Page 27 of 36 FirstFirst ... 17 25 26 27 28 29 ... LastLast
Results 261 to 270 of 351
  1. #261
    Player
    chiaki's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    56
    Character
    Cronous Rockheart
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 80
    みなさん同じような意見ですけど
    現実的に考えれば今あるMAPを一から作り直すなんて無理でしょう
    なのでオブジェクトや小さい村とかを追加して
    新MAPから力をいれてくれればそれで良いと思います
    (0)

  2. #262
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    新マップを作る余力があるなら今のマップ直してくれと思います。

    だって新マップ=新ディスク?=PS3開始みたいなものでしょう?
    そして大量にやってくる新規が目にするのは、変化に富んだ新マップではなくコピペな3国マップな訳で。
    特にグリダニアなんかガッカリしまくると思いますよ。。。

    かなりの労力を払ってでも、マップ作り直しはするべきだと思います。
    (7)

  3. #263
    Player
    Meru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    221
    Character
    As'to Rothe
    World
    Masamune
    Main Class
    Summoner Lv 90
    やっぱり初めて降り立つ場所、ホームとなる場所が
    黒衣の森っていうのは辛いですよ。
    バストゥークも周辺殺風景でアクセス悪い国でしたけど
    街の中は明るい音楽と雰囲気で荒野を進んで滝を見ながら橋を越えて風車のある丘陵へー
    って変化がありましたけど
    グリダニアはずっと街と同じような景色が続きますし。
    ナインアイビーやクリムゾンパークくらい遠出したらあの音楽と景色でも雰囲気があっていいですが
    初期に探索する場所はもうすこし明るいほうがいいです。
    (5)

  4. #264
    Player
    Kanchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    32
    Character
    Hierophant Green
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    皆さん同様に吉田もMAPの仕様について、強く危機意識があり、
    莫大な作業量ではありますが、しっかり再設計に向けた計画を進めています。
    ただし、既にご指摘いただいている通り、根本からの修正のためには、
    お時間を頂いてしまうことになります。
    約束できない事は公言しないという吉田プロデューサーが作り直すと仰ってるので待ちましょう。
    (12)

  5. #265
    Player
    Alicia-Florence's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Neo-VENEZIA
    Posts
    615
    Character
    Alicia Florence
    World
    Chocobo
    Main Class
    Botanist Lv 100
    多くの方がお話されていることの重複だと思うので、一言だけ。

    シームレスの醍醐味は、例えば街からフィールドへ、とか
    草原から段々と林…森へと抜けていくだとかといった風景の移り変わりを暗転などの切り替え無しで味わえる所(BGMの自然な切り替わりとともに)と、
    「え?遥かかなたに見えるあんな所まで実際にいけちゃうの?じゃあ行っちゃうぞ!」的な所だと思います。

    それが殆ど実現できてない今の現状なら、素直にエリア制にして、既存の広いマップは狭くした方がいいですね。
    エリア制と言えば、FF11のマップ構成は神がかってましたね。完璧でした。
    (18)
    Last edited by Alicia-Florence; 03-31-2011 at 11:45 PM.

  6. #266
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    25
    なんか町とか全然感動とかなかったんだよね~ うまく言えないけどゴチャゴチャしててなんかね~
    地下鉄に居るようなちょっと息苦しい感じ。細かいグラフィックは綺麗にできてると思うんだけどね。
    ただ感性が合わなかっただけかもしれないけど ファンタジーが感じられなかったね。
    (2)

  7. #267
    Player
    sirotora's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    846
    Character
    Luna Lafihna
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 26
    いやー ほんとにマップデザイナーの千葉氏には改めて現状を説明して貰いたいですね

    一応、過去のインタビュー拾ってきた
    まぁ前開発体制の話なので、いまの開発さんとしてどう思っているのか知りたいな
    その、強い危機意識とかっていう抽象的なもんじゃなくて、具体的な見通しね。
    完全に作り直すのか?何かランドマーク的な物を取り入れて現状をベースに改良する
    方向性なのか?

    *以下引用*

    PC Gamer:
    プレイヤーはマップにうんざりするほど使いまわしが多いことを動画やブログで指摘していますよね。
    たとえばこれ(http://blog.esuteru.com/archives/941451.html)
    どうしてこんなことになったのでしょう?

    Hiromichi Tanaka:
    FF11のときからそういった部分的な使いまわしは行ってきました。
    ひとつのマップを様々なパーツに分解して、それを使いまわしていく手法ですね。
    FF14では高度なグラフィック効果を求める弊害でそういったデータがテラバイトを超えてしまうことが
    懸念されました。これは全体のデータサイズにも影響を及ぼしますし無視できない問題です。
    既に表明しているように、このゲームではシームレスな世界を大切にしています。
    私たちもマップにバリエーションがかけていることは認識しています。
    しかし他のMMOよりもハイクオリティなグラフィック描画のなかで
    シームレスにマップを繋げると断念せざるを得ない部分もありました。


    PC Gamer:
    しかしWorld of Warcraftはシームレスな世界でバリエーションのあるマップを見せてくれていますよ。
    どうしてFF14にはそれができないのでしょう?

    Hiromichi Tanaka:
    やはりそれはハイクオリティなグラフィックによるデータの占有というところが大きいです。
    World of Warcraftとはグラフィックが違いますので決して同じ立場で語ることはできません。
    World of WarcraftはFF11の少し前にサービスを開始しましたが、FF14は今から5年後に
    サービスを開始するという仮定でグラフィックを作りこみました。

    *引用終了*

    5年後を見据えてとか豪語するなら、ぶっちゃけHDD容量5TB位用意しろって言い切っても
    いいですよ。今、2TBが7000円とかで買えますから。PS3はもとよりテクスチャとかの品質落とすって
    明言してるんだから、マップのクオリティも適当に圧縮して500GB程度になるんじゃないでしょうか?
    (1)

  8. #268
    Player
    Lava_Lash's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    267
    Character
    Mana Tide
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    そのテラバイトとか言ってるの、どう考えてもおかしいよね。
    (8)

  9. #269
    Player
    sirotora's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    846
    Character
    Luna Lafihna
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 26
    まさかとは思うんだけど...PS3を視野に入れた場合、初代のもっともHDDの容量が少ないモデルは20GB。
    全部使える訳じゃないし、FF14だけ入れるにしても他のデータもあるし、あれやこれや検討した結果
    マップデータに割り当てられそうなの「1GB」位しか無いんじゃね?とか思っちゃって
    じゃあその枠内でマップのパーツを作ってそれを(ある意味芸術的に)組み合わせた結果がアレなのか!?


    でも考えてみたら、PS3にもOBLIVIONとかfallout3とかのものっそい広いマップもったゲームもあるし
    いくら何でもソレはないか....
    (0)

  10. #270
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    93
    でも考えてみたら、PS3にもOBLIVIONとかfallout3とかのものっそい広いマップもったゲームもあるし
    いくら何でもソレはないか....
    色々とバグも多いけど、オープンワールドつくらせたらベセスダの右にでるものはないよな。
    (2)

Page 27 of 36 FirstFirst ... 17 25 26 27 28 29 ... LastLast