ひさびさにスレが上がってたので、更に改善案。
メニューが多いのも一因ではありますが、「えーっと次はどれだっけ?」となりがちなので、メニューの順番を時系列にしてほしいなーと思いました。
①強霊薬、②手形、③新式RE
みたいな感じで、新式REが一番最後に来る形で。
「〇〇強化装備の取引」メニューには、末尾にILを記載したらよりわかりやすくなると思います。装備の名称だけだと一瞬迷います。
ひさびさにスレが上がってたので、更に改善案。
メニューが多いのも一因ではありますが、「えーっと次はどれだっけ?」となりがちなので、メニューの順番を時系列にしてほしいなーと思いました。
①強霊薬、②手形、③新式RE
みたいな感じで、新式REが一番最後に来る形で。
「〇〇強化装備の取引」メニューには、末尾にILを記載したらよりわかりやすくなると思います。装備の名称だけだと一瞬迷います。
久々に新式強化したら疲れたので、また書き込みます。
手形を介さずに直接装備と薬渡して強化できるお手軽ルートも作って欲しい。トークン装備強化と同じノリで。
むしろそっちをメインにしてほしいです。
手順が煩雑な上UIに不備が多すぎると思います。
・特に武器の場合、並び順が無茶苦茶で分かりづらい(おそらく新生からの実装順)。パッド操作だと装備ジョブを確認することさえできない(パッドマウスモードなら可能?)
・NQとHQで2種類ある上にNQメニューからでもHQを納品できてしまい、間違えた場合損するだけ。そもそも今時新式NQ使ってる人ってどれだけいるのだろう?
既に上がってますが素直に現物+強化薬で強化する方式ではダメなのでしょうか。
(NQルートを残すのであれば強化薬の必要数アップとか)
まず、不備とは思いませんが、分かりにくいし分かっていてもややこしいのでより良いUIや手順があれば実装してもらえればと思います。
安いので購入したとか、自作したらNQが出来たとか普通にあると思います。
私はギルがない若葉もげたての頃にマーケットボードで各部位のHQ、NQ相場を調べて手形単価を出し、最安値のNQアクセサリーを大量購入して全身分の強化済み装備に交換していたので、今もNQや手形の仕組みを活用している人はいると思います。
(私はギルに余裕ができたので面倒が勝って最近そこまでやっていませんが)
ちなみに、手形を仲介しない直接交換「も」作るのは反対ではありません。
なんかもっとシンプルにさ…
新式を手形にする工程飛ばして直接新式710の現物と薬を渡したら720くれませんかね?
追記
NQをNQのまま720にするっていうコースを無しにして、装備+指定の薬〇個っていう組み合わせでIL強化後はHQに固定。
HQからの交換だと薬の個数がNQ渡すより少なくできるとかじゃダメかな?
Last edited by Eleven_Beef; 12-14-2024 at 08:05 AM.
ここでセーブするか?
7.1パッチノート朗読会で「直接交換が出来ない」と仰っていたと思います
該当箇所 https://www.youtube.com/live/4cYMKPy...=shared&t=9235
美学で薬を交換する手順はなんであるんでしょう。
天道武器とかはアイテム+天道で交換できるし、新式も手形+美学で交換できても良くないですか?
手形の交換はHQとNQの差とか違う部位を交換できるようにって意図があるけど
薬はトームストーンと交換するだけなので意図がよくわかりません。
Last edited by ChocoCookie; 12-15-2024 at 09:56 AM.
取り敢えず、胴を持ってないと胴に交換出来ないは止めて欲しいですね。
現状は一番安く買える又は作成出来るものを入手し、それを手形に交換すればよく装備箇所を気にしなくて良いのでそれは継続して欲しいです。
美学は上限が有るので、1クッション置けるのが便利になる事もありますね。
美学2000溜まった。けどどのジョブの新式強化を揃えるか悩んでる。そんな時に直接交換だとすぐ決めるか美学を強化に使うのを多少諦めるかになるが薬が有れば薬にして取って置ける。
所持上限のある物を所持上限が(現実的な範囲で考えると)実質無い物に変えれるってのは便利ですよ。
この件に関しては黄金でもUIのダメさはそのままですね
持ってないものまでリストに載る(グレーアウトしてるとは言え)のがまずダメ
受け取るアイテム/セット数/所持数/購入数/必要アイテム と並んでますが、そもそも「セット数」「購入数」は必要ないと思う
受け取るアイテムは手形しかないのだから「エバーキープの手形✕〇〇枚」でいいでしょ
同じアイテムを複数交換したい人は繰り返せば良いだけ
改善するとしたら
NPCに話しかける
所持してる交換出来るアイテムの一覧(出来れば所持品のみ表示のチェックボックスが欲しい)>>エバーキープの手形G1✕〇〇と交換する だけで良いと思うんですけど
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.