Page 6 of 17 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 170
  1. #51
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,340
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    運営が「不親切」って言う前に、見てない見忘れた再確認しなかった等のプレイヤーが「不注意」だっただけという。

    告知は公式サイトやTwitterでされてるわけだし、追加の告知なんて必要ないとしか言えないです。ちゃんと公式を見て詳細に目を通しておけば勘違いなんて起こりえないんですから。

    運営に改善させるのではなく、私達が意識を改善すべき問題だと思います。
    (64)

  2. #52
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Kyoh View Post
    もう一度書きますが、私が見た時点では確認できなかったので

    『いもしない人のことを論じる無駄な批判が繰り返されるだけ』

    と書いたまでなので、捨てている人間はいると思いますが、私が書き込んだ時点でいないにも関わらず、いる前提で批判を繰り返すのはどうかなというお話ですよ。
    その時点でいない人間を慮って、いる人間を批判・批難するのは、おかしいと思わないのであれば感覚が麻痺していらっしゃるかと。

    フォーラムを見ていない人間のことを慮って、フォーラムを見ている人間を慮らないのはどうなんですかね?
    言ってる意味が分からないのですが?
    貴方流にいうなら「捨てた人が居ない」という命題を証明する書き込みはこの中にはないわけで
    いないと言える確固たる証明はできないのです。
    (単に書き込む理由が見当たらないので私は書いてないからです。)
    故に、どっちの立場もいるとして話すのが妥当である。と言ってます。

    いる可能性を無視している人間だけで論ずるのは議論と言いませんし
    単なる批判と変わりませんよ?あなたがしたくない事では?
    よっぽど「ここにいる人が正義」っていう方が感覚がマヒしてるかと。

    見ない人、見てる人どっちも慮って公平性を確保したいと思うのはまぁ普通の事でしょ。
    というより「いない人ほど慮ってあげないと不公平が起こる」わけですけどね。
    (20)
    Last edited by sijimi22; 06-16-2021 at 01:23 PM.

  3. #53
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Rine_Sinc View Post
    今回こういうスレッドが出来たのは
    過去のトームストーンイベントはその次が始まるまでずっと交換できる状態だった
    禁書はまだ交換リストがある
    それより前はマジックプリズム?にしか交換できませんが
    なので勘違いやつが悪いからこの話は終わり!とするのは少しひどいかなとは思いますね
    もうトームストーン自体の排出はないわけですし、持ってる人が交換したところですでにした人が被害を被るわけではないですからね
    どうでしょう?
    期間を理解しててもう捨ててしまった人 は交換できない状況にあります。
    勘違いも見間違いもしてないのに後出しで交換の話されたらある種の被害者とも取れるかと。
    (まぁ、加害者は運営になりますが)

    どういう手を使ってもある一定数は問題と感じて声を上げる人が居るわけで
    勘違いは勘違いで終わらせないと同じような事例で全部補填しないといけなくなるので
    簡単に交換だけ継続すれば良いという話ではないかと。
    (27)

  4. #54
    Player
    DedEnSuzumiya's Avatar
    Join Date
    Jun 2021
    Posts
    5
    Character
    Milark Suzumiya
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by Rine_Sinc View Post
    もうトームストーン自体の排出はないわけですし、持ってる人が交換したところですでにした人が被害を被るわけではないですからね
    すいません、ここだけは。

    被害はないかもしれませんが公平性は著しく損なわれます。そしてそれはゲームプレイへの根幹に関わります。
    「運営側の過失なし」に「忘れたから」という理由で個別に猶予を与えた場合、ルールに則ってプレイした側の立場を少しでも考えた事はおありでしょうか。
    競技で「試合の日忘れてた」からと、「じゃぁ個別に実施日ずらしますね」がまかり通るはずもありません。

    「救済はないだろう」「あるべきではない」はここが原点であり軸であるためで、「救済の有無」に言及している人がほぼいないのはこれが大前提であるからです。

    で、「じゃぁこの枝どうするんだ」に対しての回答が他の人が述べられている「他手段の案」なのではないでしょうか。
    (48)

  5. #55
    Player
    yuzru's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    3
    Character
    Cinnamon Yz
    World
    Fenrir
    Main Class
    Scholar Lv 80
    いつまでも自分の確認ミスを棚に上げてグチグチと言ってるのはなんですか
    赤く目立つように書いても文字なんて読まない自分が気づくように運営が努力しろ?フォーラムはこまめに来るのに公式サイトは見ないとかいう自分に配慮しろ?ゴネれば運営が折れて救済してくれるだろうからとにかくなにがなんでも運営のせい?ゴネ特前例作ってくれ?
    いつもと一緒だと思い込むほどモグコレ何度もやってたのならわざわざ祝祭って言う名前でファンフェス特別仕様なレートと普段のモグコレより豪華な内容に気づかなかったのですか何も疑問なかったのですかなかったんでしょうね
    今度からは気をつけ公式サイト確認します文字読みます以外はないのでは
    (59)

  6. #56
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    そもそも前提が間違っています。私は捨てた捨てていないの議論がしたいわけではないんですよ。
    ここで私が問題だと思ったのが、いもしない人がいるからということで、投稿者を批判・批難するのはおかしくないかという点です。
    この件のTwitterの方でもそうですが、晒し上げて誹謗中傷している方、人格否定をする方、様々な方がいらっしゃいます(あまりにも悪意があると判断出来るものはTwitter社に報告済)

    相手がまだいない(私が書き込んだ時点)にも関わらず、いる前提で話を展開し、投稿者を批判・批難するという行動はおかしくないですか?
    不具合の方での報告者やそれと同じような体験をしていらっしゃる方がそうですが、わかりづらかったかもね。で終わる話を、相手の認識を勝手に見積もったりして、批判や批難に持っていくのはどうなの?とは思わないんですか?
    (3)
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

  7. #57
    Player
    Rine_Sinc's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    101
    Character
    Refilansus Roofxy
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    イベントの内容告知に書いてあった
    というのは理解しています。見落とした人に落ち度があることも理解しています
    FF14は過去に何度かプレイヤーのミスを防止する機能をつけています
    (トークン装備交換時に今のジョブで装備できないなど確認)
    そういう事を考えると今回のイベントと過去イベントとの違いをもっと周知するべきであったと思います
    (9)

  8. #58
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Kyoh View Post
    そもそも前提が間違っています。私は捨てた捨てていないの議論がしたいわけではないんですよ。
    ここで私が問題だと思ったのが、いもしない人がいるからということで、投稿者を批判・批難するのはおかしくないかという点です。
    この件のTwitterの方でもそうですが、晒し上げて誹謗中傷している方、人格否定をする方、様々な方がいらっしゃいます(あまりにも悪意があると判断出来るものはTwitter社に報告済)

    相手がまだいない(私が書き込んだ時点)にも関わらず、いる前提で話を展開し、投稿者を批判・批難するという行動はおかしくないですか?
    不具合の方での報告者やそれと同じような体験をしていらっしゃる方がそうですが、わかりづらかったかもね。で終わる話を、相手の認識を勝手に見積もったりして、批判や批難に持っていくのはどうなの?とは思わないんですか?
    私が最初に言ってるのはあなたが最初に書き込んだ時に「まだいない」としてることを
    明確に証明できないでしょ。という事です。貴方が捨てた捨ててないを話してないというのと
    同じでそもそも「そういう人が居ない」という証明がなされない以上はそれを踏まえるのが
    議論であるという話。
    このスレッドにいるかどうかの問題じゃなくゲームをしてるプレイヤー内にそういう人が存在するかどうかの話。
    そういう事を慮って「いる」という事を前提に話を展開し反論を行うのは議論として当たり前ですよ。

    で、最初に書きましたが貴方が議論を逸脱し人格否定になってると思うならそれを通報すればよろしい。
    運営が対処してくれます。ツイッターと同じ理屈ですけど何か問題でも?

    というよりぶっちゃければ紛らわしくもわかりづらくもありません。公知では注意書きのように
    交換期間は記載され特設サイトも同じ。理解しそれに合わせてる人もいるわけで、それを
    取り上げて運営が悪いような書き方する事こそ「批判や批難」と思いますけどね。
    運営だからって無意味に批難や批判されていいなんて話はありませんし、それに対して誰かが不快感を
    覚えないという保証はありませんよ。

    次回からわかりやすくしてくれって話を最初からしてるならわかりますけどね。
    スレ主サンが最初に書いた1や2を見る限りそういう話ではありませんよね。

    追記
    明らかなスレッド違いになってますのでこれ以上の返信は不要です。
    (13)
    Last edited by sijimi22; 06-16-2021 at 06:00 PM.

  9. #59
    Player
    Rine_Sinc's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    101
    Character
    Refilansus Roofxy
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    どうでしょう?
    期間を理解しててもう捨ててしまった人 は交換できない状況にあります。
    勘違いも見間違いもしてないのに後出しで交換の話されたらある種の被害者とも取れるかと。
    (まぁ、加害者は運営になりますが)

    どういう手を使ってもある一定数は問題と感じて声を上げる人が居るわけで
    勘違いは勘違いで終わらせないと同じような事例で全部補填しないといけなくなるので
    簡単に交換だけ継続すれば良いという話ではないかと。
    捨ててしまった人が~というのは、交換できるようになったら本当に捨ててしまった人が声を上げればいいのでは?
    競馬に例えると、着順が出た時点で馬券を破ってしまって後から審議がついたというような話ですよね
    (2)

  10. #60
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Rine_Sinc View Post
    捨ててしまった人が~というのは、交換できるようになったら本当に捨ててしまった人が声を上げればいいのでは?
    競馬に例えると、着順が出た時点で馬券を破ってしまって後から審議がついたというような話ですよね
    それを言うならレースのルールが明確に示されてるのに自分たちは理解してなかったから
    審議のランプをつけろと言ってるのが「交換を認めろ」って事なのですがわかってます?
    ルール理解して破った人のどこに落ち度があるのですか?そもそも、現時点でいえば勘違いした人
    以外に落ち度は全くないのにその人の為に文句を言えば良いとはこれはいかに?

    先の為にどういった告知方法があるか?という話なら分かりますが、上記の内容の
    何処に公平性があるというのでしょうか?
    (30)

Page 6 of 17 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast