Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3
Results 21 to 29 of 29
  1. #21
    Player
    indefatig-un-able's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    1
    Character
    Deep Learning
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 32

    高難易度レシピ作成についてはレベルシンクを導入してほしい

    初めての投稿失礼します

    結論から申し上げると
    「高難易度レシピについてはレベルシンクを導入していただきたい」

    パッチ5.5中にリスプレンデントツールを作成した者ですが
    現状の仕様だと一部、状態を無視してマクロを使って確定で納品可能な状態となっております。
     ※今後の装備更新により、それは更に容易になると想定されます

    「プテラノドン」マウント、「indefatigable」称号については
    クラフターのエンドコンテンツとして実装されたという認識ですが
    バトルコンテンツでいうところの絶コンテンツにおいて
     制限解除ができるのでしょうか?
     マクロでクリアできるのでしょうか?

    「作成中に状態を見つつ、最適な作業を実施することで作成することが出来る」
    という、エンドコンテンツならでは仕様を残していただきたいと考えております

    膨大な時間を要求してきたコンテンツにも関わらず
    容易に同じものがとれてしまうまでの期間があまりにも短すぎます

    何卒ご検討よろしくお願いいたします

    ★同様なことを考えている光の戦士の皆様
    同じくフォーラムにコメントいただければ幸いです。
    (10)

  2. #22
    Player
    RIbel's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    942
    Character
    Ribel Zibel
    World
    Spriggan
    Main Class
    Summoner Lv 50
    ドヤ顔で時間の無駄とか言われてワンポチマクロ晒された日にはそう思いますよね、indefatig-un-ableさんに同意でしかないです。
    (2)

  3. #23
    Player
    KOTATU_is_Devil's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    302
    Character
    Valhalla Knights
    World
    Unicorn
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    戦闘コンテンツにも『過去のコンテンツはワンポチでクリアできるスキル』が実装されるなら、過去の高難易度レシピもワンポチでいいと思いますけどね。

    なんでギャザクラだけ時間の無駄という意見がまかり通るのか理解できません。
    真っ当に時間かけてクリアするのが無駄だと考えるのなら、やらないのが普通ではないでしょうか。

    『高難易度レシピには使えない』と明記されたことからも、早業はそういった用途のスキルではありません。
    それを曲解して我が通ってしまうようであれば、このスキル自体不要だと思います。
    でなければ、意見が出ているように、IL制限して『高難易度レシピはそういうものではない』と明示して頂きたい。

    ※こういった意見が出るのは、公式でのギャザクラ説明がまともに行われていないからだという意見も付け加えておきます。
    (4)

  4. #24
    Player
    Picoly's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    88
    Character
    Licorice Pomodoro
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 40
    高難易度レシピがこのようにマクロ等で容易に達成出来てしまう状況であるのはかなり酷いなと思います
    今まで真面目に取り組んで来られた方があまりにも報われないのでは・・・

    わたしはギャザクラは必要最低限しかしない戦闘民族寄りの人間ですが、そんな自分から見ても ギャザクラに関しては結構な改修があった際でも説明がほとんどなかったり(PLL等でも扱う時間がとても少ないですよね)と扱いが戦闘に比べてかなりぞんざいだと感じるので、ギャザクラメインの方からすればたまったものではないでしょうね・・・
    (5)

  5. #25
    Player
    seras_'s Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    17
    Character
    Seras Victoria
    World
    Asura
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90

    いろいろ考えを改めました、意見を述べさせてもらいます。

    高難易度ワンポチ
    「クラフターワンポチできるからコンテンツもワンポチ」これのロジック全く読めない、意味まったくわからないだけど、そもそも戦闘と違う系統やし、比べようがないと思われますが。絶とかの話なぜここに?個人的に5.Xの高難易度レシピは難易度高いとかはあまり感じでいなかった、むしろ時間の無駄と疲労感しか感じていませんでした。

    ご参考していただければ、具体的な策を出すほうがいいとおもって、以下のコメントを
    1. 現状のまま放置
    よく考えたらこれが一番かと思います、6.Xのストーリー大変楽しみました、6.1からのギャザクラエンドコンテンツがありますよね?(笑)PLLでよく言ってましたし、人手不足やし、どちかというとプロデューサーがそちらに力をいれてもらいたいです。「***の再***」とか、7.1にあそこに住みたいという気持ちになりました。
    将来いつか時間と余力があればまだ考えていただければ、かといって、パッチ7.3でマクロ15行以内できてしまいそう。
    「高難易度レシピのレベルシンク」は反対です、戦闘と違って、クラフターにマテリアの禁断などは非常に重要だということ、簡単にレベルシンクしてステータスを減らすにもいかないから、無駄に労力をかけるだけです。
    2. 匠の早業→削除
    このアクション消すのもありだと思い始めました。そもそも、はじめこのアクションみたとき、中途半端な感じで、加工だけ100%、作業は何回かしないといけない、必要なくないですか、どのもち過去なレシピ簡単に作れますし。
    3. リスプレンデントツールの緩和
    60個は多い、今になって緩和するのもありかと思います。例えば、10個とかだったらレシピを楽しめながら作ります。


    6.1からもしエンドコンテンツがあるとしたら
    1.ポイント数稼ぐランキングは断じて反対!
    どうしてもやるなら、ラインを引いてほしい、イシュガルド復興を例にすれば、ポイント数20万達成で前12位の称号がもらえるとか。逆に言えば、過疎なサバで20万やらないといけないの?ということもありうるが。そこは議論していただければと思います。
    2.リスプレンデントツールみたいなものがあるとしたら、新しいやり方でお願いします
    リスプレンデントツールは第一次と第二次はなくで、第三次加工だけでよかったと思います。ステータスについても、非常に残念なことでリスプレンデントツールは490HQフル禁より加工精度低いことです。さらに残念なのはデザインの使いまわし。
    3. 運ゲーやりたくない
    確率なアクションの使う割合が高い、必要な回数を減らして頂きたいです。高難易度レシピいろんな状態があって、はじめは楽しいですが、慣れたら気づいてしまうこと、作成中に半分近いの状態は意味なかったです。仕事唄の系統は複雑だがいまだに面白いと思います、だが仕事唄はすでに過去、新しい面白い遊びが欲しいです。

    パッチ6.0のアクション
    一心不乱は大変よいだと思いました、匠の神業はとてもかっこいい。
    上級加工は少し残念なことで、加工→中級加工→上級加工というコンボが長いので、自由度に問題ありだと思いました。
    マイスターはパッチ3.Xの遺留問題で、そろそろ消すのもあり?

    以上です、ご参考していただければ、まだまだFF14を存分に楽しんでいきたいです!
    (7)

  6. #26
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,230
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    イクサル族の蛮族クエストにレベルシンクに似たような仕様があったように思います。

    やろうと思えば出来るのでは?
    (2)

  7. 12-30-2021 12:48 AM

  8. #27
    Player
    GaldevansG's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    269
    Character
    Galdevans Gral
    World
    Anima
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    ワンぽちやマクロについては価値観の違いが大きいと思うので私からは触れませんが、過去の戦闘系高難易度コンテンツも緩和の結果殴るだけで終わるものも多いですし、例えばアルファ4層では自〇式なんていうギミックできない人は飛び降りてギミック終わってから起こすなんていう方法も出ています。
    絶に関しても一人寝ててもクリアする傭兵なんかもありますし、クラフターやギャザラーだけがパッチ更新で簡単に達成できるようになってるわけではないですよ。
    私は匠の早業の制限以上の規制は無くてもいいんじゃないかなと思います。
    (13)

  9. #28
    Player
    mauh-bet's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    13
    Character
    Mauhmauh Betwanhe
    World
    Anima
    Main Class
    Pugilist Lv 71
    当方第四次復興でセイント取得済み、プテラノドン未取得です。
    高難度レシピにレベルシンクというのは半分賛成半分反対です。
    賛成の理由としては、復興の高難度レシピ作成自体はとても面白かったからです。事前のタイムラインの作成、様々な状態変化への対応、最終的な品質の妥協点の模索などこれがクラフターに求めていたものなんだ!というのを強く思いました。
    反対の理由としては納品数の多さです。いくら面白いとは言え一回作るのでも相当考え、それなりに時間のかかる高難度レシピを五百回以上作るのははっきり言って苦行でした。

    私としてはマクロ制限よりも納品数以外で競うクラフターコンテンツを作成していただきたいです。
    例えば上限なしでエンドレスに品質を上げるコンテンツを作るのはどうでしょう。
    耐久は一定以上工数を上げると回復するなど作業アクションが無駄にならないようになっていると良いと思います。

    またプテラノドンがマクロで簡単になり過ぎるという意見にも私は疑問を感じます。
    たとえマクロでワンボタン作成が可能(実際は2マクロ位なので2ボタンですが…)だとしても、そもそもマクロを組むためには6.0装備を5禁が前提になります。アルテマオメガ5禁でやっと時給5万ポイント位なので一つのジョブにつき10時間はかかります。メガなどで妥協した場合は時給4万ポイントです。その場合は12時間半は掛かります。8ジョブなのでクラフターだけでも80~100時間です。
    更にギャザラーも有りますので少なくとも100時間は超えるでしょう。ギャザラーも6.0装備フル禁断で時給4~5万程度と聞きました。クラ用の材料も集めるとなればもっと掛かります。150時間を超えてもおかしくはないでしょう。
    これは簡単と言えるでしょうか?
    確かに作業自体は簡単ですがそこにたどり着く道のりは決して簡単なものではないです。
    匠の早業は禁断も不要になるので流石に楽しすぎだと思いますがそれ以外は妥当だと思います。
    5.x時点でプテラノドンを取得する場合はこの数倍以上の時間がかかる上にマクロが使えないので文句を言いたくなる気持ちは分かります。
    しかしFF14は高難度コンテンツは順次緩和されます。プテラノドンも例外ではありません。そして緩和された上でも一定以上の難度は維持されています。
    ですので結論としては今のままでよいと思います。
    エンドコンテンツだけは別のを作ってもらえると嬉しいです。
    長くなりましたが以上です。
    (11)
    Last edited by mauh-bet; 01-25-2022 at 05:37 PM. Reason: マクロのための前提条件、ギャザラーについてを追記

  10. #29
    Player
    NagsaTukikage's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    486
    Character
    Nagisa Tukikage
    World
    Titan
    Main Class
    White Mage Lv 100
    高難易度レシピレベルシンクは反対です。
    なぜなら最高装備を揃えよう思ったらわざわざ5.3新式調達して禁断する必要があるからです。

    わざわざ過去コンテンツにチャレンジするために禁断は当時のプレイヤーより心理的ハードルが上がると思います。
    それ専用の装備を用意するとなると戦闘コンテンツの絶シリーズもありますが、あれは対応する零式を早い話制限解除で周回すれば揃うのでそこまで難しくないと思います。

    昔俺が苦労したことをお前も経験しろってのは日本特有の老○の思考のためやめたほうがいいです。

    匠の早業で制限加えたのは良い塩梅だと思います。
    装備がよくなるのとは別に、ワンポチで終わらせられるのは流石に難易度破壊ですし。
    (11)

Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3