コンテンツ毎のIL制限同様、規定の4人/8人を満たしたパーティでのみ「クラスでの申請を可能にする」仕様くらいが(事故、トラブル防止の観点では)ちょうどいいのかなあ、と思ったりしています。
コンテンツ毎のIL制限同様、規定の4人/8人を満たしたパーティでのみ「クラスでの申請を可能にする」仕様くらいが(事故、トラブル防止の観点では)ちょうどいいのかなあ、と思ったりしています。
初めて投稿致します、今年から初めた者です。
正直、それを許容しフォローできるプレイスキルが誰にでもあるわけじゃないなと感じております。
勿論、ジョブにならないから弱いとか迷惑というわけではないでしょうが、個人的には持てる武器=アクションを持った上で来て欲しいです。
(タンクの時に幻術士さんからリジェネを貰えず死んだことがあるので、それを習得し使えていればまた違ったのではと思うことがあります)
だからこそ仰るとおり、「ジョブがある、なれる」ことに気付ける導線は欲しいと思っています。
例えばこちらのスレッドでは装備制限を課しておりますが、前レスで仰っていた促すような台詞だったり、ストーリー進行にソウルクリスタルの所持を条件にしてもいいでしょう。
Lv的にはハウケタ~ブレイフロクスでそれがあればCFでクラス参加することを防げるのではないでしょうか。
それぞれ意見があるとは思いますが、初心者としてもできるだけしんどいプレイを課されたくないという気持ちがあります。
またもやご返信をいただいていますので更にお返事をしますが、大前提として自分はこの提案そのものに抵抗感はあれど忌避や敵意があるわけではないこと、ジョブを習得してもらうことの重要性、むしろなってもらわないとその後の攻略に少なからず影響があるであろうこと(ぶっちゃけ本人も周りも困ること)を理解していることはご留意いただきたいです。
その上で、皆様とここが違うんだろうな、と感じたのが、自分は皆様のお話を聞いていても尚、「いや、気持ちはわかるけど、それはクラスでコンテンツに来ることを【防ぐ】ほどのことなのか……?」と思ってしまいます。
ジョブ習得可のレベルになってから先のコンテンツが、クラスでは攻略難易度が跳ね上がってしまうことは想像するまでもないでしょう。
ましてやこちらの前提で想定されるプレイヤーはおそらく、「ジョブへの導線を見落として進めてしまっているプレイヤー」である、と推測します。要はこのような方々は、ジョブとかクラスとか云々の前に、バトルシステムやロールの理解が浅いことも含めて想定できると思います。(先のお話のリジェネとか……それは辛かったでしょう)
自分が「攻略が困難」と表現したのは、それらの方々を周りがフォローできるかどうか、のことも含めてのものでした。レベルによってはジョブでもスキルに制限があり、フォローするにしたって限度も限界もありますことは承知です。
バフの限られたタンク、回復手段の少ないヒーラー、範囲攻撃のないDPS、フォローするには全員の息が合わないと厳しいものがあるでしょう。
実際、クラスでのアライアンスレイドの遊び企画(タチノでした)では、全員で悲鳴をあげながら(楽しい悲鳴でしたが)進んでいました。それが意志疎通の難度が募集より少し高いCF、いわゆる野良で起こるとあれば、避けたい気持ちは充分わかります。(それがE言語だったりしたら自分はきっと冷や汗脂汗をかくことでしょう…)
フォローできる範囲であればフォローすればいい。難しいのであれば残念だけど諦めればいい……と、それだけの話に思えてしまいます。
要は、ジョブ習得を見逃している方は、ロールやバトルへの理解が浅い可能性も含んでいる、なればこそクラスでコンテンツに来てしまう方がいた場合に攻略難易度が上がってしまい、楽しく遊びにくいと感じるような、避けたくなるような状況に陥ってしまう、本人にとっても周囲にとっても不運の連鎖が起きる……ということではないか、と理解していますが、齟齬はありますでしょうか。あったらすみません。
自分としましては、そのような状態であればいずれご本人が「何かおかしい」と気付くのではないかと思いますし(というか気付かないようであればこのゲームにそもそも向かないので、究極的にゲームを去ることがあっても已む無しと思えてしまう…)、それをフォローするなり一緒にプレイするのを諦めるなりは周囲の問題で、ご本人にはさほど関わりがないことかと存じますので、「過保護にする必要性を感じない」旨を述べさせていただきました。
ゆえに、クラスでコンテンツに向かうのを【防ぐ】ほどの処置に、抵抗感がある、と申し上げています。
一概にクラスだからとラインを引いてぶったぎるには、そのクラスでいる方々にもピンキリあるのではないでしょうか。
単に見落としている人、うっかり機会を逸している人、ロールプレイでそうしている人、そもそもFF14を理解しているのか?と疑いたくなる人……様々でしょう。
中にはクラスであってもロールさえ理解していれば、クリアはジョブで進めるより少し難しいかもしれませんが、不可能ではないはずです。
迷惑行為ではないけどこっちとしちゃちょっと(場合によってはだいぶかなり)しんどい、それはおおいに同意致します。
けれどやはり、不理解は迷惑行為ではありません。不理解を悪意からわざとやってない限りは、そうですよね?
であればやはり、装備制限で強制するほどのこととは思えません。
正直、自分もさほどプレイヤースキルのあるほうではないですし、上に申し上げたようにそもそもフォローしようにもダンジョンによってはレベル制限での限度限界が存在します。
が、本音を述べますと、それは自分の問題で相手の問題ではない。解決できるなら話し合うなり何なりで努め、出来ないならそれなりの選択肢は既に存在している。
遊びの選択肢を狭め、うっかりさんの冒険を足止めし、ロールプレイ派の人の選択肢を取り上げる、というのと、上記の自分のスタンスを照らし合わせ、装備制限で【防いで】通せんぼを仕掛けるのは、どうしても、なんだかなぁという気持ちにならざるを得ないのです。
Kamone様の「プレイスタイルの保証」のお考え、なるほどと思いましたが、それでもこういう考え方をする人間もいるよ、というのはお見知りおきいただきたく。
何度でも言いますがジョブへの導線を強めることについては大賛成です。あと、抵抗感云々抜きにして言えば、Kamone様のご提案がいちばん効果的であろうと理解していることも、よければご了承いただければと存じます。
本人のトラブル、周囲の困惑、問題は色々と想定されるでしょう。それでも自分は、それをシステム側で強制してラインを引き、切り捨ててしまうようなことは、なるべくないほうが好ましいと思っているのです。
では、たびたび失礼致しました。
レベル32のダンジョン「ブレイフロクス」や、レベル35のダンジョン「カルン」にもし剣術士や幻術士が混ざっていたとしたら「初心者なのかな?」で済ましますが、レベル50や60などのダンジョンやアラルレに入ってくるのは、「迷惑行為」に片足を突っ込んでいると思いますね。
コンテンツファインダー設定に、「クラスとのマッチングを許可する」といったような項目を追加したほうがいいと思います。
また、たとえばレベル40以降のメインクエストは、いずれかの戦闘ジョブのソウルクリスタルをもっていないと受諾できないようにしてもいいと思います。
お考えを分かりやすく纏めて頂いてありがとうございます。
glazMさんのクラスによるコンテンツ参加についてのご意見は理解できました。
ただ、これはglazMさんを含め皆さんに質問させていただきたいのですが、
「個人的な意見で構いませんので、クラスは縛りプレイやRPの為に存在する物だと思いますか?」
私はNOだと思います。
クラスはジョブ取得の前提であり、システム上仕方なく存在している物、またはストーリー上のフレーバーとして残されている物だと認識しています。
今回の提案はそれを前提としての投稿となりますので、恐らくこの認識が違うのでは無いかなと思います。
システム上仕方なく残っているものを利用して遊ぶ事については否定しません。
ですがそれはあくまでも自己責任で行う物であり、他者に対してその理解を強制するのは違うと考えています。
CFというシステムを使う以上、相手を選ぶことができないので、クラスを許容出来る人が常にマッチングするとは限りませんので、
遊び方としてのクラスを存続させる事は良しとしても、現状のままで良いという話になるのであればそれは反対する、という意見になります。
CFという機能で語るなら条件付けをできないってのは「使用者全員に」対して
提示されてる前提条件です。許容できるかどうかの問題じゃなく規約上問題なく
システム上問題ないなら「許容せざる負えない事」ではないかと思います。
(これ低ILの話でもそうなのですけどね。)
その上で、個人が他者との兼ね合いを考えて快適にプレイする方法を選択していく
べきものかと。
(まぁ、それができないからこういう話になってるのは確かなのですが。)
自己の快適なプレイ環境を求めるならそもそも相手に求める事が出来ない
募集方法ではなく条件が付けれるPT募集を使う方が無難だという事になります。
クラス縛りの人も、ジョブを求める人も自動マッチングを使わなければ問題に
なりません。
あくまでCFという募集機能を考えた場合の話です。
現状、優遇サーバなんて全サブクエこなさなくてもブレフロ手前で
LV50達成しちゃうわけでLV5刻みのジョブクエ受けれますって画面を
無視したらあっという間に50IDに行けるようになるんですよね。
この辺の対応として何かしらするのは必要になってるかと思います。
クラス・ジョブまわりに関しては前に話があったようなと思ってググったら紅蓮の頃だった。
暁月でハイデリンゾディアーク編が完結するらしいし、『紅蓮のリベレーター』の展望、ジョブ調整の方針、ジャンピングポーション……いま話せることのすべて! 『FFXIV』吉田氏ロングインタビュー(4/8) - ファミ通 https://www.famitsu.com/news/201611/...00.html?page=4
──クラスとジョブと統合、みたいなことはお考えでしょうか?
吉田 それを行うとしたら、5.0ではないでしょうか。
──現状、クラスは有名無実化していると思います。
吉田 それは否定できませんが、すぐには対応しきれないですね……。
──とはいえ、やはりコストがかさむため、実行に移すにはもう少し時間が必要になりそうです。
吉田 (既存のクラスクエストを)ジョブクエストに置き換えるのは、本当にたいへんな作業になると思います。ジョブへのなりかたがわからずに、ゲームに行き詰まってしまう方がいることもデータからわかっているので……統一してもいいなとは思っています。
7.0か、あるいは別の何かになるかもわからないけどそのあたりで何かあったりするのかな。
そういえばジョブになるには
メインクエの「青葉の思惑」までやっていないといけないですが
(確かめてないですが今もそうですよね?)
その条件は無くして良いと思います。
メインクエの条件を満たす前にクラスクエを終えると
後にジョブクエが発生してたことすら気づかない可能性があるのですよね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.