Results 1 to 4 of 4

Hybrid View

  1. #1
    Player
    AmandineChocora-te's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    1
    Character
    Amandine Chocora-te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gunbreaker Lv 80

    マイページリニューアル後のマイクエスト完了日付について

    詳細:クエストの完了日付が、直近のモノ以外ほぼ全部同じ日付になってしまっている。
    手順:
    1.マイページ内のマイクエストを展開。獲得日付一覧が表示される。
    2.2021/04/15ぐらいに獲得したものあたりから、実際の獲得日からずれているように思われます。
    3.同種のクエスト(紅蓮祭や新生祭)が年代が違うものも全て同じ日付になっている。(2021/04/14と表示されている)
    <.必要に応じて手順を追加してください>
    発生日時:2021/11/01
    発生箇所:マイページ内、マイクエストアチーブメントの獲得日付
    OS:Win10
    ブラウザ名:Googlechrome
    (2)

  2. #2
    Player
    Arth's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    453
    Character
    Arth Misw
    World
    Ultima
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    他の方からも報告があがってますが、もう少し下をみると、どうやらパッチ5.5の導入を基準に何かしらの調整がかかったようですね。
    これから先を見越してのアチーブメント等の調整かもしれないので、アナウンスを待ちたいところですが、今週末にPLLでシステム関連のモノもあるようなのでそちらで説明があるといいですね。
    (0)

  3. #3
    Player
    Heavensdoor's Avatar
    Join Date
    Apr 2021
    Location
    グリダニア
    Posts
    2
    Character
    Heavensdoor'a Mhafola
    World
    Unicorn
    Main Class
    White Mage Lv 80
    コンプリートしたクエストの情報が確認できる「マイクエスト」機能が追加された際のLodestone更新情報(https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...6/22))をご覧いただくと

    「ヒストリーの情報及びコンプリートした日付はPatch5.5以降にLodestoneが各キャラクターのデータを収集したタイミングで記録しています。そのため実際にコンプリートした日付と異なる場合があります。」

    と記載がありますので、そういう仕様になっているようです。
    あくまでも「Lodestoneが各キャラクターのデータを収集したタイミングで記録」なので、アチーブメント同様に実際にクリアした日付よりも遅く表示される場合(日付が変わる直前にクリアしたためにデータ取得が翌日になった、など)もありますよ。
    (3)

  4. #4
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    #マイページ更新で目立つようになっただけかな。
    Heavensdoorさんが #3 で書いているように、パッチ5.57の時に行われたLodestone更新で「マイクエスト」機能が追加されたときから、する準備期間としてパッチ5.5から、クエストクリアの情報同期・蓄積(*)が行われたと思われます。
    そのため、パッチ5.5以前にクリアしたクエストに関しては、「クエストクリア」の情報をLodestoneで扱う必要が無かったから、Lodestoneのデータベースに蓄積しなかった可能性があります。
    その対処として、「機能導入以前のクリア済みクエストに関しては、パッチ5.5適用日付近の日付で統一することにした」というのが更新情報および「マイクエスト」下部の説明だと思います。

    そんなわけで、パッチ5.5以前にクリアしたクエストの履歴は諦めるしかないのが現状かと。
    (自分でその時々の記録(日記等)をしていない限りは、節目のクエストクリアに紐づくアチーブメントで確認・代用するのが精々かも?)

    (*)
    以下の記事にあるように、実ゲームのデータベースから、定期的にLodestoneで扱うデータを変換してLodestone側のデータベースへ蓄積している。
    (記事途中にゲームサーバ(データベース)とLodestoneのサーバ(データベース)との同期に関する簡易図がある)

    開発ブログ「FF14バックステージ調査隊③WEBディレクター:高地浩之さん」(2020年12月28日)
    https://jp.finalfantasyxiv.com/blog/003068.html
    (0)
    Last edited by Mahika; 11-04-2021 at 12:59 PM. Reason: 機能追加の準備期間開始が5.5。機能追加は5.57だった。
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?