みなさんスレ違的な書き込みにコメントありがとうございます.

1の長い/飽きるという点は今思うと,
攻略にかかった時間が余計にそういう印象を持たせているように感じます.
3層より,4層前半のほうが短いはずなのに長いように感じます.
脳トレ要素が多くて集中力が維持できていない,というところがそうなのかもしれません.
楽しい,より,しんどい,という感想が先にきます.

2の難易度について
再生編が難しいと感じた理由は,今思うと
以前のコンテンツが比較的覚えゲー的(この攻撃はこの安地へ,この攻撃は~~で…)であったのに対し,
エデンの覚醒編から徐々に
ボスの視覚的なアクション対してリアクションをとらせるようなギミックが増えてきた点にあるように思いました.
(以前もそいういうものはありましたが,割合がだいぶ増えてきているような気がします)
以前:この攻撃はこういうAOEだからここに逃げる
最近:この攻撃は,エフェクトがこれだから,安地はこうなって…

もちろん,同じ傾向のコンテンツ作りだと飽きられてしまうので方向性を少しずつ変えるのは必要なことなんだろうと思います.
自分はそれに対応するキャパがなかった,というだけの話です.

私のフィードバックとしては,
今回の4層前半の作りは,それに対応できなかったおっさんの心をへし折ってくれた,
というところで,筆をおきたいと思います.

アドバイス等々ご意見くれた方,ありがとうございました.
ご意見を読んで,改めて冷静に振り返ることができたように思います.