Page 6 of 9 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast
Results 51 to 60 of 87

Hybrid View

  1. #1
    Player
    azukisann's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    839
    Character
    Un- Known
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 27
    最近サブキャラ育てて思うところがあって該当するスレッド見つけられなかったのでこちらで書きますがメインクエスト進めるにあたり討伐経験Ⅱ、メネフィナイヤリング、食事使ってレベルレはあんまり使ってない状態で従来みたいに同じID周回しないでもガンガンレベルが先行して上がるので途中まで快適に進められるけどヒュペルボレア造物院終わったくらいで90になっちゃってなんだかなって思っちゃいました。


    経験値もったいないので1ジョブ目では進めず2ジョブ目を87くらいにしてから進めようと思ってるけどストーリーが一番盛り上がる部分で足止めくらうのがもったいないなって思ったので1ジョブ目のままで進めても2ジョブ目に還元(レストボーナスみたいに蓄積)する仕組みがあった方がいいんじゃないかなと最近思いました。
    気にしないで経験値捨てながら1ジョブ目のままで進める人もいるだろうけど。


    レベルレを極力やらなかったのはレベルがどんどん上がって早く90になると途中でメインストーリーとめることになるからでレベルレやってる人なら暁月の83-85IDいく頃には90になっちゃう気がする。
    (8)

  2. #2
    Player
    Seak's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    25
    Character
    Seak Sphere
    World
    Ixion
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    Quote Originally Posted by azukisann View Post
    最近サブキャラ育てて思うところがあって該当するスレッド見つけられなかったのでこちらで書きますがメインクエスト進めるにあたり討伐経験Ⅱ、メネフィナイヤリング、食事使ってレベルレはあんまり使ってない状態で従来みたいに同じID周回しないでもガンガンレベルが先行して上がるので途中まで快適に進められるけどヒュペルボレア造物院終わったくらいで90になっちゃってなんだかなって思っちゃいました。


    経験値もったいないので1ジョブ目では進めず2ジョブ目を87くらいにしてから進めようと思ってるけどストーリーが一番盛り上がる部分で足止めくらうのがもったいないなって思ったので1ジョブ目のままで進めても2ジョブ目に還元(レストボーナスみたいに蓄積)する仕組みがあった方がいいんじゃないかなと最近思いました。
    気にしないで経験値捨てながら1ジョブ目のままで進める人もいるだろうけど。


    レベルレを極力やらなかったのはレベルがどんどん上がって早く90になると途中でメインストーリーとめることになるからでレベルレやってる人なら暁月の83-85IDいく頃には90になっちゃう気がする。
    まったく同感です。漆黒の途中で90になっちゃって、ストーリー展開的に「ほっといたら死ぬぞ」って言ってたはずなのに嫌々サブジョブ育成を始めることになりました。
    そして後半になると、レベル85あたりでカンスト、87あたりでまたカンスト、88で次がカンスト…ってなるのが目に見えてるので、メインを止めてサブジョブを三つも四つも用意することになっています。

    ヒーラーが好きなのに、ヒーラーは4ジョブあってもすべてあふれるのが目に見えていてDPSまでやることになって、つらいです。
    (4)

  3. #3
    Player
    roger_V's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    353
    Character
    Ankabryda Zeinkletwyn
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    経験値足りなくてメインジョブのレベルがストーリーに追い付かないよりは良いと思いますし、ご存知の通りルレをちょっと回せば直ぐにレベル上がって行くので飽和する経験値は捨てて良いよってことなんじゃないでしょうか。
    勿体ないと思うのであればサブジョブを進めるもよし、それよりもストーリーが気になるのなら経験値捨てればよしってだけだと思います。

    そもそもメインジョブで行動した結果得られた経験値を全然使ってないサブジョブにほいほい回せるとなると、高難度レイドなどに全く使ったことの無いカンストジョブで突入出来るようになってしまいますし(まあクロ手帳や友好部族クエなどで同じことは出来ますが)色々問題がありそうなので反対です。
    (40)

  4. #4
    Player
    hmts's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    66
    Character
    Aoi Kartograph
    World
    Tiamat
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    レベルレで80ぐらいのとこ引くと
    苦労させられる割に得るものが少なくて
    徒労感がある
    できるだけ低いレベルでマッチしてさっくり終わらせたい
    (1)

  5. #5
    Player
    momo2's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    225
    Character
    Momo Midgard
    World
    Asura
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    14は、吉Pのゲーム体験と理念を元にした、一個人の裁量が強いゲームです。
    大急ぎの新生や、その後のパッチ積み上げなどはいい方向に進んできましたが、
    このゲームを縦ではなく横方向に裾野を広げていきたいのなら、
    吉Pの知らないライトユーザー層も考慮しないと難しいでしょう。

    参考に、自分もサブキャラ育てていた時、優遇ワールドだったこともあり、
    イフリート越えたあたりで適当にルレ回していただけで、気付いたら50超えてました。
    シナリオ進んでないしギルもアイテムも渡せないので、装備はビギナーのままでしたし。
    装備支給云々以前に、レベル上がりすぎでゲームバランスおかしいでしょう、と。

    結局、MMOはレベルカンストしてからがスタート、
    カンスト後に遊ぶコンテンツの充実が、MMO運営で一番大事、
    という吉Pの方針がありありと出てます。(MMOだけならもちろん正解ですよ?)

    14はシナリオ(と演出と音楽)が神がかってます。
    これを普段ゲームやらない人、オフゲだけの人にも遊んでもらうとして、
    カンストしてからがゲームの本番、という経験値バランスは相容れないです。
    オフゲーのRPG好きな人はその道中のレベル上げも合わせて楽しむものですから。

    シナリオをサラッと楽しみたいライト層にはバトルが難しすぎで、ネタバレ付きの予習必須、
    バトルを練習したくてルレを回す人には経験値がダブついてしまう。

    IDのソロ用改修もですが、根底からゲームバランスを見直さないと
    一人でも遊べるMMOとしての両立は、まだまだ遠いように思います。
    (まぁメリポがあればいいんですけど。パラメータupではなくガチャ箱交換みたいな)
    (1)

  6. #6
    Player
    roger_V's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    353
    Character
    Ankabryda Zeinkletwyn
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    Quote Originally Posted by momo2 View Post
    レベルが上がりすぎてゲームバランスおかしいよね、というのは正直おかしいと思います。
    メインの戦闘コンテンツであるIDや討滅戦ではジョブレベル及び装備のアイテムレベルがシンクされるので、どれだけレベルが上がろうと適切な強さに調整されます。
    フィールドでの戦闘は確かにレベルが上がればワンパンで倒せるようになるモンスターはいるでしょうが、それはオフラインのRPGでも同じでは?
    1人でも遊べるMMOは、オフラインRPGにするという意味ではありません。
    シナリオを楽しむことと、レベルが上がりやすいことの関連性は全く無いです。
    そもそも普段ゲームやらない人にとってはいつまでも自キャラが弱くてギリギリの戦いを強いられるより、ある程度余裕のある強さで進められた方がストーリーを楽しめるんじゃないですか?
    なんかとにかく経験値を1ポイントたりとも無駄にしたくなさすぎて無理やり理論をすっ飛ばしているようにしか見えないです。
    (40)

  7. #7
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,418
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Summoner Lv 95
    Quote Originally Posted by momo2 View Post
    14は、吉Pのゲーム体験と理念を元にした、一個人の裁量が強いゲームです。
    大急ぎの新生や、その後のパッチ積み上げなどはいい方向に進んできましたが、
    このゲームを縦ではなく横方向に裾野を広げていきたいのなら、
    吉Pの知らないライトユーザー層も考慮しないと難しいでしょう。

    参考に、自分もサブキャラ育てていた時、優遇ワールドだったこともあり、
    イフリート越えたあたりで適当にルレ回していただけで、気付いたら50超えてました。
    シナリオ進んでないしギルもアイテムも渡せないので、装備はビギナーのままでしたし。
    装備支給云々以前に、レベル上がりすぎでゲームバランスおかしいでしょう、と。

    結局、MMOはレベルカンストしてからがスタート、
    カンスト後に遊ぶコンテンツの充実が、MMO運営で一番大事、
    という吉Pの方針がありありと出てます。(MMOだけならもちろん正解ですよ?)

    14はシナリオ(と演出と音楽)が神がかってます。
    これを普段ゲームやらない人、オフゲだけの人にも遊んでもらうとして、
    カンストしてからがゲームの本番、という経験値バランスは相容れないです。
    オフゲーのRPG好きな人はその道中のレベル上げも合わせて楽しむものですから。

    シナリオをサラッと楽しみたいライト層にはバトルが難しすぎで、ネタバレ付きの予習必須、
    バトルを練習したくてルレを回す人には経験値がダブついてしまう。

    IDのソロ用改修もですが、根底からゲームバランスを見直さないと
    一人でも遊べるMMOとしての両立は、まだまだ遠いように思います。
    (まぁメリポがあればいいんですけど。パラメータupではなくガチャ箱交換みたいな)
    ちょっと疑問なんですが、、イフリート越えたあたりでビギナー装備の
    何が問題なのかよくわかりませんが・・・必要ないですよね?

    このスレッドのタイトル的に新規の方を対象になされているという前提ですと

    レベルが上がりすぎといいますが、普通はある程度レベルが上ったら、
    ルーレットも回さずにストーリーに集中しませんか?新規なら
    そもそもそのレベルならルーレット2つくらいしかないし、
    新規ならルーレットってなんだ?くらいで回すことはないのでは?

    というかオフラインゲームでも十分レベルが足りたらレベル上げ(ルーレット等)は
    やめてストーリーを進めるのが普通な気がしますがそうではないのかな?

    新規にとってはソロでも「レベル上げ等のストレス」がなくストーリーを進めることができて
    後続でも先行に追いつくことが可能
    であれば、コンテンツサポーターはまだ実装半ばですが
    ソロでもできるMMOの方向性としてそこまで乖離してないのではとも思います。

    もちろん、「私の脳内新規」の場合ですが。
    そこまで乖離はしてないのではないかと思ってたりします。
    (24)
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  8. #8
    Player
    Chizuru's Avatar
    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    66
    Character
    Claudia Sinclair
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 52
    Quote Originally Posted by Karins View Post
    ちょっと疑問なんですが、、イフリート越えたあたりでビギナー装備の
    何が問題なのかよくわかりませんが・・・必要ないですよね?
    サブキャラを育成してて気になったのは砂の家周辺のクエストでメインクエストに関係しないIDの解放があることです。
    イフリート辺りだと砂の家に来てると思いますが、その時にレベルさえ足りていればできてしまうID解放クエストがあるんですよね(オーラムだったと思います)
    不慣れなビギナーさんだとクエスト受注レベルやファインダーのレベルを確認しないで申請してしまうこともあると思うので、クエスト受注場所や前提条件にメインクエの進行状況を追加してほしいなとは思いました。
    (1)

  9. #9
    Player
    Eleven_Beef's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    1,773
    Character
    Morio Morito
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by Chizuru View Post
    イフリート辺りだと砂の家に来てると思いますが、その時にレベルさえ足りていればできてしまうID解放クエストがあるんですよね(オーラムだったと思います)
    ベスパーベイで受けられるのはハラタリ修練所・カルン埋没寺院・オーラムヴェイルですね。Lvさえ満たしていれば解放できてしまいます。
    あとはウルダハで受けられるカッターズクライもメインクエスト関係なく行けますが一般的にはLv35以上なってくると装備のVIT補正による前衛と後衛のHP差がLv20代にに比べかなり顕著になりますね。
    40以上だとHP3桁と4桁の差が出てきます。
    (0)
    Last edited by Eleven_Beef; 07-15-2022 at 09:52 AM.
    ここでセーブするか?

  10. #10
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,418
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Summoner Lv 95
    Quote Originally Posted by Chizuru View Post
    サブキャラを育成してて気になったのは砂の家周辺のクエストでメインクエストに関係しないIDの解放があることです。
    イフリート辺りだと砂の家に来てると思いますが、その時にレベルさえ足りていればできてしまうID解放クエストがあるんですよね(オーラムだったと思います)
    不慣れなビギナーさんだとクエスト受注レベルやファインダーのレベルを確認しないで申請してしまうこともあると思うので、クエスト受注場所や前提条件にメインクエの進行状況を追加してほしいなとは思いました。
    なるほど、それはたしかにそうですね、サブクエダンジョンのことまでは頭に浮かんでいませんでした。
    そこは前提条件が必要かもしれませんね。
    そこはメインクエの進行度を条件につけたほうがいいかもですね。
    (0)
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

Page 6 of 9 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast