Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 24

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Loetgarrwyn's Avatar
    Join Date
    Dec 2018
    Posts
    240
    Character
    Momomeno Mumumeno
    World
    Ramuh
    Main Class
    Marauder Lv 24
    是非その友達に「お前すごいぜ!フォーラムでめっちゃヘイト取れてる!」って教えてあげて下さい
    きっと喜んでくれると思います
    (37)

  2. #2
    Player
    forumaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    229
    Character
    Ame Spi
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 94
    ヘイト=火力ではないですがヘイトや立ち回りを見て分かる情報は正直結構あります。
    なので野良の赤は火力が出てた、誰々は火力が出ていなかったという事は知識がある人間ならかなりの精度というか100%判別できます。
    もちろん具体的な数字までは分かりませんが、組んだ相手がめちゃくちゃうまい、まあ普通、あんまり操作してないぁくらいの判断は簡単にできます。

    元フレンドという人の言い方が悪かったのは問題ですが、指摘が事実であり自分でも心当たりがあるのであれば
    ポジティブに自分が成長する機会と捉えてみてはどうでしょうか?
    特にDPSの場合、負けず嫌いだったり、他人に負けたのなら自分が成長して見返すくらいの気概を持ってる人がやらないとつまらないロールになると思います。
    どうしてもヘイトリストで判断されるのが嫌だというのであればタンクやヒーラーならば他にも役割があるので火力以外の部分でも評価されると思います。
    逆にいうとDPSは火力しか評価する部分がないので火力が出てないDPSというのは何をするんだ?って話になります。

    ヘイトリストを上手く利用している人もいるのでヘイトリスト自体の撤廃はかなり難しいと思います。
    それより自分がちょっと調べて火力を出せるようになる方が全方面にとって幸せな結果になります。
    長く遊ぶつもりなら自分のロールくらい自信をもってやれる方努力したほうが楽しいと思いませんか?
    (13)

  3. #3
    Player
    SayaAlex's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    113
    Character
    Jam Siphon
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 60
    皆さんご指摘の通り、ヘイトの数字がダメージ出てる順番(≒上手い人)とは限らないよって話は事実。

    しかし、よく調べもせず理解もせず「この数字が低い方が絶対いい!」って方がいらっしゃるのもまた事実かもしれないですね。

    余計なトラブルになるくらいなら、数字は消してしまってもいいかもしれないと個人的には思いました。
    何だったら、数字じゃなくて敵視リストの「赤・黄・緑」表記で代用しても十分かなと思いました。
    タンクのヘイト上昇能力が今は爆盛なので、普通にやればDPSはみんな緑になるでしょう。


    あくまで個人的な習慣程度の話ですが・・・
    ルーレットでタンク出してヘイトを管理する時、意識するのは「赤・黄・緑」の敵視リストで、数字は見ていないですね。
    極神以上のコンテンツだとスイッチする時見てますが、別に敵視リストでヘイト取ったor取られた管理できますね。
    ちょっとレスポンスが悪いかも?
    ヘイトゲージは維持でも良いかも。

    DPS出す時は全く見ないですね・・・(笑)
    個人的にはコンボルート維持とバフ管理、ギミック処理でお腹いっぱいです・・・

    ヒーラーの時も敵視が跳ねた(跳ねそうな)時に見ますが、数字である必要は感じないですね。
    (6)

  4. 08-28-2021 10:36 AM

  5. #5
    Player
    MainTate's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    396
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 90
    既に他の人も言ってますけど、ジョブによって出る火力が全然違うので(DPSが高い代わりに自分しか火力出せないジョブや、
    DPSが低い代わりに火力を上げるバフをばら撒けるジョブや、そもそもロール全体でバランス上DPSが低めに設定されてるジョブがある)、
    ヘイトリストを比較する事には全く意味がないです

    また、攻撃以外でも回復スキルやバフスキルでもヘイトが増えるので、その点でも比較に意味はないです(DPSもわずかですが回復スキル等を持っています)

    それに、装備のアイテムレベルが低ければ当然火力は出ないので、きちんと理解してるプレイヤーならDPSのヘイト順位なんて気にしません

    そもそも火力が出てたら偉いわけでもないです。エンドコンテンツには時間切れとDPSチェックがあるけど、ノーマルコンテンツで火力は「ロールプレイの一要素」でしかないですし、
    何ならエンドコンテンツですら、結果的にDPSチェックを突破できるなら正直どうでもいいと思っています

    DPSチェックが問題になってないシーンでまで延々プレイヤー間DPS差の話をするプレイヤーは、あんまり上手くないプレイヤーだという印象があります

    ここから先はちょっと上級者向けの話ですけど、FF14は「レイド系」というゲームに分類されるため、ある装備条件で、あるジョブが、
    特定コンテンツで最大のDPSを出せるスキル回しが、最初から決まっています。そして、それ以上のDPSは逆立ちしても出ません

    なので、世界一のDPSを出す侍に、世界一のDPSを出す赤魔が、どれだけ頑張っても火力で上回るのは無理です
    侍は「火力を上げるバフを一切ばら撒けない代わりに本体のDPSが高い」というジョブだからです。どんなに頑張っても開発の設計したジョブのシステム上限以上のDPSは出ません

    ヘイトリストの有無に関係なく、理解の足りないままに他人に嫌がらせをするプレイヤーの出現自体は避けられないので、
    やはりヘイトリストが問題なのでなく、そのフレンドの人格に多大な問題があるように見えます

    ちなみにそのフレンドの行為は普通にハラスメントなので運営への通報もアリです
    (9)
    Last edited by MainTate; 08-28-2021 at 12:10 PM.

  6. #6
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,839
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    順番つけるからややこしくなるのであって正直「敵視トップが誰か」だけわかればいいとは思いますな
    (7)
    久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。

  7. #7
    Player
    jya's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    427
    Character
    Popono Pono
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    冒頭のフレンドさんの様な方って、仮にヘイトリストがマスクされたところで、『この前は同じ構成で赤がいても〇〇分で終わった』等と言ってマウント取りに来るのは変わらないと思いますよ。

    つまり、その方がそういう人だった というだけだと思います。
    (20)

  8. #8
    Player
    Mics's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    158
    Character
    Mics Macs
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 80
    スレ主さんの意見に強く同意します。

    DPSではあまりバトルに参加しないのですが、いざプレイすると
    DPSを正しく反映していないとはいえ、パーティリストの敵視が気になって気になって気になって気になって…
    気になりすぎて、バトル中、敵視を見ている時間の方が長いです。

    敵視リストがあるので、パーティリストの敵視は無くすか、
    若しくは敵視リストのように赤、黄色、緑の色でざっくり分けていただけるともっと戦闘に集中して遊べます。
    よろしくお願いいたします。
    (0)

  9. #9
    Player
    AlessaCrSy's Avatar
    Join Date
    Mar 2017
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    498
    Character
    Alessa Crossfall
    World
    Alexander
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by Mics View Post
    スレ主さんの意見に強く同意します。

    DPSではあまりバトルに参加しないのですが、いざプレイすると
    DPSを正しく反映していないとはいえ、パーティリストの敵視が気になって気になって気になって気になって…
    気になりすぎて、バトル中、敵視を見ている時間の方が長いです。

    敵視リストがあるので、パーティリストの敵視は無くすか、
    若しくは敵視リストのように赤、黄色、緑の色でざっくり分けていただけるともっと戦闘に集中して遊べます。
    よろしくお願いいたします。
    もし仮に「赤、黄、緑のリストでざっくりと」の仕様になったとして、今度はその色を確認するのに集中してしまい、戦闘に集中できませんでした、となるのが関の山。
    なので、その理由での仕様変更には同意できかねます。
    (27)

  10. #10
    Player
    nekomamire's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    156
    Character
    Soran Mischievous
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 90
    そもそもふっと気になったんですが・・・
    今のタンクがずっとスタンス入れてヘイト稼ぎイージーモードになってタンク以外のヘイトってリストの番号以外で解るほど差がでます?
    ミリの差か大きな差か解らんのにどうでもいいような・・・?

    あとヘイト2位に来るギミックとかがあるんすよね・・・
    なのでリストは消せないと思うなぁ・・・

    それと冗談なんだろうけど一応・・・
    敵視見てる方が長い人はちゃんと普通に画面見て戦闘して?
    慣れて無いDPSだったら敵視リスト見ながらだとまともに操作できんよね?
    (6)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast