Results 1 to 10 of 10
  1. #1
    Player
    Norn222's Avatar
    Join Date
    May 2021
    Posts
    1
    Character
    Iris Norn
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Astrologian Lv 80

    PS4版からPC版への移行について

    先日PS4版からPC版へ移行を行いました。

    フレンドで移行の際に、レジストレーションコードの入力忘れでログイン制限になったことがあることを聞いたので、コードを入力し、モグステーションでwindows版のプレイ権で〇になっていることを確認いたしました。

    その後、インストールし、ログイン画面でID,パスワードを入力しました。ワンタイムパスワードは設定していないため入力はしてません。
    そしたら、即ログイン制限がかかり、ログイン制限解除についてのメールが届きました。
    パスワードを変更し、制限は無事解除されましたが、とても焦りました。

    公式のHPに移行について記載を見つけることもできませんでしたし、環境変化によるログイン制限がかかるのは致し方ないことですがあらかじめアナウンスがあった方が親切だなと思い、ご意見を書かせていただきました。
    (3)

  2. #2
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,848
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    アカウントハックや個人情報の流出等の危険性を考えると、
    ワンタイムパスワードを導入するほうが先決だと思いますが、
    違いますでしょうか?
    (3)

  3. #3
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,605
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 93
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    アカウントハックや個人情報の流出等の危険性を考えると、
    ワンタイムパスワードを導入するほうが先決だと思いますが、
    違いますでしょうか?
    それはまた別の話でしょう。
    Norn222さんの意見は、アナウンスがあった方が親切だと思うという話では?
    (20)

  4. #4
    Player
    marysue's Avatar
    Join Date
    Dec 2018
    Posts
    223
    Character
    Mary Sue
    World
    Ultima
    Main Class
    Warrior Lv 90
    普通は制限かからないと思うんですが、キャッシュが何かですかね。
    (1)

  5. #5
    Player
    Arth's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    448
    Character
    Arth Misw
    World
    Ultima
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    お話の内容からだと、ちょっと分からないことが多々あります。
    例えば【移行】とありますが権利が移ることは無くて、PS4にも権利は残っているはずです。
    また権利表示の反映と実際のログインには多少時間がかかったりしますが、文面だとそういったタイムラグがあったのか無いのかがいまいちわかりません。

    で、私もこの手のつまづきが多々あったりするのですが、その場合やはりサポート頼るのが1番確実です。
    環境確認もそうですが休日とかも対応してくれたりもするので、敷居高そうに見えますが気軽に頼ってみてはいかがでしょうか?
    (3)

  6. #6
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    984
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    Quote Originally Posted by Arth View Post
    別にPS4の権利はどうなってようと今回の話には関係ないし、
    Windows版の権利は無事に追加されているし、
    もう既に無事に問題解決してログインできているけれど、
    今回の一連の流れのなかでサーバー側で行っている第3者からの不正アクセス対策のチェックに引っ掛かってしまって慌てたので、
    そういう可能性があることを今後分かりやすくして欲しいという要望では。

    サポートではなくここへの投稿で合っていると思います。
    (4)
    Last edited by KuroGoldFish; 05-17-2021 at 08:04 AM. Reason: 改行修正

  7. #7
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by marysue View Post
    普通は制限かからないと思うんですが、キャッシュが何かですかね。
    OTP未導入の環境だと、同じ接続元からでもハードを変更するだけで(プラットフォームを跨がないデスクトップPC→ノートPCでも)ロックがかかる仕様だったと記憶しています。ハック対策ですね。
    (12)

  8. #8
    Player
    Arth's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    448
    Character
    Arth Misw
    World
    Ultima
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    Quote Originally Posted by KuroGoldFish View Post
    省略
    なるほど。セキュリティの仕様の要望ではなくアナウンスの要望なのですね。読み違えておりました。><
    そうすると、ロックされてパスワード変更を通知されたメール文の内容についてか、モグステの登録仕様のあたりなのか……どちらにしてもプラットホームの変更はそうそうあるものではないし、全てのプレイヤーが習熟しなければならないような仕様が必要かどうか? というところかもしれませんね。
    ご指摘、ありがとうございました。
    (0)

  9. #9
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    #引用前後します。
    Quote Originally Posted by Loraine View Post
    OTP未導入の環境だと、同じ接続元からでもハードを変更するだけで(プラットフォームを跨がないデスクトップPC→ノートPCでも)ロックがかかる仕様だったと記憶しています。ハック対策ですね。
    ・新規ログイン環境である。(=ランチャー側で過去のログイン状況が把握できていない等)
    ・OTP未使用である。

    この場合には、「強制的にログイン制限(ロック)がかかるようになっている」とするならば、

    Quote Originally Posted by Norn222 View Post
    (略)
    公式のHPに移行について記載を見つけることもできませんでしたし、環境変化によるログイン制限がかかるのは致し方ないことですがあらかじめアナウンスがあった方が親切だなと思い、ご意見を書かせていただきました。
    FAQ等に「プレイ環境移行時の注意点」として、アナウンスはあったほうがいいかな。
    (同時にOTP(ワンタイムパスワード)の利用促進にもなる……?)

    あとは、初回ランチャー起動時に「アカウント保護のため、初回ログインの場合、ログイン制限がかかる場合があります。制限された場合、解除方法は~~」みたいな注意(?)表示を追加するぐらいかな?
    (ランチャー起動時なので、ログインよりも前に表示される。「今後、表示しない」のチェック式がいいかも?)
    (0)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

  10. #10
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,165
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    FF14公式サイトに記載があったかはわからないけどスクエニアカウントのサポートFAQにはログイン制限の記載ありますNE。
    IDやパスワードを入力してもログインできない
    https://support.jp.square-enix.com/f...26&id=450&la=0

    「不審なアクセスを検知した」と表示されログインできません。解除方法をおしえてください。
    https://support.jp.square-enix.com/f...35&id=450&la=0

    ログイン制限について教えてください。
    https://support.jp.square-enix.com/f...82&id=450&la=0
    大雑把にまとめると、
    ・不審なアクセスを検知するとログイン制限がかかる場合がある(どういうアクセスが不審とされるかはセキュリティ保護のため公表しない)
    ・ログイン制限を発動させないようにすることはできない(制限がかかった場合はメールで解除方法が送られる)
    ・ワンタイムパスワードを導入するとログイン制限の頻度を下げられる
    とかなんとか。
    (6)

Tags for this Thread