いまのシステムじゃこの仕様で限界だと思うわ
新生で大規模な防衛戦になる事を期待してる
いまのシステムじゃこの仕様で限界だと思うわ
新生で大規模な防衛戦になる事を期待してる
わざわざ初期装備を廃品にしないといけないようなポイントの設定とか
なんていうか「すごい変」だと思うんですけど
防衛は25時間サイクルなので、1回につき1時間納品〆切がずれます。
なので、一応どの時間帯にプレイしてる人でも納品〆切りに立ち会うチャンスはありますね。
しかし・・・納品〆切直前の20秒にしか意味が無い仕様はどうかと思います。
身近に個人で集めて3位以内にはいってる方います。(一日中ログインしてる人ではないです)
効率悪い釣りでも1時間に5万ポイントくらい稼げたので、平日に採集+製作して土日のどちらか一気に納品すればランクイン可能です。
ただハムレットだけやるつもりでガッツリ目指さないと、ランカーに入るのは厳しいですね。
”それでもやる派”と”無理そうだしやめておく派”に割れて、最近は人口が減ったなと感じます;;
ざっと読んでると、やる前からあきらめちゃってる人が多い気がします。
話を聞いた段階でやる気がなくなるコンテンツって・・・
自分はなんとかモチベーション保って続けていますが、
ハムレットをこのまま新生後に引き継ぐのは止めて欲しいです。
原因の根本はギャザクラの満足度が低いまま無理やりエンドコンテンツに絡めた部分かなーと思ったので、新生後の調整に期待します。
Last edited by shimon; 06-13-2012 at 10:52 PM.
同感。
14のコンテンツは堅いというか、凝りすぎてるというか、マニアックで、疲れる。
それに加えてAF武器のクエストは先が見えないから、余計に不安が大きい。
大抵こういうのって、どんどんハードルが上がっていくしw
もっとシンプルで、パーティ参加しても、個人で参加しても、個人ごとにコツコツ進められるものの方がいい。
頑張った人は頑張った分だけ進めればいいし、あんまプレイできない人は相応の進捗でいい。
アイテム分配とかくだらないことでルールを設けたり、気を遣ったりするにうんざりしてる。
よしPはじめ、開発チームには、かなりFFとか、MMOについて考え抜いてる人たちがいるから
これまでも楽しくなってきたし、これからも楽しくなっていくのは間違いないだろうけど
なんかマニアックなのがきつい。
もっと新しいスタイル、新しいステップのコンテンツを熱望する。
「もっとカジュアルに遊びたい。」というプレイヤーが多いんじゃないかな?
つーわけで、エンドコンテンツのアンケート希望。
もちろん安定の対応力なので、現状で出した人への救済処置は無いわけですよね?
修正以前のドロップについては、不具合であると判っていても対応はしません
という方向性でいいんですよね?
一応、そこまでちゃんと言っておいたほうがいいと思うのですけど?
それとも修正した時に、ドロップした分がちゃんと正しい物になっているのか
正直多くのプレイヤーはそこまで期待はされていないでしょうけど
その辺は明確に発言しておいて欲しい点ですね
ですよねー
正直ランカーの意味が凄い薄れるので早めにおなしゃす!
つまらない1番の理由は、役割本懐が崩れすぎてるせいだとおもいます
ファイターなら、敵を削る、倒すのが本懐だと思いますが
ポイントのために、PCがトドメをささないようにしないといけないとか
イフリートを20分以上かけて倒せ、というコンテンツを周回してるようなものですよね
もちろん変則的な戦闘としてはありだと思いますが、周回させられて楽しいと思う人がいるほうが珍しいと思いますね
同意です。
早く倒したくてもNPC頼みなので、自分たちでどうにか出来ないのがもどかしいです。
NPCを中心にまわってるから、全ての動きが機械的で”楽だけど楽しくない”
6万点以上でクリアできるパターンがわかったら上手くやる余地がほぼ無い。
得点の付け方を変えて6万点以上になるパターンを増やすか、ボスやトリガー敵の出現時間、条件を見直せばもうちょっとマシになるかも。
削除されたのでもう一度投稿します
レリッククエって本当にトッププレイヤー向けなのかな?なんか私の周りでもやけにクエ進めてる人多いんですが・・・
なんか刻印集めからしてダルいんですよね、、私の感覚が異常なんでしょうか
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.