不具合じゃなく仕様じゃないでしょうか。その条件の下に。
>実際には、上記に加え所有している土地が、「フリーカンパニー用の土地なのかどうか」なども判断に加わります(権限はあるか等)
と記載がありますよね。
フリーカンパニー用の土地なのかどうか、の判断が「上記に加え」必要になるという事は「上記」には「フリーカンパニー用の土地購入」という要素は含まれていないと判断するのが妥当でしょう。
抽選に参加出来なかったらキャラはFCマスターのため土地購入・引っ越しの権限は持っています。
購入しようとした土地は10区の土地でしたのでFC用土地でした。
引っ越し条件には関係ないですがFCランクは6以上、所属人数も4人以上です。
引っ越しは、権限のあるキャラクターが引っ越し可能な土地に引っ越しを行う事だけが条件です。
仮に今までの先着順と今回の抽選からで仕様が変わったなら発表してほしいです。
・吉田Pが例として示した「条件」は個人用の土地の物であり、フリーカンパニー用の土地にも同じ条件であるという物ではない。
・プレイガイドにおいて「※フリーカンパニー用の土地を購入したキャラクターがいる場合、同一サービスアカウント内の別のキャラクターはフリーカンパニー用の土地を購入することはできません。」という内容がある。
ので「同一サービスアカウント内の別のキャラクターがフリーカンパニー用の土地を購入していた」なら公表されている仕様通りですね。
プレイガイドの条件「※フリーカンパニー用の土地を購入したキャラクターがいる場合、同一サービスアカウント内の別のキャラクターはフリーカンパニー用の土地を購入することはできません。」は購入の条件であって引っ越しの条件ではありません。
よって引っ越しについての不具合である本件には関係ない仕様ですね。
今までFC個人に関わらず引っ越しには特に条件がありませんでした。
仕様なら今回の抽選から追加された内容ですので事前に告知してほしいですし、告知をしていないなら今からでも告知がほしいです。
告知がないなら不具合だとユーザーが理解しても仕方ないと思います。
とりあえず騒動も一段落しそうで良かったですね。
ひとまずは当選した方おめでとうございます。
当選番号0だった人はまだ当選しているかドキドキが残っているとは思いますが・・・。
一旦の見通しが付くところまでは来たようで、抽選に参加したプレイヤーとして何よりだと思うと同時に、早期の問題解決に尽力して下さったスタッフの皆様に感謝を申し上げます。
今のところ声が上がってないようなので杞憂なのでしょうが、少しだけ気になった点を。
FCで2ヶ所以上の土地の抽選に参加し、第1希望の土地で当選番号0が発生、第2希望の土地で当選したみたいなケースで、実は内部的に第1希望の方も当選していましたとなると、既に第2希望の方を購入してしまっていたら面倒になりそうですねと。
当選番号0を落選したと勘違いしたり色々な思惑で先に動いてしまった方がいた場合、問題修正後にもう一方の土地で当選とギル没収ペナを通告されてとか、本当は第1の方に家を立てたかったのにという申し立てが出て来たりだとか。
今はなさそうな感じですが、修正後にそういう声が上がるかもしれません。
事前に想定した上で、申告があった場合は最大限のフォローをしてあげてほしいと思う次第です。
購入の条件に加えて抽選に応募するための条件として4月1日の時点で同様の条件が告知されていますよ。
今回から引っ越しする際にも抽選が必須になったので抽選に応募する条件を満たす必要があるのは当然のことではないでしょうか。
以下引用
Q:一度の抽選期間につき、応募は1キャラクター1カ所のみとのことですが、アカウント単位での制限はないのでしょうか?
A:従前どおり「1サービスアカウントで購入できる土地は、同一ワールド内でFC用の土地1つ、個人用の土地1つまで」という制限があります。
このため、同じアカウント内の別キャラクターが、そのワールドのFC用土地を自分で購入している場合はFC用土地に応募できず、個人用土地を購入している場合は個人用土地に応募できません。
※2022年4月1日(金)16:00更新
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...2fd7067a3dc2b0
> 同一サービスアカウントの別キャラクターが、そのワールドでフリーカンパニー用の土地の購入者になっていないことプレイガイドの条件「※フリーカンパニー用の土地を購入したキャラクターがいる場合、同一サービスアカウント内の別のキャラクターはフリーカンパニー用の土地を購入することはできません。」は購入の条件であって引っ越しの条件ではありません。
よって引っ越しについての不具合である本件には関係ない仕様ですね。
今までFC個人に関わらず引っ越しには特に条件がありませんでした。
仕様なら今回の抽選から追加された内容ですので事前に告知してほしいですし、告知をしていないなら今からでも告知がほしいです。
告知がないなら不具合だとユーザーが理解しても仕方ないと思います。
>※そのキャラクターが土地の購入者である場合、引越のための応募は可能です。
というわけで引っ越しも記載の通りですね。
「土地の購入」と「引っ越し」を分けて考えておられるようですが、分けられているのは「土地の所有」と「引っ越し」ですよね?
「引っ越しの為の購入」も購入に含まれる以上は仕様通りですね。
「1サービスアカウントで購入できる土地は、同一ワールド内でFC用の土地1つ、個人用の土地1つまで」購入できる土地であって引っ越しとは別です。購入の条件に加えて抽選に応募するための条件として4月1日の時点で同様の条件が告知されていますよ。
今回から引っ越しする際にも抽選が必須になったので抽選に応募する条件を満たす必要があるのは当然のことではないでしょうか。
以下引用
Q:一度の抽選期間につき、応募は1キャラクター1カ所のみとのことですが、アカウント単位での制限はないのでしょうか?
A:従前どおり「1サービスアカウントで購入できる土地は、同一ワールド内でFC用の土地1つ、個人用の土地1つまで」という制限があります。
このため、同じアカウント内の別キャラクターが、そのワールドのFC用土地を自分で購入している場合はFC用土地に応募できず、個人用土地を購入している場合は個人用土地に応募できません。
※2022年4月1日(金)16:00更新
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...2fd7067a3dc2b0
購入と引っ越しは条件が違います。
「購入できます・できません」と「引っ越しできます・できません」どちらで書かれているかで購入の条件なのか引っ越しの条件なのか判断してください。
続報②より
自分(A)は土地を所有しており別キャラクター(B)も土地を所有している
⇒このケースではAは”引越のために“土地抽選へ応募可能(※)
(※)4月14日に実施した緊急メンテナンスは、このケースの条件にミスがあったため、それを修正するために実施したものです。引越であったとしても、応募できないケースがあることは、プレイヤーの皆さんの不利益が大きいと判断し、緊急メンテナンスをさせていただきました。
今までも上記のケースでは引っ越しは可能でした。(購入はできません。)
※にて引っ越しできないことは不利益なのでメンテしたと書いてあるにも関わらず、メンテ後も同じ不具合があったものと推察されます。
「1サービスアカウントで購入できる土地は、同一ワールド内でフリーカンパニー用の土地1つ、個人用の土地1つ」が厳格適用されるようになったからかと。。
(厳格適用するというアナウンスなかっただろ、と言われるとそうなんですが)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.