Page 91 of 106 FirstFirst ... 41 81 89 90 91 92 93 101 ... LastLast
Results 901 to 910 of 1053
  1. #901
    Player
    Sieera's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    55
    Character
    Sieera Cosworth
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    いろいろと心情までお察しくださって、その黒い感情の解決方法までご助言いただきましてありがとうございます。
    少し心情を整理してみました。

    例えばですが、GW直前の4/28に出された続報⑤の段階で、5/16にハウジングの修正が行われることがアナウンスされていました。
    GW中にはハウジングできるんじゃないかと期待していたさなかの、残念なお知らせではありましたが、その際に「お金を返還していないプレイヤーは
    5/16までに返還しておいてください」といったような文言があれば、全員が返還するかどうかはわかりませんが2週間以上の猶予があり、同一被害の方々に
    同一の処置が可能だったんじゃないかなぁと思ったりします。返還されたものを再徴収するために必要なシステムのコストとかは全く知りませんけども。
    まぁ、もちろん4/28の段階で返還した人してない人をどう処置するか決まっていなかったのだと思いますから、結果論でしかありませんが。

    そしてこの度の処置による不公平感というのは「同じ条件のはずなのに、払わなくて済む人もいるんじゃないの!」という邪推に満ちた、他人の幸せを恨む
    後ろ向きの感情によって起因しています。「対価にふさわしい品物を正当に支払って購入したのだからいいんじゃないか」と言われることも全くその通りだと思っています。
    運営さんが頑張っているのも、吉Pがやつれるほど頑張っているのもわかっていて、応援していますし、FF14 は大好きで、素晴らしい体験をさせてもらっていることも私にとって事実です。

    お金を取り戻す手段を書いてくれてる方、いろいろ調べていただいてありがとうございます。ですが根っこはお金返してくれよ!ではなく、同じ条件で買う人は同じ条件で対応してくれよー!
    という事ですね

    こんなところにつらつら書いたって運営さん対応してくれるわけないじゃんと書かれていましたが、胡乱なSNSや5ちゃんねるなんかより、こんな伸びてる公式フォーラムのスレッドの方が見られてる
    可能性は高いと思うので、つらつらと書いたような後ろ向きの黒い不満感を抱いているプレイヤーの存在があることをわかっていただければ、書き込んだ目的は達成されているのかなと思いました。
    まぁ、ハウジング楽しくて個人的にはもうどーでもよくなっているのですが、問題は問題だし、それは運営さんの対応に起因してることだと思いますので。この話題は私はこれで終わりにします。
    長々と駄文すみませんでした。
    (17)

  2. #902
    Player
    Teresa-Crist's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    34
    Character
    Teresa Crist
    World
    Belias
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    返信ありがとうございます!

    それですそれです(*'▽')
    制度自体は生きているようで良かったです!
    制度のルールを見るに、今回の件については確かに適用外になりそうな気もするのですが、
    こちらの申請がイレギュラーな内容なのと同じ様に
    元々のバグ自体もイレギュラーな為、
    取り合えずやり場のない感情を少しでも緩和できるのではないかな?
    と思って投稿しました。

    仰る通り期間や間違えたかどうかみたいな条件はありますが、
    運営も間違えた(バグ)上に期間も1ヶ月と大きく掛かっています。

    なのでその辺お互いさまって事で申請するから検討してよ!って意味合いでどうかなぁ?って。
    申請するだけならタダですしね(*'▽')
    まぁ、気休めですし結論出るまでまた不安抱えるのもあると思うので、
    あくまで近しい制度を利用してみては?って言う提案をしてみました。
    (0)

  3. #903
    Player
    Teresa-Crist's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    34
    Character
    Teresa Crist
    World
    Belias
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    Quote Originally Posted by Sieera View Post
    いろいろと心情までお察しくださって、その黒い感情の解決方法までご助言いただきましてありがとうございます。
    少し心情を整理してみました。

    例えばですが、GW直前の4/28に出された続報⑤の段階で、5/16にハウジングの修正が行われることがアナウンスされていました。
    GW中にはハウジングできるんじゃないかと期待していたさなかの、残念なお知らせではありましたが、その際に「お金を返還していないプレイヤーは
    5/16までに返還しておいてください」といったような文言があれば、全員が返還するかどうかはわかりませんが2週間以上の猶予があり、同一被害の方々に
    同一の処置が可能だったんじゃないかなぁと思ったりします。返還されたものを再徴収するために必要なシステムのコストとかは全く知りませんけども。
    まぁ、もちろん4/28の段階で返還した人してない人をどう処置するか決まっていなかったのだと思いますから、結果論でしかありませんが。

    そしてこの度の処置による不公平感というのは「同じ条件のはずなのに、払わなくて済む人もいるんじゃないの!」という邪推に満ちた、他人の幸せを恨む
    後ろ向きの感情によって起因しています。「対価にふさわしい品物を正当に支払って購入したのだからいいんじゃないか」と言われることも全くその通りだと思っています。
    運営さんが頑張っているのも、吉Pがやつれるほど頑張っているのもわかっていて、応援していますし、FF14 は大好きで、素晴らしい体験をさせてもらっていることも私にとって事実です。

    お金を取り戻す手段を書いてくれてる方、いろいろ調べていただいてありがとうございます。ですが根っこはお金返してくれよ!ではなく、同じ条件で買う人は同じ条件で対応してくれよー!
    という事ですね

    こんなところにつらつら書いたって運営さん対応してくれるわけないじゃんと書かれていましたが、胡乱なSNSや5ちゃんねるなんかより、こんな伸びてる公式フォーラムのスレッドの方が見られてる
    可能性は高いと思うので、つらつらと書いたような後ろ向きの黒い不満感を抱いているプレイヤーの存在があることをわかっていただければ、書き込んだ目的は達成されているのかなと思いました。
    まぁ、ハウジング楽しくて個人的にはもうどーでもよくなっているのですが、問題は問題だし、それは運営さんの対応に起因してることだと思いますので。この話題は私はこれで終わりにします。
    長々と駄文すみませんでした。

    返金受けなかった場合はお支払いして購入だったのですね。
    教えてくださってありがとうございます。
    それだと、確かに「続報6見た後に受け取っちゃえば受け取り儲けじゃん!」と言う感情になってしまうのも理解できます。
    本来その感情は運営の対応に向けられるものである事だって、皆さん理解しているんだと思います。
    「全員返還受けてください→全員の返還を確認→支払いは6.2で任意です」
    なら、平等な位置からの任意なので、まだギリギリ公平感はあったかもですね。

    どうしても黒い感情は出てしまうと思いますし、
    運営の皆さんには今回の対応が公平感に欠けていたことは理解して欲しいなぁと思います。
    全ての人に公平であるのは難しいけど、公平感は必要かと。

    元投稿にも記載しましたが、
    今後の対応など、しっかりとアナウンスしてこれ以上不公平感を持たれる事のない様にして欲しいなぁと切に願います。
    その今後に向けた対応こそ、ここまでのゴタゴタを少しづつでも取り返して
    今回不満感を持たれた方々への誠意にもなると思います。
    (17)

  4. #904
    Player
    RingoX's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    134
    Character
    Cocone Pocone
    World
    Garuda
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    リムサ上甲板層またはハウジングのないエリアとかだと応募中になるので、勘違いしてしまいます。
    全ハウジングエリアの抽選と応募を同じ期間でやるなら、違うエリアで応募中となるのはおかしいと思うので直してほしいです。
    (1)

  5. #905
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,376
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by RingoX View Post
    リムサ上甲板層またはハウジングのないエリアとかだと応募中になるので、勘違いしてしまいます。
    全ハウジングエリアの抽選と応募を同じ期間でやるなら、違うエリアで応募中となるのはおかしいと思うので直してほしいです。
    昨日23時に投稿された不具合報告が修正予定になってますね。
    不具合は個別の議論スレッドじゃなくて不具合報告の方に投稿した方がいいですよ。
    (7)
    新生10周年おめでとうございます!

  6. #906
    Player
    acade's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    6
    Character
    Ridi Farrell
    World
    Ridill
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    昨日の夜にFCハウス用地に応募しましたが同じFCの方が何人も応募していました
    皆さんが言っているように同FCで何人も応募できるのはこのハウジングエリアが不足している状態で公平性がないなと思いました
    5人だけのFCもあれば60人近いFCもあります、仮に5人FC全員が応募したのと60人FC全員が応募できたとしたら当選確率が違いますよね?
    これを回避するためにFCハウス用地に応募できるのはマスターのみにしたら良いのではないでしょうか?
    (4)

  7. #907
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,376
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by acade View Post
    昨日の夜にFCハウス用地に応募しましたが同じFCの方が何人も応募していました
    皆さんが言っているように同FCで何人も応募できるのはこのハウジングエリアが不足している状態で公平性がないなと思いました
    5人だけのFCもあれば60人近いFCもあります、仮に5人FC全員が応募したのと60人FC全員が応募できたとしたら当選確率が違いますよね?
    これを回避するためにFCハウス用地に応募できるのはマスターのみにしたら良いのではないでしょうか?
    抽選システムの詳細が公開された頃にもそんな議論してましたね。
    私も当時は1FC1票の方が公平だと考えていましたが、応募するだけで満額のギルが必要になることと
    比較的大金を扱うことになるためむやみやたらな人に任せられないため、今の1人1票で納得しています。
    (7)
    新生10周年おめでとうございます!

  8. #908
    Player
    forumaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    229
    Character
    Ame Spi
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 94
    FC単位での応募にしたら今度はソロFCと60人のFCで同じ票数なのは不公平だとか言い出すのが目に見えてますよね
    5人のFCでも”本当に”その土地が欲しいならサブを量産したりして60人FCとも勝負できる現在のシステムの方がよほど公平性があるのでは?
    少人数側が何の努力もしないならそりゃ人数が多いFCの方が有利になる方が結果として幸せになれるユーザーが多くなるので理にかなってますよ
    (8)

  9. #909
    Player
    Unagi3939's Avatar
    Join Date
    May 2021
    Posts
    210
    Character
    Unagi Pi
    World
    Masamune
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by acade View Post
    昨日の夜にFCハウス用地に応募しましたが同じFCの方が何人も応募していました
    皆さんが言っているように同FCで何人も応募できるのはこのハウジングエリアが不足している状態で公平性がないなと思いました
    5人だけのFCもあれば60人近いFCもあります、仮に5人FC全員が応募したのと60人FC全員が応募できたとしたら当選確率が違いますよね?
    これを回避するためにFCハウス用地に応募できるのはマスターのみにしたら良いのではないでしょうか?
    応募人数が多いFCの方を当選確率の上で有利にする意図があって現状のシステムになっているだけでしょう。
    人数が多いということはそれだけ労力がかかっていますし、1FC1票が公平なのか多人数ほど多票数が公平なのかは考え方次第だと思います。

    そもそもこれって抽選システムが発表された時点でわかっていたことですよね……
    (8)

  10. #910
    Player
    Aoharu's Avatar
    Join Date
    Jul 2021
    Posts
    89
    Character
    Aoharu Mutsuki
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by forumaaa View Post
    5人のFCでも”本当に”その土地が欲しいならサブを量産したりして60人FCとも勝負できる現在のシステムの方がよほど公平性があるのでは?
    少人数側が何の努力もしないならそりゃ人数が多いFCの方が有利になる方が結果として幸せになれるユーザーが多くなるので理にかなってますよ
    人数の多いFCはそれだけメンバーを集めるために相応の努力、苦労があっての結果だろうし
    土地を買うためにサブキャラを沢山用意したとしたら、その熱意もまた凄いことです。
    恩恵を受ける人数が多い側が有利なのは理にかなってるというのも同意見です。

    ただ、少人数のFCの努力が足りてないみたいな書き方は
    例えそれがforumaaa さんの価値観でも、そう思わない人からは反感を買うかと…。
    人数が多い方がそれだけ頑張ってるとした方がどっち側も嫌な思いをせずに済むのでは。
    (15)

Page 91 of 106 FirstFirst ... 41 81 89 90 91 92 93 101 ... LastLast