Results -9 to 0 of 21

Threaded View

  1. #5
    Player
    MainTate's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    396
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 90
    狂戦士はマケで高額なので狂戦士強化が対策として妥当かはともかく、現状のボズヤジョブバランスについては私も同意見です。現状ザトゥノル高原の一騎打ち環境でタンクがあまりにも理不尽に不利だと思います

    5.3当時から5.55まで新しく実装された各ジョブのアクションを見ると

    メレー・レンジDPS…人狼アサシネイトでタンク以上の耐久と武人並みの火力を両立可能に。さらにアサシネイト連打による火力上乗せ
     その上エクセレンスによる無敵強攻撃+ギミック無視に与ダメアップバフまで追加

    キャス…フルバフフレアスター+チェインスペル

    ヒラ…チェインスペルによるポーションがぶ飲み無詠唱の移動バーストが可能に

    タンク…ブラッドレイジというスキル回しを根本から変えないといけない上に18秒を更新できないと多大な威力をロスし、頻繁にブリンクで硬直する危険なスキルが追加
     しかもこれを完全に使いこなしても火力は人狼アサシネイトと同程度


    おかしいですよねこれ。人狼アサシネイトの関係でタンクに硬さのアドバンテージ一切なくなったのに、タンクだけブラッドレイジで最大のリスクを負うとか、どんだけタンクの事嫌いなのかなと思いました

    ブラッドレイジ使うとスキル回しが刷新され、別ジョブと言っていい状況になる以上、もはやタンクやめてジョブチェンジした方が早いんですよ
    ブラッドレイジタンクを改めて習得するより、タンクとスキル回しが似てる機工に着替えて人狼アサシネイトした方が遥かに楽ですよ。そもそも一騎打ちは近接が殴れる時間が極めて短いので

    限界までブラッドレイジ貯めてブラッドレイジ割り直し永久解放フェルクリーヴで無理矢理一騎打ちクリアしてる動画もありますけど、
    そもそもバフを限界までため込んで数秒以内にコンテンツ突入する前提のバランス(ボックスと木人の距離が近いのってそういう事ですよね?)自体どうかと思いますし、
    フレアスターならギミック処理も不要でクリアになったり、こんなにジョブによってクリア難易度が違うのに称号全く同じなのも理解できないですし

    一騎打ちという一応はボズヤ系のエンドコンテンツなのに、他のエンドコンテンツで
    「実装した瞬間からジョブによって10倍の超える力を付与します。やりこみたい人は超える力を自主的に切ってください。一切報酬は変わりませんけどw」
    なんてやったら、絶だろうと零式だろうとブチ切れられる
    じゃないですか。なぜそれを一騎打ちだけやっても許されるのか…

    Quote Originally Posted by MellMariel View Post
    それでもタンクがしたいなら全体攻撃にバフを合わせればいいじゃない。
    他のジョブするならむしろバフが余るように設計されてるのであれば逆に回復がいらないワンマンアーミーになりかねないのでは?
    現状ボズヤで信じられない程DPSチェックが厳しいコンテンツって一騎打ちしかないですし、一騎打ちだと狂戦士タンクは普通に死にます
    DPSならスキル回しミスっても火力落ちるだけなのに、タンクだけバフ回しミスると即死というのはソロコンテンツで不公平です

    そもそもワンマンアーミーというなら現状の人狼アサシネイトの方が遥かにワンマンアーミーなわけで
    (22)
    Last edited by MainTate; 06-02-2021 at 12:26 AM.