レイドの大迷宮バハムートは
ダンジョンでもアライアンスレイドでもないので
なかなか人が集まらず、まったくできません。
コンテンツルーレットでレイド:大迷宮バハムートが
できるようになんとお願いします。
レイドの大迷宮バハムートは
ダンジョンでもアライアンスレイドでもないので
なかなか人が集まらず、まったくできません。
コンテンツルーレットでレイド:大迷宮バハムートが
できるようになんとお願いします。
パーティ募集を出してみてはいかがでしょう
大迷宮バハムートは表記こそないですが、当時の高難易度コンテンツであり今で言う零式同様の報酬設定をされているコンテンツです。
極端な事を言うと「全員がクリアできる前提の設定をされているわけではないコンテンツ」です。
これがコンテンツルーレットに入る場合、マッチングはしたがクリア不可能であるという事態が多発するであろう事、及びそれを避ける為のルーレット避けの発生はお察しいただけると思います。
高難易度コンテンツに関しては「ルーレットでのマッチングを期待する」のではなく「パーティ募集を活用していく」方がよろしいかと考えます。
今回のスレッド主KiruNikuさんがCFというものをどう認識しているかはちょっとわかりかねますが
「マッチングを支援する」と「コンテンツクリアを支援する」は別だというのをご理解されていますでしょうか。
レイドルーレットというものが既に存在していて、そこの対象になっていないのも相応の理由があります。
日本DCの方は特に誤解しがちなのですがマッチングが出来た以上時間切れかクリアまで付き合うのが当然【ではありません】。
それをご理解の上で何かしらのルーレットに加えて欲しいというのであれば、もう少し前後の状況を加えた丁寧な提案をなさるべきだと考えます。
シナリオを見たい為にクリアフラグがほしいのであれば制限解除という選択肢があり、高難易度コンテンツをまともに攻略するのであれば自発的に参加を選ぶパーティ募集という選択肢も既にあります。
せめてそれらすでにある選択肢でだめな理由をお教えください。
表記はないけど実質零式なのでシンクアリのCFでまともにクリア出来るとは思えないので不要かと。
N向けに調整するのも必要性を感じませんし。
自分はコンテンツルーレットを「マッチングを支援する」という認識です。
現状はクリア出来るかどうかの以前の話で、
コンテンツファインダーで参加申請して一週間ほど出しておりますが、
参加人数が足りずに開始することさえできません。
上で既に言われていますが大迷宮バハムートは現在の零式相当のコンテンツなのでルーレットには明確に入らない対象です。
入るとすればメンタールレでしょうがメンタールレですら極までしか入ってなかったはずですね。
ルーレット対象になると
「制限解除無しでルーレットで集った野良人員で零式難易度クリアしろ」
って事になりますが、まあまず無理です。不可能とはいいませんがはっきり言って時間の無駄です。
レイドファインダーでいく最新の高難易度コンテンツですら野良は集まったメンバーによってはクリア不可能になりますし。
零式相当の難易度は本来それぐらい難しいものとお考えください。
ですから過去の高難易度コンテンツ(特に零式)は基本制限解除前提です。
PT募集かフレンド・FCメンバー等で人を集めましょう。
大迷宮バハムートは制限解除であればある程度の装備整えてる現時点でのLv80が二人程度いれば(わかってる人ならぶっちゃけソロでも)簡単にクリアできます。
「零式」相当のコンテンツはそもそもルーレット対象にして挑むコンテンツでは無い、といういのをご理解ください。
どうしてもレベルシンクして当時の難易度で遊びたい!というのであればそういう事をしているFC等の集まりを探しましょう。
Player
現在、通常のルーレットに入っていないコンテンツとして以下のコンテンツが存在します。
・全てのルーレットで対象外になっている
大迷宮バハムート、機工城アレキサンダー零式、次元の狭間オメガ零式、希望の園エデン零式
・コンテンツルーレット:メンターでのみ対象になっており、対象となるべきルーレットには含まれていない
討伐・討滅戦(高難易度)に分類されるコンテンツ
闘神オーディン討滅戦
これらに共通するのは「難易度設定」になります(闘神オーディン討滅戦は分類こそ高難易度ではありませんが、DPSチェックによる強制全滅等高難易度に含まれる要素が多いです)
つまり「クリア不可能になる可能性のある高難易度コンテンツは意図的にルーレットから外している」というのが現状です。
大迷宮バハムートも同様で理由があって外されておりますので、コンテンツルーレットのマッチング支援は不可能と考え「パーティ募集でメンバーを集めて参加する」事をお勧めします。
バハムート零式の位置付けは皆さんおっしゃってるので割愛しますが、ルーレットを作ったとして、申請する人が増えるかと言われたら「否」だと思うんですよね。
何故ならまず、クリアしないとルーレット報酬は貰えないため、クリアできないコンテンツとわかっていて申請する人の存在について懐疑的だからです。
極端な話ではありますが、たとえルレで貰える週制限トークンを他のコンテンツに比べて報酬をかなり美味しく設定したとします。
するとクリアできる腕のある人は、クリアできる人を「PT募集やフレンドを集めて」サクっと消化したくなると思います。というか、新生からやってた私はそうしたいです。
「人を集める」ことに対して、ルーレット設置することは目標達成可能なのか?いや無理では、と予想するのは難しくないです。
これは余談ですが、当時の記憶からするにレンジ待ちが終わらないと思います。懐かしいですね…。
Last edited by hekireki; 06-22-2021 at 04:33 PM. Reason: 重複文削除
クリアだけの目的なら、パーティ募集で制限解除の助っ人を集うと良いですよ。
少なくともレベルシンク状態のCF一期一会で一発クリア出来るような代物ではありません。
(全滅リスタートを繰り返しても無理でしょう)
なので申請する人はほぼおらずCFでは集まらないのです。
光のお父さんでも取り上げられていたように、
このコンテンツは、当時(レベル50キャップ)最高難易度のエンドコンテンツの中でも最上位に位置するものでした。
(コアユーザーの最終目標でした)
なのでCFでランダムマッチングしたメンバーではまずクリアは無理だと言い切れるような代物なのです。
(全メンバーが息を合わせないと無理)
レベルシンクありの状態でクリアしたいのなら、固定パーティを集って長期間試行錯誤を繰り返す必要があります。
(今更やりたい人がいるかは別ですが)
その上で得られるものは、レベル50向けIL135の武器かIL130の防具類です。
それでもやりたいのなら、パーティ募集を使って頑張ってください。
Last edited by Matthaus; 06-22-2021 at 07:49 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.