運営さんへの要望なんですけど、
すでに使われてる名前を名付けることはできないですけど、
もし何年もログインしてないようなひとであれば、
これから始める人・いまもプレイしてる人を優先して名付けることができるように、
仕様変更を考えて貰えませんか?
これからプレイ人口が増える一方なら、益々そう思ってしまいます。
名前に記号を付けれるなら「☆Name☆」みたいにまだ手はありますけど・・・
何年も遊んでない人に取られてるのは悔しいです(;;)
運営さんへの要望なんですけど、
すでに使われてる名前を名付けることはできないですけど、
もし何年もログインしてないようなひとであれば、
これから始める人・いまもプレイしてる人を優先して名付けることができるように、
仕様変更を考えて貰えませんか?
これからプレイ人口が増える一方なら、益々そう思ってしまいます。
名前に記号を付けれるなら「☆Name☆」みたいにまだ手はありますけど・・・
何年も遊んでない人に取られてるのは悔しいです(;;)
その何年もプレイしていない方が復帰したら一体どうなってしまうのでしょうか?
プレイヤー名が重複しないための仕様なので困難かと。
もし復帰するなら、その方が再びログインするには別の名前に変更しなくてはいけないでしょうね。
もう遊んでないのにそのキャラクターを大事にしてるとは私は思わないです。
もし大事にしてるというなら何故ログインしないんですか? いまも遊んでる人を優先してほしいです。
というのが私の要望です。でも少し無茶な要望かなあ~とは思います。
でしたら名前に使える記号の種類をもっと増やしてほしいなって思いますね。
コロナ禍でインできない医療従事者はキャラを大事にしていないという認識ですか?
また、休止している人の名前を奪ってなりすましができたり、不幸にも迷惑プレイヤーと同じ名前を使ってBLされてしまったりと自分以外への被害が及ぶ可能性があるのですが…。
FF14は休止・復帰しやすいMMOとして作られています。休止している人から名前を奪うことは吉Pの理念に反している気がします。
以下、吉Pの対談の引用です。
#課金は続けているが、ログインしていない、あるいはログインして家の維持のみしているキャラや、今はプレイする必要がないサブキャラ…という方のロドストは休止している人と同じ状態だと思うのですが、◆「ミスター吉田、俺は『FFXIV』が大好きなんだ。でも、ずっとプレイし続けるのが辛くなってしまって、いまはゲームを休んでいるんだ。すまない。
何かずっとゲームを続けるためのコツや、モチベーションがあれば教えてくれないか?」
吉田P「無理して毎日やらなくていいよ。ゲームなんだし、辛いならやめればいい。
むしろ、いまはたくさんゲームが発売されるから、ひとつに絞るのはストレスだよ。だから、メジャーパッチがでたら一気にプレイして、飽きる前にパッとやめて。
ほかのゲームをやればいいよ。またメジャーがでたら戻ってくる。僕はそれがいちばんうれしいし、結果、それがいちばん長くゲームをプレイするコツだと思う。」
外部から休止している事を確認する方法ってあるんですかね?
Last edited by ZipRar; 08-10-2021 at 08:20 PM.
例えば、今後の長期運営を見据えた際に、
「10年ログインしていない方を対象に名前の回収を行います。
対象者は次回ログインの際に無料で新たな名前を付ける必要があります。」
みたいなことを検討したとして、名前が使えないことによる新規離脱率と
復帰者が元の名前を使えないことによる復帰離脱率の双方を考えた時に、
新規離脱率を下げるメリットの方がでかいなどと判断されれば、可能性はあるかもしれませんね。
大事にしてないって言い方はよくなかったかもです。ごめんなさい。
でも数年ログインしてないなら、いま遊んでる人を優先させてほしいってそういう気持ちはあります。
なりすましに関しては、私は考えが及んでいませんでした。多くの問題があるんですね。
何年休んでても自分が最初に考えて決めた名前が奪われてたら悲しいと思いませんかね?
私もよく被る名前使うので自分が普段名乗る名前使えないことに不満を覚えることはあるので気持ちはわかる。
スレ主さんは「何年も」と言っているので、メジャーパッチごとに戻ってくる人も医療従事者もは対象外でしょう。コロナ禍でインできない医療従事者はキャラを大事にしていないという認識ですか?
また、休止している人の名前を奪ってなりすましができたり、不幸にも迷惑プレイヤーと同じ名前を使ってBLされてしまったりと自分以外への被害が及ぶ可能性があるのですが…。
FF14は休止・復帰しやすいMMOとして作られています。休止している人から名前を奪うことは吉Pの理念に反している気がします。
以下、吉Pの対談の引用です。
#課金は続けているが、ログインしていない、あるいはログインして家の維持のみしているキャラや、今はプレイする必要がないサブキャラ…という方のロドストは休止している人と同じ状態だと思うのですが、
外部から休止している事を確認する方法ってあるんですかね?
気持ちは分からなくもないですが、
本人の意思で休止ならともかく、
突然の不幸があって二度とゲームができなくなってしまった方の名前を
使えるようになるのはちょっとなぁ…と思います。
普段使っている名前がFF14を始めたのが遅かったために使えないのは不便ですね。
今遊んでいない人より、アクティブユーザーを優先してほしいというお気持ちも理解できます。
ただ、ログインしていない人から名前を奪うことには反対です。
長いこと遊んでると割とあるあるだと思うのですが、単に飽きたという以外にも、結婚や出産などのポジティブな理由から、
あるいはご自身が重いケガや病気をしたりなど重めの理由でインできなくなる方もいます。
亡くなった方もその中にはいらっしゃいます。
covid-19流行最初期に亡くなったプレイヤーを偲ぶ葬列がエオルゼア内で開かれたり、
有名なプレイヤーが亡くなった際もお別れ会が企画されました。(いろいろな理由で別の形になったようですが)
そんな大げさでなくても、ある日突然インしなくなった方が実は……ということもあります。ありました。
プレイ開始時に一定期間ログインが途絶えると名前の優先権が移るなどの記載があれば、
あるいは業績が傾いてきてゲームの存続のためにリソースを節約する必要が出たなどの理由があればまた別ですが、
グレーアウトしっぱなしのフレンドリストにはアクティブユーザー側の思い出もあるため、できればそれを上書きしてほしくありません。
また、すでに上がっている問題として、復帰者やなりすましへの対応も難しいのではないでしょうか。
ご自身のお気に入りのお名前が使えないというのは困ったことだと思います。
ですが、FF14が全プレイヤーに平等にリソースを割くゲームだということに信頼を寄せて遊んでいるので、
個性の最たるものである名前を奪ってしまわずに問題を解決できる代案があればそれを推したいと思います。
Last edited by Onabeoisii; 08-11-2021 at 07:33 AM. Reason: 日本語がおかしかったため
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.