自身中心の攻撃では、ダメージ減衰の参照元となるメインターゲットが居なくなり
減衰が無くなる釣り合いを取る意図でダメージの最高値を低く調整しないといけなくなるため、
大技についてはあえてターゲットを中心とした範囲攻撃にしているんじゃないでしょうか。
コムニオを例に、自身中心の攻撃に調整するとなると
現在 メインターゲット:威力1100 周囲:威力440相当
自身中心にした場合の調整例 周囲:威力845相当
※IDにおける敵2グループ相当の8体をベースに計算。多分実際は更に抑えめになるかも
という感じになり、大技なのに弱いというDPS諸氏の反発を招くような気がします。
いちおう、「自分中心の範囲攻撃(「自分の周囲の敵に~ダメージ」)かつ2体目以降へのダメージが減少する」アクションはすでにありますね。踊り子のフィニッシュ系がそうです。
それがワーラル・オブ・デスにとって適切なのかどうかは別の議論ですが……。
(リーパーはホットバーの枠にこまるようなジョブではないとおもうので、べつに統合される必要はないかなぁという所感ではあります。なにか別のアクションを増やす代わりにそこを統合して簡略化する、というならアリかもしれません)
他の近接がどうかわからないんですけど30秒に1回デバフを入れるものなんですか?
最近まで黒やってたんですけど、黒は自動でエノキっていうバフを自分に付与するんですけど。
上記、完全に失念していました。補足有難うございます。いちおう、「自分中心の範囲攻撃(「自分の周囲の敵に~ダメージ」)かつ2体目以降へのダメージが減少する」アクションはすでにありますね。踊り子のフィニッシュ系がそうです。
一応前例がない訳ではなかったのですね。とは言え仰る通り、近接にそれを適用させるべきかはまた別の問題かとは思いますね。
最序盤の5秒~10秒で溶けるような敵ならともかく、基本は入れるのが最適解だと思います。
被ダメージ10%の差は決して馬鹿に出来ないですし、LV50以降は重要なダメージソースの一つとなる
ソウルゲージの貯まり具合にも影響するので。
デスデザイン統合の要望を出した人です
私はパッドを使ってまして自分ルールでWSは右4ボタン側に入れたいんですね
で、配置なんですが△ボタンに遠隔WS、ほかのボタンに範囲コンボ+特殊範囲WSという感じにセットしていて他の近接は収まりがいいのですがリーパーだけあふれるんですよね・・・なので統合してくれないかなぁと(ちなみに十字キー側は他ジョブと似たようなスキル、リーパー自身の単体スキルとの兼ね合いでいいところは埋まってまして・・・)
至極個人的な要望で申し訳ですが以上がくわしい理由になります(;´Д`)
Last edited by harakiritheforum; 11-22-2022 at 11:19 AM.
私もパッド使ってますけど、私はあふれてないんですよね。
非効率なスキル回しになってしまっているかもなので、見直したらあふれるかもですが。
自分も溢れてはいないんですけど、30秒に1回入れなきゃいけないのが若干煩わしく感じるんですよね。時々入れ忘れたまま殴り続けたりもしますし
異論は認めますが、ジョブ開発については開発の提唱する「ジョブ毎に違ったプレイ体験」が前提にあるので
プレイフィールの向上については一考の余地はあれど「このジョブと同じようにして欲しい」といった意見は通りにくいのかなと。
デバフ形式はリーパーのイメージに合っていると思うので、このスタイルで良いと考える側の人間ですが
バランスが取れるようなら、特定のコンボでデバフを10秒延長させるなどの抜け道はあっても良いかも知れません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.