攻略のスコア化は楽しいですね。これは是非とも他のコンテンツにも実装して行って欲しいです。ストーリ重視のコンテンツには賛否綺麗に分かれるとは思いますがw ただ、ハムレット防衛戦ってどういう位置づけのコンテンツなのでしょう?ダンジョンや蛮神攻略等の最終的にはハイエンドな性能の装備を求めるコンテンツなのか、俺TSUEEEE!等をスコアで競い合うコンテンツなのか、そこらへんがモヤモヤとしてしまっているような気がします。
スコアもいらない項目あったりしますよね。そこはゲームを楽しむ上での自己満やり込みで良いのでは?と言った具合で(廃品装備でうんぬん)。色々と設計はしてあるようですが、ゲームとしての落とし所がボヤけてると言った印象です。
個人的には、エンドコンテツで磨いた敵を迅速に殲滅するスキルであったり、強い装備を活かす場であったり、クラフターギャザラならそれぞれの成長過程で磨いたスキルを活かすコンテンツに専念して欲しかったなと。純粋にクリア時のスコアを競い合ったほうが良かったのでは無いかなーと思います。
そしてドロップ品は運では無く、きちんと得点を積み重ねて獲得するタイプのほうが良いと思います。ユーザーが夢中に「成らざる得ない」ではダメだと思います。
新生以降に実装されるイシュガルド防衛戦もこれのトレース版だと、正直、現在のMAP仕様の救済策としてアニマ回復等ユーザーライクな配慮があるとは言え、全体的にはイマイチと言った所です。ざっと皆様のフィードバックを見た感じ本当に良いアイデアが出てると思うので、しっかりと練り上げて欲しい所ですね![]()