発生日時:2021/05/04 23:30頃
発生頻度:必ず
ワールド名:Elementalデータセンター Carbuncleサーバー
キャラクター名@ホームワールド名:
リテイナー名:Babadu Badu@Carbuncle
NPC名:なし
モンスター名:奇才のラットフィンク
クラス/レベル:戦士/80
パーティメンバーの有無:なし
ゲーム内時間:ET13:30頃
エリア名/フィールド座標:機工城アレキサンダー零式:律動編1/X:11.2 Y:7.0
ハウジング情報:なし
手順:

1.人数制限解除にチェックをつけた状態で、機工城アレキサンダー零式:律動編1にソロで突入し奇才のラットフィンクスと戦闘を開始する。

2.モンスターからの攻撃「牽制のジャブ」を3回受け、キャラクターにスキル「シェイクオフ」を使い自身にバリアを貼る。
このあとにもう1度「牽制のジャブ」を受け、キャラクターに脳しんとうデバフを付けた状態にする。

3.2の状態でモンスターの攻撃「衝撃のアッパー」を受けるとダメージが0で無効化されているにも関わらずキャラクターが即死してしまう。


※バリア有りの脳しんとう状態で頭割り攻撃「衝撃のアッパー」を受けた場合。


※脳しんとう状態で単体攻撃「渾身のストレート」を受けた場合。


※脳しんとうデバフのフライテキスト


※バリア無しの脳しんとう状態で頭割り攻撃「衝撃のアッパー」を受けた場合。

侵攻編4層のファイア&アイスや起動編零式4層のジャッジメントナイサイなどで本来想定されていないであろうギミック処理を行った際はキャラクターの最大HP分のダメージを受けて戦闘不能にされていたので、今回のギミックは
・脳しんとうデバフの状態で「衝撃のアッパー」を受けた場合、キャラクターの最大HPを受けて即死する
もしくは
・脳しんとうデバフの状態で「衝撃のアッパー」を受けても、「渾身のストレート」時のようにキャラクターは数値でダメージを受ける。
あるいは
・脳しんとうのフライテキストに何かしら即死する旨を書き加える。
が適切な挙動だと思われます。

以上です、よろしくおねがいします。