Page 1 of 14 1 2 3 11 ... LastLast
Results 1 to 10 of 136
  1. #1
    Player
    SeiryuStoneglow's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    3
    Character
    Yoyosa Yosa
    World
    Bismarck
    Main Class
    Marauder Lv 1

    低レベルダンジョンのまとめ狩りについて

    こんにちは。始めて1か月ほどの若葉マークです。

    1番先行しているジョブはlvl 65(召喚士)です。先日違うジョブを上げていた時、初めてギブアップ投票+解散がありました。場所はストーンヴィジルで、きっかけは所謂「まとめ狩り」と言われるものだったと思います。解散自体は賛成だったので問題ないのですが、その過程についてもやもやする点が多かったので、他の方の見解も聞いてみたいと思い投稿させていただきました。

    以下その時の状態と経緯です。できるだけ詳細を書いた方が状況が分かりやすいと思うので、長くなってしまいますがご了承下さい。

    〇自分のジョブや装備
    • ジョブ:占星術師 lvl42
    • 武器:lvl38武器(1つ前のIDの物)
    • 防具:lvl41ストーンヴィジルID防具(以前違うジョブでも拾っていたのですぐ揃った)
    • レベル40までのジョブクエストは完了しています。
    アクセサリはマーケットを見るとこのレベル帯ではまだあまり良い物がないようだったので、拾い物のlvl28,38ピンク文字(ヒーラー向け)やビギナーリング等をそのまま付けていました。(他にお勧めがあれば教えて下さい)。

    〇タンクの方
    • ジョブ:暗黒騎士
    • 装備:lvl40の装備が1か所、残りはレベル30台以下のID装備(1番低いものでlvl28ハウケタ装備)
    キャラクターレベルなど正確に覚えていない部分もありますが、装備内容からレベル50ダンジョンには申請できなさそうなので、自分同様ちょうど解放レベルを超えた辺りではないかと思います。

    〇状況
    ギブアップ投票に至った過程です。
    1. 最初の大部屋の手前通路にいるグループ(3匹ぐらい)+大部屋全て+大部屋を超えた次のグループを纏めようとして、そこでタンクの方が死亡。1回目の壊滅。
    2. 同じ感じで2回目も壊滅。
    3. 中間ボスを超えた後のアイスエレメンタル(?)グループが2回湧く通路で、同じ感じで3回目の壊滅。

    この間、道中では攻撃参加やカード配りはほぼ全くしていなかった(できなかった)のですが、毎回ジリ貧になってタンクの方が死んでしまいます。GCDの2.5秒を空けると次の瞬間には死んでいそうだったので、最初にかけたアスペクト・ベネフィク(占星術師のリジェネ的なスキル)が切れた後、再度かけ直すのも躊躇してしまうほどでした。

    2回目の壊滅後その装備でまとめは難しいのではないかと言うと、自分はレベル41装備を着ている、ヒールが原因(英語)等と返って来ました。

    この辺で他の方も急がないでと言って下さったのですが、同じ感じで3回目も壊滅しました。頑なに3回同じパターンで壊滅したこと、おそらく装備について嘘を付かれたこと(2回見ても同じで、人の装備は見れると指摘されると無言になった)、3回目の壊滅後タイピングしていると「どこにいるのですか?」(英語)等と再び名指しで矢継ぎ早に急かされたこと等から、この辺りで強く続行したくないと感じ、他の方に申し訳ありませんが脱退しますと伝えました。ただそれまでCFで抜けたことがなかったため、勝手が分からずおろおろしていると(パーティ脱退の方を探していた)、他の方がギブアップ投票を出してくださりすぐ解散になりました。

    これまでヒールで何か言われたことや、タンクがジリ貧で死んだり解散になったことは特になかったですが、若葉マークが付いていること、初見で反応が遅くなりがちの場合でも、最初に伝えていることから多めに見られている部分もあると思います。

    カンストもしておらず分からないことが多いので、ぼやっとした内容になってしまいますが
    • ストーンヴィジルぐらいのダンジョンで、上記のような装備のタンクが奥までダッシュして大量に纏める方法は一般的に可能(ヒーラー次第で何とかなる)でしょうか?
    • lvl41のダンジョンにlvl41の防具、1つ前のlvl38ダンジョンの武器、lvl28-38のピンク文字アクセサリが参加した場合、攻略に支障が出るほどヒールが弱くなりますか?
    • 安全に進行すればクリアできそうな状況でこのように詰んだ場合どうしていますか?(ギブアップ・除名投票・脱退/もう少し様子を見る・すぐどれかの行動を取るなど)
    • まとめ進行はlvl50, 60, 70時点の最高装備がある前提で、そのレベル区切りでのみ通用する(例:ガーロンド装備でlvl60ダンジョンで大量に釣るのは危険)というイメージがあるのですが、この認識は大丈夫でしょうか?

    人によって答えが微妙に異なる内容だと思うので、これだという正解を求めているというよりは、他の方がどう考えるか知って参考にしたいです。よろしくお願いします。
    (18)

  2. #2
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,230
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    私の感覚ですが、レベリングIDは
    ・初心者
    ・不慣れジョブの練習
    ・適正装備の収集
    などで参加するものです。
    そもそもまとめ狩りは正攻法ではなく、レベルカンストまで育てたプレイヤーが適正以上の装備を使って経験に裏付けされた実力をもって行うことなので、それをレベリングIDに求めることではないと思います。
    (79)

  3. #3
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,030
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    (ヒラ経験極小なのでそのへんの回答はほかの方にお任せします)
    適正以上の装備でタンク・ヒラともスキルがあれば全まとめも可能かもしれませんが、可能である=しなければならない、ではないです。
    3滅してクリアが見えずコミュニケーションも成立しそうになかったのならギブアップは妥当だと思いますよ~。
    (私は基本DPSで、まとめる・まとめないはどっちでもよいため、ギブ判断はほかの方に一任しますが)
    (18)

  4. #4
    Player
    forumaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    229
    Character
    Ame Spi
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 94
    レベリングダンジョンでのまとめはメンバー次第では野良でも可能な場合もあります。わりと攻撃が痛くなり始めるヴィジルでも成立する事はあります。
    ただ、勝手に初めて他人に時間を無駄にした場合は戦犯はタンクですし、装備がどうとかヒールがどうとかは関係なくそれらを見極められずにまとめを選択したタンクが無能という結論になります。
    残念なことに世の中には何があろうと自分の否を認められない、3対1で言われても自分が悪くないと壊れたレコードのように言い続けられるおかしい人間が一定数いるので
    出くわしてしまった場合はギブアップではなくて除名投票をして成立するまではガッカリするor呆れるエモートでもしながら大人しく消えていくのを待ちましょう。
    あとそういうのに出くわした時は、装備画面のSS、チャットのSS、ロドストURL、所属コミュニティあたりを保存しておくと後で役に立つ場合があります。
    (16)

  5. #5
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,014
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    安全に進行すればクリアできそうな状況でこのように詰んだ場合どうしていますか?(ギブアップ・除名投票・脱退/もう少し様子を見る・すぐどれかの行動を取るなど)
    ↑のみへの回答となります。

    レベリングIDに限らず、コンテンツにおいて重要なのは「その状況でスムーズな進行が可能かどうか」だと思っています。

    以前私も似たような状況になったことがありました。
    Lv65のIDにて、タンクさんが全纏めをしようとスタートから1ボスまでの敵を全てまとめ出しました。
    私はその時学者(Lv80でシンク状態)だったのですが、ヒールが間に合わずその方を落としてしまいました。
    その時点で私はこれは難しいと判断し、タンクさんに「ちょっと纏めるのは厳しいかも知れないので1グループ進行にして頂けますか?」と聞いた所、
    「前はこれで行けていたんで行けると思います」と返答がありましたので、「私があまりヒーラー慣れしていないので出来ればお願いします」とお願いしたところ了承して頂けました。

    この時私が進行が困難であるという判断の材料としたのは、

    ①タンクの装備が適正レベルと離れていたこと
    ②ヒーラーとしてあまりプレイしていないので私自身が不慣れであること
    ③他DPS2名がLv65でありLv66のスキルが無い事で殲滅速度も落ちていること
    ④Lv65IDはLv63IDと比較しても被ダメージがいきなり上昇するコンテンツである事がプレイヤー間でも有名なこと

    この中で①③は私自身ではなく、他人のプレイについて言及することになりますので理由付けとしてはあまり適切では無いと思いました。
    ④については噂レベルの話(何故被ダメージが増えた気がするかの具体的検証は行われていますが)であり、この状況で説明した所で理解してもらうのは難しいだろうと判断しました。
    故に③「私自身のヒーラーとしての技量の問題」を提示することで、他の方に不満をぶつけるのではなく、
    かつ明確に私自身の問題として理解してもらうことでトラブルなく1グループ進行に切り替えてもらう事が出来ました。

    この経験から、無理な進行を強行しようとする人に対して「無茶な行動への指摘」ではなく「自身がそれに対してついていけない理由」を相手に伝えることが重要だと学びました。
    もしそれを前提に相手へ伝えた上で無理な進行をするというのであればPTからの離脱、またはギブアップの投票の理由としては正当かと思われます。

    ですので回答としては、
    「状況から判断して自身がそれについていけない理由を説明した後、進行方法を変えるように要求する。それが認められない場合には自身から退出、あるいはギブアップ投票を行う。」
    となります。参考になれば幸いです。
    (19)

  6. #6
    Player
    ohmikey's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    316
    Character
    Hisa Mi
    World
    Belias
    Main Class
    Conjurer Lv 34
    Quote Originally Posted by SeiryuStoneglow View Post
    • ストーンヴィジルぐらいのダンジョンで、上記のような装備のタンクが奥までダッシュして大量に纏める方法は一般的に可能(ヒーラー次第で何とかなる)でしょうか?
    • lvl41のダンジョンにlvl41の防具、1つ前のlvl38ダンジョンの武器、lvl28-38のピンク文字アクセサリが参加した場合、攻略に支障が出るほどヒールが弱くなりますか?
    • 安全に進行すればクリアできそうな状況でこのように詰んだ場合どうしていますか?(ギブアップ・除名投票・脱退/もう少し様子を見る・すぐどれかの行動を取るなど)
    • まとめ進行はlvl50, 60, 70時点の最高装備がある前提で、そのレベル区切りでのみ通用する(例:ガーロンド装備でlvl60ダンジョンで大量に釣るのは危険)というイメージがあるのですが、この認識は大丈夫でしょうか?
    • 可能か不可能かで言えば可能ですけど正直しんどいのでCFとかでやる人は滅多にいないと思います。すごい敵のオートアタックが痛いので。
    • 私もたまにそんな感じで行きますけどタンクを落としたことはないですね。軽減もしてくれますし。
    • 理由を言って抜けるかギブ投票します。
    • そんな認識で大丈夫だと思います。

    当事者からしたらたまったもんじゃないかもしれませんが、たまに聞く「不幸な事故」だと思います。
    できませんのでゆっくり進んでください。と伝え、言葉を尽くしてもだめならもうそれはだめです。色んな人がいるので。
    普通の人は周囲の状況にあわせて進行を決めるのであんまり思いつめないでくださいね。
    (このあたりの状況を推し量ることのできない方もいるので、そのへんはコミュニケーションで言うことだけは言うのが良いかと。)
    (15)
    Last edited by ohmikey; 09-04-2021 at 02:28 PM.

  7. 09-04-2021 03:56 PM

  8. #7
    Player
    RinaK's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    899
    Character
    Rina Katarina
    World
    Tiamat
    Main Class
    Lancer Lv 100
    ・まとめることは可能か
    タンクの装備を適正レベルに更新が必要と思います。
    それ以外にはDPSとヒラ、タンクのバフまわしによると思います。
    まとめる、まとめないはPTによりますが、ここはMOBの火力が高いので無理なら柔軟に変更するのもタンクの腕だと考えます。

    ・装備について
    ヒール力はアクセより武器のほうが依存度が高いので更新しても良いですが、アクセは現在の装備なら気にしません。

    以上で欲しい回答になっていますでしょうか?
    いろんな方がプレイしていますのでこんなこともあります。
    気にはなりますが、リアル経験値を積んだと思い、引き続き楽しめることを祈ります。
    (2)
    Last edited by RinaK; 09-04-2021 at 08:33 PM.

  9. 09-04-2021 05:00 PM
    Reason
    撤回します

  10. #8
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    984
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    Quote Originally Posted by SeiryuStoneglow View Post
    ストーンヴィジルぐらいのダンジョンで、上記のような装備のタンクが奥までダッシュして大量に纏める方法は一般的に可能(ヒーラー次第で何とかなる)でしょうか?
    そんな装備でまとめ狩りをやる前提から間違っている。
    可能かどうか以前の問題で、まとめなんてやらないし試さない。

    Quote Originally Posted by SeiryuStoneglow View Post
    lvl41のダンジョンにlvl41の防具、1つ前のlvl38ダンジョンの武器、lvl28-38のピンク文字アクセサリが参加した場合、攻略に支障が出るほどヒールが弱くなりますか?
    そのぐらいなら攻略に支障なんて出ない。

    Quote Originally Posted by SeiryuStoneglow View Post
    安全に進行すればクリアできそうな状況でこのように詰んだ場合どうしていますか?(ギブアップ・除名投票・脱退/もう少し様子を見る・すぐどれかの行動を取るなど)
    タンクが嘘をついてまで、ヒーラーであるあなたを言動で攻撃していたのであるならば、
    もはや除名理由「迷惑行為/ハラスメント」で除名していいと思います。

    Quote Originally Posted by SeiryuStoneglow View Post
    まとめ進行はlvl50, 60, 70時点の最高装備がある前提で、そのレベル区切りでのみ通用する(例:ガーロンド装備でlvl60ダンジョンで大量に釣るのは危険)というイメージがあるのですが、この認識は大丈夫でしょうか?
    ダンジョンにもよるだろうけど、レベリングでもまとめができる場合はある。
    ただそれはタンクとヒーラーの双方が装備を完璧に整え、バフ回しも分かっている人であることが前提で、
    ダンジョン突入前からパーティーを組み、打ち合わせを行ったうえで実行すべきことであって、
    野良で打ち合わせもなくやるべきではない。それはただの無謀。

    50,60,70,80対象のダンジョンならば、
    そのレベルで装備できる最高の装備を用意することでパラメーターにかなり余裕ができるので、
    野良パーティーでもまとめ狩りが行いやすいけど、
    行いやすいってだけであって実際できるかどうかは時と場合で判断すべき。
    (31)
    Last edited by KuroGoldFish; 09-04-2021 at 05:21 PM.

  11. #9
    Player
    Alito's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    467
    Character
    Waruru Waru
    World
    Chocobo
    Main Class
    Paladin Lv 75
    どこのダンジョンだろうとまとめた時に一度でも全滅してしまうと、まとめない方が早かった場合が多いです。(深夜帯は慣れた効率厨が多い印象なので不慣れな方は時間帯を変えた方が良いと思う。)

    なので低レベルダンジョンで敵をまとめて壊滅を数回したら、私がヒラなら無言抜けします。開始時間が早くて抜けれないなら放置します。装備の修理代がもったいないです。
    プレイスタイルが合わないのだから仕方ない。
    (17)

  12. #10
    Player
    Isvara's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    780
    Character
    Isvara Pranidhana
    World
    Aegis
    Main Class
    Miner Lv 100
    もし、主さんのような状況になった場合、自分もギブアップしますね。

    文字通り、このタンクを生かしておくことにギブアップです。(笑)
    (27)

Page 1 of 14 1 2 3 11 ... LastLast