Results 1 to 8 of 8
  1. #1
    Player
    Punish's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    187
    Character
    Punish Linkage
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 100

    PS5版FF14のアダプティブトリガーについて

    運良くPS5が購入出来たので、ちょこちょこPS5版を触っています(普段はPC版でプレイ)。

    これはPS4のDualShock4からそうだったのですが、DualSenseのトリガーってしっかりストロークがあるもので、XHB、特にWXHBとの相性が悪いなと感じています。


    で、ここからが本題になるのですが、これアダプティブトリガーでなんとかならないかなあと。具体的には、抜刀やクラフト中に限り、

    ・トリガー押し込み半分程度で強く反発が起きるようにする
    ・そのタイミングを以てボタン入力とする

    というオプションを追加出来ないか、という要望となります。アナログなトリガーを擬似的にデジタルなボタンとして使うと言いますか。もしこれが実現できればDualSenseでのWXHB利用が随分使い勝手よくなるのではないかなぁ、と想像します。

    半分程度としましたが、ここはスライダーでどのくらいと指定出来るとより良いですね。
    懸念事項としては一般的な利用方法と比べ長時間となるため、バッテリーへの悪い影響が考えられるのと、そもそもこうした用途を想定、使用可能かというのはありますが。

    アダプティブトリガーの技術的詳細を知らぬ素人の妄想的要望ということでひとつ、ご検討いただきたいなと、とある村でスナイパーライフルを構えながら考えてみました。
    (15)
    Last edited by Punish; 05-14-2021 at 07:17 PM. Reason: イベントトリガーとパッドのトリガーが混在してわかりづらかったので。

     ぱにだよ。

  2. #2
    Player
    lulucy's Avatar
    Join Date
    Mar 2020
    Location
    グリダニア
    Posts
    4
    Character
    Lulucy Hello
    World
    Atomos
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    はじめまして、よろしくおねがいします。

    PS5のアダプティブトリガー機能を知って同じようなことを考えていたらここに辿り着きました。

    PS純正コントローラーのLRトリガーの深さに悩まされてるユーザーにとって救世主にもなりそうな機能ですが、ぱにさんの仰る通り、設定次第では、トリガーを常時半ロック状態にするといった使い方も想定すると、バッテリー消費や、部品への負荷、処理負荷も?といったところが懸念材料かもしれませんね。
    (DualSenseのバッテリー持ちはイマイチなので充電しながら使ってますが。。)

    とはいえ、WXHBとの相性の悪さが解決する可能性があるのであれば、実験的にでも試して頂けたら、、と。

    LRの入力判定については現状(トリガーを押し込み始めた時点で判定)のままで問題ないと思っています。
    (4)

  3. #3
    Player
    RomRom's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    83
    Character
    Romzena Linaria
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 100
    確かにパッド勢としてはトリガーの操作で手がかなりつかれてしまうので、感度を設定出来たら大分楽になるかなとおもいます。
    PS5版に限らずそれ以前のPSコントローラやPC&Xboxのパッドでも押し込み量を0~255の範囲で取得できるはず(XInputと同じなら)なので、反応する閾値をソフト側で設定できたら最高ですね。
    (4)

  4. #4
    Player
    mojor's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    475
    Character
    Mojor Majolica
    World
    Tonberry
    Main Class
    Archer Lv 90
    PS5 版で遊ぶようになってから、コントローラーの L2、R2 を深く強く引かないと WXHB が反応してくれないので
    慣れていないジョブや速く反応しないといけない場面でスキルを選択できないことが増えました
    なんらか設定を設けてくれるとありがたいと思っています
    (そもそもコントローラーデカくて手のひらが疲れるよね…女子に厳しいすわ)
    (4)

  5. #5
    Player
    LioneAspero's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グルダニア
    Posts
    631
    Character
    Lione Aspero
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 100
    自分は逆にPS5に変えてからやり易くなったと感じてたのですが…
    細かく設定出来る様になると良いですね
    (2)

  6. #6
    Player
    Rint_Wolfgang's Avatar
    Join Date
    Jul 2021
    Posts
    2
    Character
    Rint Wolfgang
    World
    Gungnir
    Main Class
    Machinist Lv 90
    はじめまして。全く同じことを思っておりました。
    別のゲームでは実際に使われている機能ですし、WXHBを使っているとかなり浅いところでも押した認識されていますが、そこで引っ掛かり、抵抗感があるといいなと思いました。
    吹き矢や大砲などのミニゲーム的なクエストで用いられていますし是非とも設定の導入していただきたいです。
    (2)

  7. #7
    Player
    PattyLowell's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    3
    Character
    Patty Lowell
    World
    Masamune
    Main Class
    Paladin Lv 80
    トリガーの「半押し」判定と「全押し」判定のあわせ技もいいかなと思ったりします。

    PS5専用ゲームではトリガー「半押し」で軽くトリガーにロックがかかって、「全押し」すると別のアクションが出るっていうゲームがいくつが出てきてますね(半押しでエイム、全押しで発射、などなど)。FF14でもトリガーの「半押し」「全押し」を採用してほしいなぁ~ってここのところよく思います。「半押し」でトリガーにロックがかかって通常の左右どちらかのXHB起動。「半押し」2連打でWXHB起動。もしくは、、、、トリガー「全押し」でWXHBが起動するでもいいかな~と。「全押し」のトリガーの硬さは「吹き矢」くらいあってもいいかも?(全押しの硬さはPS5でも設定できますが)「全押し」だと1回だけトリガーを引くことでWXHBが起動できるメリットがあるし、WXHBの事故が減りそうだし、より実用的にWXHBを使えると思います。逆にいつも強くトリガーを引いちゃうプレイヤー向けに全押しOFFのオプションもあるとよさそう。
    (4)

  8. #8
    Player
    Punish's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    187
    Character
    Punish Linkage
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by PattyLowell View Post
    トリガーの「半押し」判定と「全押し」判定のあわせ技もいいかなと思ったりします。

    PS5専用ゲームではトリガー「半押し」で軽くトリガーにロックがかかって、「全押し」すると別のアクションが出るっていうゲームがいくつが出てきてますね(半押しでエイム、全押しで発射、などなど)。FF14でもトリガーの「半押し」「全押し」を採用してほしいなぁ~ってここのところよく思います。「半押し」でトリガーにロックがかかって通常の左右どちらかのXHB起動。「半押し」2連打でWXHB起動。もしくは、、、、トリガー「全押し」でWXHBが起動するでもいいかな~と。「全押し」のトリガーの硬さは「吹き矢」くらいあってもいいかも?(全押しの硬さはPS5でも設定できますが)「全押し」だと1回だけトリガーを引くことでWXHBが起動できるメリットがあるし、WXHBの事故が減りそうだし、より実用的にWXHBを使えると思います。逆にいつも強くトリガーを引いちゃうプレイヤー向けに全押しOFFのオプションもあるとよさそう。
    これすごくいいですね!
    でもこれに慣れたらPCでやるとき苦労しそうw
    (0)

     ぱにだよ。