Page 63 of 111 FirstFirst ... 13 53 61 62 63 64 65 73 ... LastLast
Results 621 to 630 of 1127

Hybrid View

  1. #1
    Player
    FunnySan's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    12
    Character
    Omori Tannama
    World
    Typhon
    Main Class
    Gladiator Lv 51
    やらしいアイデアかもしれませんが、

    全額返還したら感謝の「限定庭具」が任意返還NPCから貰えるとかどうでしょうか。

    世間の「あの子返還したのかな?」なんて声にビクビクしなくて済むかもしれないと思いつきました。
    (1)

  2. #2
    Player
    4444ble's Avatar
    Join Date
    Jul 2018
    Location
    グリダニア
    Posts
    44
    Character
    Ell Dhen
    World
    Titan
    Main Class
    White Mage Lv 100
    お知らせ見ました
    ギル返却済みの人への対応妥当な所かなと思います。
    徴収するにしても、支払い無しにするにしても反発は出ると思いますし、一番穏便なんじゃないでしょうか?プレイヤーの良心やモラルに任せると読み取りました。
    それでも抽選バグに遭遇せず、普通に購入して土地入手してる人は正当な金額支払ってるという差はあるんだけど……土地を入手できるかどうかもわからない期間が長かったので迷惑料?実質補填?
    0番当選の土地だったので、あとはあたってたらいいな~って感じでメンテ待ちます。
    運営のみなさんお疲れさまでした。
    (10)

  3. #3
    Player
    forumaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    229
    Character
    Ame Spi
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 94
    これが三国とかも含めてだったら腑に落ちないですけどまぁエンピならいいんじゃないですかね
    自分だったら曰くつきみたいな土地に他と同じ価格で住むのはちょっと嫌なので…
    ナイスな対応だと思いますよ
    (0)

  4. #4
    Player
    ksngzm's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    436
    Character
    Saku Apto
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 42
    Quote Originally Posted by forumaaa View Post
    これが三国とかも含めてだったら腑に落ちないですけどまぁエンピならいいんじゃないですかね
    自分だったら曰くつきみたいな土地に他と同じ価格で住むのはちょっと嫌なので…
    ナイスな対応だと思いますよ
    今回の土地購入に関しての対応なので、エンピレアムだけではなく、三国およびシロガネも同じだと思いますよ。
    (14)

  5. #5
    Player
    Amaebi's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    5
    Character
    Amaebi Marine
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Botanist Lv 90
    返金を受けるにしろ受けないにしろ、外野からはその過程がわからない以上、さもしい人間からことあるごとに「あいつらはタダで土地を手に入れた」って言われるのは正直割に合いませんけどね。

    うちはS土地単独応募不具合なので、300万程度のギルでですよ?
    返金していないし、返金しないつもりですけど、踏まれて蹴られてって感じです。
    (8)

  6. #6
    Player
    wasteofskin's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    18
    Character
    Shizuru Azuma
    World
    Unicorn
    Main Class
    Samurai Lv 100
    システム的にもコスト的にも労力も見合わず、膨大な時間がかかるという意見は承知の上で
    任意返却ではなく何らかの形での強制徴収が一番丸く収まると断言します。

    もうすでに不具合に巻き込まれた人を土地泥棒扱いする空気が出来上がりつつありますし
    払わなかった場合ペナルティを貸した方がいいという意見まで出ている上に
    払ったかどうかは他人には分からず証明しようもなくその土地に住む限り土地泥棒のレッテルを張られ続ける事になります。
    ギルを返還するかどうかは任意という形でNPCを設置する事になりましたが不具合に巻き込まれた人間の良心を試すようなシステムも大概ですが、一方で不具合に巻き込まれた人を遠巻きに見る人間の事までは考えていない、解決策としては欠陥だらけです。
    (21)

  7. #7
    Player
    MizuNyan's Avatar
    Join Date
    Feb 2021
    Posts
    110
    Character
    Mizu Nyan
    World
    Anima
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    ふと、自分ならの立場で考えましたが。買う限定の討論の中で思うのは。
    キャンセル料金頂かない、かなと

    例えばミストLとかに現在空きがあるし、本命がそちらの当選した人には嬉しい発表でもありますね?

    やっかむよりは、前向きに嬉しい対応
    (0)

  8. #8
    Player
    Nyanko14's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    1,200
    Character
    Urun Dhahran
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 57
    ハウジングの抽選には何の問題もなかったと言いながら、約一ヶ月、ハウジングの新規購入を止めていたのだから、0番不具合の方以外にも何らかの補填があっても良かったのではと思います。
    (サービス契約日数の付与とか)

    また、運営の後手後手の対応の結果、ハウジングを転売するFC業者の準備が整ってしまい、今がらがらになっているFC用の土地はそういった業者に買われる事が想像出来ます。
    個人用への区画開放数が余りにも少なく、個人でハウジングをたのしむなと言わんばかりの開放数、不具合はないと言い切った上でのこれだけ長期に待たせたのだから、対応者に区別をしてしまうのは何だか違う気がするんですよね。

    ハウジングに限った問題ではないですが、6.1以降、あまりにも不具合が多く、またその対応もずさん過ぎます。
    もう少し、不具合に対して向き合い、対応を以前のようにこまめに行なっていただきたいです。
    (14)

  9. #9
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    他人がその土地をどう取得したかなんてそんなにいちいち気になるもんですかね。
    不具合に巻き込まれた人を土地泥棒呼ばわりとかだいぶひどい言いぐさだと感じるんですが、ハウジング勢ってそんな人ばかりってわけじゃないですよね?
    (27)

  10. #10
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    業者対策とされる30日間のFCメンバーとしての活動実績ですけど、これって多分30日アカウントを維持することになにか対策の肝があるんだと思いますよ。なので今回応募日が伸びたことによって業者有利になったとかはないと思いますね。
    (7)

Page 63 of 111 FirstFirst ... 13 53 61 62 63 64 65 73 ... LastLast