Results 1 to 9 of 9
  1. #1
    Player
    Claymore's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    521
    Character
    C'laymore Tia
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 80

    エデン零式4層の感想

    エデン零式4層の感想.

    システム/ダンジョン-フォーラムに感想はそぐわないかと思ったのでこちらへ.

    いまさらではありますが,エデン零式4層前半の感想など.(っていうか愚痴)
    (4か月ほど攻略して,まだ前半を数回しか超えていません)

    エデン零式4層前半

    1.長い,飽きる

    2.難易度が高すぎる
      プレイヤースキルのさほど高くないうちの固定でも
      アレキ天動編,オメガ各編,エデン覚醒/共鳴となんとかクリアしてきましたが
      再生編4層前半はどうにもクリアできる気がしませんでした.
      メンバー有志がRWを作ってなんとか前半クリアがみえてきたところです.

    3.緩和策対応が遅い
      拡張前というのはわからなくもないが,
      週リセット後,4層からすぐ攻略できるように早くしてほしい.

    今回の再生4層で固定リーダー離脱となるため
    自分もおそらく再生編が最後の零式になりそうな雰囲気です.
    クリアして終わりたいところですが果たして…

    ヒカセンからただのおっさんに戻る日も遠くないかも.
    (2)

  2. 06-14-2021 03:20 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #2
    Player
    NegiandGari's Avatar
    Join Date
    Jul 2018
    Posts
    148
    Character
    Fiddle Faddle
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Samurai Lv 90
    フォーラムは議論を交わす場なので一方通行な気持ちの吐露はロドストの日記へどうぞとしか···ジェネラルディスカッションですが何をディスカッションしたいのか明記されてないので場所がどこであろうと感想のみというのはフォーラムにはそぐわないかと···
    (71)

  4. 06-14-2021 10:55 AM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  5. #3
    Player
    Claymore's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    521
    Character
    C'laymore Tia
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 80
    なるほど,たしかに.
    自分のスキルのなさを棚に上げているのは承知の上で,今回の零式4層は難易度が上がりすぎたかなというフィードバックのつもりでしたが
    システム/ダンジョンのほうがよかったですかね.
    検索してもうまくヒットしなかったので<4層フィードバック.
    (0)

  6. #4
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by Claymore View Post
    なるほど,たしかに.
    自分のスキルのなさを棚に上げているのは承知の上で,今回の零式4層は難易度が上がりすぎたかなというフィードバックのつもりでしたが
    システム/ダンジョンのほうがよかったですかね.
    検索してもうまくヒットしなかったので<4層フィードバック.
    最後の4行が蛇足だったのかと。
    Claymoreさんがその難易度に頑張っても挫折しても
    FF14をやめることになっても、コンテンツのフィードバックにはならないです。

    フィードバックのつもりでしたら
    「1.長い,飽きる」は個人の主観ですし(プレイヤーそれぞれで変わる)
    「2.難易度が高すぎる」は内容が抽象的です。
    何処のどれが、どう難しいのかを書かなければわかりません。
    (41)

  7. #5
    Player
    MikanCancan's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    63
    Character
    Mikan Can
    World
    Kujata
    Main Class
    Bard Lv 90
    スレ主さんへ

    1の長いという点については、過去の零式に比べて通しでも前後半制の中でも長くなっているという客観的な指摘がありました。
    また、ほぼ同一の攻撃を度々繰り出してくる点も冗長かつ、人によっては飽きを感じさせるかもしれません。

    2の難易度については、リアルタイムで挑戦できてはいないものの、アレキ零式から徐々に難易度は低下しているという意見がSNS等でよく見受けられる事から、そこまで高いものでは無いと思います。しかし覚醒・共鳴が相当な難易度低下だった為、直近では相対的に上昇しているかもしれません

    3の緩和ですが、4層を4ヶ月と言うと固定であれば全員がIL530でもおかしくない期間です。
    緩和云々ではないレベルでの問題を抱えているように感じます(特にノーミスで火力不足なら改めて全員がスキル回しの確認、木人討伐のやり直しをしても良いかもしれません)

    今回の零式について
    後半はテンポ重視、前半がちょっと冗長で難易度高めだったかも、と感じました。
    個人的にはアルファ4層の前後半入れ替えた感じで、極端に難しくなったようには感じませんでした。むしろ前後半になったおかげで終盤の竜詩2回目でワイプのプレッシャーが無くなっただけ気楽でした…

    今回の零式の戦闘時間とか、前後半制とかギミックの善し悪しとか他の方はどう捉えてるのか少々気になりました
    (3)

  8. #6
    Player
    Dolch's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    909
    Character
    Dolch Leister
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    今回の四層は前半が本番で後半が消化試合みたいな感じだったのでそこは微妙でした
    前半の長さはエクスデスくらい短くギュッと詰め込んで、難度はそこそこDPSチェックは厳しい感じが嬉しい
    (2)

  9. #7
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,337
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    逆に前半簡単だと後半になぁなぁで超えた人達が来てしまうので、ストッパーとしても今回の方がよくできていたと思います。

    個人的には再生編より共鳴編の方が遥かに難しかったので、今回はちょうどいい難易度で楽しかったです。
    (8)

  10. #8
    Player
    Claymore's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    521
    Character
    C'laymore Tia
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 80
    みなさんスレ違的な書き込みにコメントありがとうございます.

    1の長い/飽きるという点は今思うと,
    攻略にかかった時間が余計にそういう印象を持たせているように感じます.
    3層より,4層前半のほうが短いはずなのに長いように感じます.
    脳トレ要素が多くて集中力が維持できていない,というところがそうなのかもしれません.
    楽しい,より,しんどい,という感想が先にきます.

    2の難易度について
    再生編が難しいと感じた理由は,今思うと
    以前のコンテンツが比較的覚えゲー的(この攻撃はこの安地へ,この攻撃は~~で…)であったのに対し,
    エデンの覚醒編から徐々に
    ボスの視覚的なアクション対してリアクションをとらせるようなギミックが増えてきた点にあるように思いました.
    (以前もそいういうものはありましたが,割合がだいぶ増えてきているような気がします)
    以前:この攻撃はこういうAOEだからここに逃げる
    最近:この攻撃は,エフェクトがこれだから,安地はこうなって…

    もちろん,同じ傾向のコンテンツ作りだと飽きられてしまうので方向性を少しずつ変えるのは必要なことなんだろうと思います.
    自分はそれに対応するキャパがなかった,というだけの話です.

    私のフィードバックとしては,
    今回の4層前半の作りは,それに対応できなかったおっさんの心をへし折ってくれた,
    というところで,筆をおきたいと思います.

    アドバイス等々ご意見くれた方,ありがとうございました.
    ご意見を読んで,改めて冷静に振り返ることができたように思います.
    (4)

  11. #9
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,416
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Summoner Lv 95
    難易度に関しては
    個人の感じ方、技量、能力、以外にも
    モチベーション、加齢他の原因による能力の低下、
    順応かや慣れによる処理能力の最適化なども加味されるので
    客観的に難易度を測るには、

    全体的なクリア率くらいしかないんじゃないかなあという難しさがありますね
    (2)
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな