 00000D4C
    C:\WINDOWS\system32\svchost.exe 00001A18
    C:\WINDOWS\system32\taskhostw.exe 000012CC
    C:\Windows\ImmersiveControlPanel\SystemSettings.exe 000029BC
    C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\realtekservice.inf_amd64_7b66b6662cf6d72b\RtkAudUService64.exe 00001394
    C:\Windows\System32\RuntimeBroker.exe 000003B8
    C:\Windows\System32\SecurityHealthSystray.exe 0000101C
    C:\Windows\System32\oobe\UserOOBEBroker.exe 00000DD4
    C:\Windows\System32\smartscreen.exe 000005F0
    C:\Windows\SystemApps\Microsoft.LockApp_cw5n1h2txyewy\LockApp.exe 00002488
    C:\Windows\SystemApps\Microsoft.Windows.Search_cw5n1h2txyewy\SearchApp.exe 000014A8
    C:\Windows\SystemApps\Microsoft.Windows.StartMenuExperienceHost_cw5n1h2txyewy\StartMenuExperienceHost.exe 00001F4C
    C:\Windows\SystemApps\ShellExperienceHost_cw5n1h2txyewy\ShellExperienceHost.exe 00002CAC
    (2)

  2. #2
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    984
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    Quote Originally Posted by Bradbury View Post
    さらに言えば、全く同じ構成で同時購入した嫁PCではこの症状は発生していません。
    ハードウェアの初期不良等も考えてしまいますが、FF14以外はゲームをしませんし、
    初期不良な気がします…

    他のゲームは入れてないとのことですが、
    FF15のベンチマークソフトをDLして「ループ再生」なんかを使えば、
    他ゲームでの動作を比較的気軽に試せると思います。
    ただこれ以上の負荷がかかるとPCが完全に逝くような状況にもしなっているのであれば、おっかないですね…

    完全に余談ですが、自分はグラボで明確な初期不良を1回引き当てたことあります。
    それは通常通り起動はできるものの、実際にはグラボ内部のVRAMが半分だけ死んでしまっているという物でした。
    初期不良は割とよくある話なんじゃないでしょうか。
    (5)
    Last edited by KuroGoldFish; 11-07-2021 at 10:34 PM.

  3. #3
    Player
    corsair1's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    204
    Character
    Fainal Valkyrie
    World
    Ramuh
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    ・LiveKernelEvent:141
    ・nvwgf2umxエラー
    ・dx11エラー
    ・d3d11エラー
    この4つは、いずれもグラフィックスカード・ドライバ関連が原因で発生するエラーですね。
    Tdrを抑制しても改善しないとういうことであれば、グラフィックスカードの初期不良が考えられます。

    kernel32.dllはWindowsシステムファイルで、アプリケーションの監視、他のプログラムの操作等を制御しているようです。
    よって”kernel32.dllエラー”は、グラフィックスカードかドライバの異常を検知して、発生しているのではないかと思います。

    初期不良以外で考えられるのは、グラフィックスドライバ” Ver.496.49”です。
    現在”Ver.496.13とVer.496.49”のドライバは複数の不具合が発生しており、障害が確認されたグラフィックスカードを使用してる場合、完全修正版のドライバがリリースされるまでは”Ver.472.12”へのロールバックが推奨されていますので、一旦ドライバをロールバックしてから動作を確認後、それでもダメでしたら初期不良を疑ったほうが良いかもしれません。

    障害が発生していない個体のグラフィックスカードの場合は、”Ver.496.13とVer.496.49”のいずれかを使用していても問題はないとのことです。

    不具合の概要
    ・ゲームを起動しているとクライアントがクラッシュする。
    ・ゲーム中fpsが著しく低下する。
    ・ゲームの動作が不安定で、徐々に重くなっていき最終的にプレイできなくなる。
    ・画面の一部がちらついたり、点滅する。
    先日リリースされた、”Ver.496.61 Hotfix”でも完全には修正されていないようです。

    PCI-Eスロットや、CPU・チップセットの不良も考えられますので、保証期間のこともありますし、早めに初期不良の対応をされたほうが良いかと思います。
    (2)
    Last edited by corsair1; 11-08-2021 at 12:24 AM. Reason: 誤字・脱字の修正

  4. #4
    Player
    kiritoac's Avatar
    Join Date
    May 2016
    Posts
    19
    Character
    Kirito Ac
    World
    Atomos
    Main Class
    Miner Lv 90
    以前1枚目の画像と同じようなエラーが表示された事があります※。

    この時は、最終的にff14のインストールドライブを¥Cから¥Dに変更したことで、正常に動作するようになりました。

    ※状況はだいぶ違います。私の場合は、メインクエストのインスタンスバトルに突入すると確定でエラーとなるという状況で、それ以外では問題ありませんでした
    (1)

  5. #5
    Player
    Bradbury's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    11
    Character
    Ray Bradbury
    World
    Durandal
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    みなさまありがとうございます。
    ショップのサポートと、こちらも提示しながら到着後の状態をやりとりした結果、初期不良の疑いと言うことで返品して調査となりました。
    原因を探してパーツ交換または修理と言うことになると思います。
    保障期限ぎりぎりでの対応でしたが、初期不良の疑いとアドバイスいただいたことでスムーズに行きました。

    戻ってきたら正常にプレイできることを願っています。
    ありがとうございました。
    (7)

  6. #6
    Player
    Bradbury's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    11
    Character
    Ray Bradbury
    World
    Durandal
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    ショップからPCが帰ってまいりまして、(修理ではなく)マザボからすべて新品に交換、という形となりました。
    真っ先にクライアントをインストールして確かめてみましたが、残念ながら症状は一切改善しておりません。
    nvwgf2umxエラー、dx11エラー、d3d11エラー、KERNEK32エラー、エラー表示なしでいきなり落ちる現象、等々。
    先に記した対処法も試してみましたが、やはり改善されず、数分~十数分でエラーが発生し強制終了してしまいます。
    ほとほと困り果て、いっそのこと次のアプデまで諦めるしかないのかな、といった心境です。
    海外のForumなども見ながら、ほかに対処できることはないか試してみますので、有識者の皆様も何か方法があればご教示願います。
    (0)

  7. #7
    Player
    corsair1's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    204
    Character
    Fainal Valkyrie
    World
    Ramuh
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    ご報告ありがとうございます。

    パーツが交換されたということで、故障や不具合の可能性が無くなりましたので、次の確認をお願いします。

    ※1.FF14のインストール先は、物理的に別のドライブにインストールされましたでしょうか?
    システム環境を確認しておりましたが、Windows10と物理的に同じドライブにインストールされているようですので。
    Windows10のシステム間で、何かしらの競合により「Kernel32」エラーが発生している可能性もあります。

    競合によるクライアントのクラッシュでしたら、物理的に違うドライブにインストールすることで直ることがあります。

    自分の場合は、FF14用のメインPCだけは物理的に別のドライブにインストールしていないとクラッシュして落ちてしまいます(Tdr抑制も必要でした)が、他のFF14用サブ機は(CPUがIntelとAMDそれぞれ1台ずつ)Windows10と同じドライブにインストールしていても、Tdr抑制だけしてさえいれば何も起きません。

    ※2.すでにサポートが終わっている、DX9モードでの起動・プレイは安定しているでしょうか?
    DX9モードにすることで、DX11がクラッシュの根本的な原因か判断できるかもしれません。

    ※1を行っていただいて動作確認をした上で、それでもだめでしたら、※2の順でお願いします。

    時間と手間をおかけして申し訳ありませんが、一度試していただいてよろしいでしょうか。
    (2)
    Last edited by corsair1; 11-17-2021 at 06:55 AM. Reason: 誤字・脱字の修正

  8. #8
    Player
    ichitose's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    48
    Character
    Aslan Callenreese
    World
    Durandal
    Main Class
    Miner Lv 80
    この手のエラーは千差万別と思いますし、私自身PCに詳しくないのでご参考になるかわかりませんが、
    私も数年前同じ状況に陥ったことがあるのでその時のことを記載してみます。

    PCの症状:
    14を起動して町中にいるとき、戦闘中、ある程度時間が経過するなどしたとき、
    ffxiv_dx11.exeのエラー及びnvwgf2umxエラー、dx11エラー、d3d11エラー、KERNEK32エラー各種エラーで落ちる(カーネルのイベント情報にエラー情報が乗る)
    落ちる頻度は1時間に5-6回の時もあれば、2-3時間に1回の時もある
    14起動時以外におちることはない

    試してNGだった対処方法:
    ・種類の違うグラボを3枚交換(geforce2枚、radeon1枚) ※エラーメッセージからグラボが怪しいと思ったため
    ・DX9版で試す(当時は9と11両対応だった)
    ・ドライバーのアップデート
    ・14の再インストール
    ・Cドライブ以外のドライブに14を再インストール
    ・物理的にも別のドライブに14を再インストール
    ・グラボの状況を監視して負荷をコントロールするアプリの使用
    ・OSのクリーンインストール(10回以上)
    ・電源および電源ケーブル、電源タップの交換の交換

    試してみて症状が緩和された対処方法(頻度の低下・落ちるまでの時間の延長):
    ・PCのケースを全開放して、扇風機の風量を最大にして風を当てる(グラボに風を当てる目的でしたが結果これがマザーにも効いたかも?)
    ・一度落ちたら5分以上間隔をあけてから起動する
    ・リムサ下層やハウジングの地下など処理の重い場所を避ける、処理が重くなるためエフェクトはすべて切る→人の少ないエリアにいて、IDにも行かないようにする
    ※ただし、全く改善されるわけではないし、すぐに落ちるケースがないわけでもないです。
    ※PCケースのエアフローはもともと悪くはないです

    最終的に解決した対処方法:
    ・マザーボードを別のメーカのものに交換、上記で試した3枚のグラボいずれでもエラーは出なくなりました。OS・14とも再インストールしていません。

    自分の対処方法から、自分のPCのエラー原因は
    ①マザーとパーツの相性(エラー訂正等でマザーに過負荷がかかった?)
    ②マザーのどこかのパーツ(たぶんサウスブリッジ?)が熱暴走を起こしていた(サウスについてたヒートシンクの取り付け不良?)
    のどちらかの可能性が高そうと判断しています。

    Bradburyさんは一度全て新しいパーツに変えていただいてるということなので私と同じケースの可能性は低いかもしれませんが一応書き込みしてみました。
    もしかしたら再度初期不良の可能性もありますし、面倒と思いますがもう一度ショップに相談してみるのもいいかもしれません。

    この時期にエラーで落ちるのはとてもつらいですよね、はやく症状が直るといいですね。
    (1)

  9. #9
    Player
    Bradbury's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    11
    Character
    Ray Bradbury
    World
    Durandal
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    corsair1さん ありがとうございます。
    ※1.FF14のインストール先
    変更してもまったく変わりありませんでした。

    ※2.すでにサポートが終わっている、DX9モード
    種類は違いますが、やはりエラー頻発で強制終了してしまいました。

    今回の環境でドライバを472.12にロールバックしたところ、エラーの発生はなくなったように見えました。
    ただ、一晩たった今日、プレイ中にPCが完全に停止し(エラーメッセージなし)、一切の入力を受け付けなくなり、電源ボタン長押しで強制終了しました。
    それ以後は再びエラー頻発で、なおかつエラー発生の間隔が短くなってきているように思います。
    昨日から変更したものは、一太郎、BsRecorder、WinDVD等のアプリケーション、プリンタドライバのインストールです。ハードウェア的な変更はありません。
    ただ、プリンタドライバのインストール後、Visual C++2010、VisualC++2015 Redistributableでエラーが起き、VisualC++をすべてアンインストールしたうえで、VisualC++と.NetFrameworkをインストールし直すようドライバ提供元の解決策にあったのでそのようにしています。
    これらが影響しているのでしょうか。

    ichitoseさん ありがとうございます
    相性問題、なのでしょうか。
    PhenomII以降自作していないので、内部に手を加えるのは少し躊躇してしまいます・・・が、いずれは考えないといけないのかもしれませんね。

    今日入れたアプリケーションを一つずつアンインストールして確かめてみます。
    (1)

  10. #10
    Player
    corsair1's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    204
    Character
    Fainal Valkyrie
    World
    Ramuh
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    Quote Originally Posted by Bradbury View Post
    ※略
    確認ありがとうございます。

    ここまでの状態ですとWindows10のエラーログを確認したいと思いますので、FF14起動中に何かしらのエラーでPCがフリーズ・自動再起動・BSoD等が発生しましたら、発生時刻を確認してPCを再起動します。

    その後で、Windowsの検索にて「control」と入力後「control.exe」→「管理ツール」→「イベントビューア」→「Windowsログ」と開いていき、「Apprication」と「システム」にて「レベル」をクリックし並べ替えを行って、「重大」「エラー」が上位に来るようにします。

    発生時刻に該当する「重大」「エラー」を選択し、「全般タブ」にある[エラーの概要] [ログの名前] [ソースの名前] [イベントID] [レベル]を書き留めて、こちらに掲載していただくことは可能でしょうか?



    参考例です。
    サブPCにて、CPUのオーバークロックで遊んでいた時のエラーログです。
    [エラーの概要]システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。
    [ログの名前] システム
    [ソースの名前] Kernel-Power
    [イベントID] 41
    [レベル]重大
    ※Kernel-Power 41は、CPUに送る電力が足りないことで発生することが多いです。

    すみませんが、よろしくお願いします。
    (1)
    Last edited by corsair1; 11-18-2021 at 09:23 AM. Reason: 画像を追加

Page 1 of 2 1 2 LastLast