トライポフォビアは病気ではないので個人の好き嫌いの話ですよ。
あと検索して出てくる画像の多くはわざとゾワゾワ感じるように作られているので賢者アイコンのデザインとは全く性質が異なります。
なぜ俺が表現の自由に拘るかというと現実社会で俺の好きなテレビや漫画などが制限されていったからです。
配慮を求める人たちは元々その作品やデザインが好きだった人に対する配慮が足りないように感じます。
俺がもし画面に映るものに耐えられなくなったら配慮を求めるのではなく黙って立ち去ります。
なぜなら俺は作者や作品のファンに対するリスペクトがあるからです。
確かに今現在、トライポフォビアは米精神医学会で恐怖症として認定されてはいません。
しかし不特定多数の人間に不安・嫌悪、またそれらから生ずる身体反応を惹起するものとして専門家の研究対象となっているのも事実です。
専門家でも結論が出ていないのに、「個人の」好き嫌いと断じてしまうのはいかがなものかと思います。
また、「検索で出てくるゾワゾワする画像」と今回のデザインには共通する要素がある、という話なので全く性質が異なるというのは違うと思います。
この点についてはよくわかります。
言葉が悪いですが「お気持ちヤクザ」や「ポリコレ棒」で改変されるのは自分も憤慨しますし、嫌なら見るな、と何度も思いました。
ですが、本作はプレイヤーのフィードバックを運営が求めており、それを基に修正・改善する前提の作品です。
そうではない作品群では黙って去るのが正解ですが、本作の正解は忌憚のない意見をフィードバックし、その上で受け入れられなかったら去るか自分で折り合いをつけるのが正解なのです。
そのつもりはないかもしれませんが、「自分は黙って立ち去る」というのは他者のフィードバックを否定する圧を含んでいます。
お気持ちはわかりましたが、これ以上重ねての発言はいかがかと思います。
私は賢者のアイコンでもそのぞわぞわを感じます。なので同じ問題だと思います。
参考になるかはわかりませんが、少し前で話題になってたニーアのやつだと軍事基地の2Pはなんともないんですが工場廃墟の2ボスのAアラに当たってパイプから排出される瞬間の機械生命体がズラッと見える瞬間が苦手ですね。
他だと高原の船でモンスターにわざと変化するギミックとかも人数が多いぶんうわってなるタイミングがあります。
でもそちらは耐えられます。一瞬で過ぎ去るので。
アイコンの場合はコンテンツ中長時間見ないといけない状況が出てくるので改善していただけるなら改善して欲しいな、というところがあります。
均等な並びに不均等な部分があるのが苦手なのかな…と思うので、多分四角くなってるところがもう少し離れているとか、下の棒に差し込まれてる部分を削るとか、棒状の部分が均一の向きなのを変えるとかすると少しは不快感みたいなものが改善される……とは思うんですがうまく言語化できなくて申し訳ないです。
マジの恐怖症の人は日常生活が困難になるほどの症状が出ますからね。
そわそわとか、苦手とか我慢できる、好き嫌いとかではすまない身体的症状が出るので、投稿主さんはマジな方なんでしょうね。
まあ、この投稿数なので開発の人は変えてくれると思いますよ。
ジョブマークなんてずっと表示される物ですからね。大変でしょうがきっと直してくれますよ。
恐怖症に関して何でもかんでも対応してたらきりが無いのではと思います。
世の中色んな恐怖症もありますし、FF14内でも「自分のジョブが最強じゃない恐怖症」の人とか結構居ますしね。
ジョブアイコンは自分もFF14の賢者っぽさがありますしあまり変えてほしくは無いです。
「弱者に配慮で一般的な人が我慢しろ」とポリコレが重視されている今の世の中的には仕方ないかもしれませんが・・・。本当に辟易します。
あと単純な興味なんですが、ナイトの「ホーリーサークル」や忍者の「活殺自在」のスキルアイコンは集合体恐怖症の人的にどうなんですかね。
Last edited by YSflm; 07-15-2021 at 01:06 PM.
(正直最初見た時賢具ではなく栓抜きが4つ並んでるように見えてました)
賢者のジョブアイコンのデザインに恐怖を感じるスレッドなので、その他の恐怖症で何か運営に訴えたいことがある方は新しくスレッドを建てればよいと思います。
個人的な感想なのですが、賢者のアイコンは今までのジョブアイコンと比べるとなんだか抽象化しきれていないというか、4つの賢具をそのまま表現しようとしている為密度が高いような気がします。
普段使っているHUDのパーティリストと同じくらいにアイコンサイズを縮めて加工してみるとちょうど穴のブツブツ部分だけが強調されるようになってしまい、
集合体恐怖症ではありませんが確かにちょっと気持ち悪いです。縮小に耐えうるようなもう少しすっきりしたデザインだと嬉しいです。
個人的にはどっちでもいいかなぁ。賢者のアイコンはコレって出たみたいですが、6.0リリースまで4か月近く、実質まだ実装されてないんだし、変更は効くんじゃないですかね
それよりこのアイコンは賢者らしいとか、デザイン性がどうのという意見に対して、まだ実装されてなくて触れてないどころかスキルの内容や使用感も解らないのに
そういう感想が出るのは時期尚早じゃないですかね?仮に変更があったとして、ユーザーからそっちもええやんってなる可能性だってあるんですし
彼のブリンガーがヴィランズして暁月のフィナーレした。彼が朝日を背にENDWALKERしてきた姿を目にしたY.NとClose in the Distance
それは黄金のレガシーとなった
ジョブアイコン、変えないでほしいです。私はこのアイコンは、好きですし、賢者の武器を想像する分かりやすいものだと思います。デザインから、ジョブの特徴を捉え、工夫して作成したデザイナーさんがいることも忘れていませんか?他の方も言っていますが、「恐怖症だから」との理由で変更されるのは私もあまり納得が行きません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.