皆さん、こんにちは!いつかこの素敵なアイテムが戻ってくることを(願って)フォーラムにこのリクエストを投げてみようと思いました。
オニオンヘルム(1.0コレクターズ・エディション・アイテム)コレクターズ・エディション・アイテムだったことは知っていますが、報酬として取り戻せないでしょうか?正確なアイテムでなくても、名前とモデルだけでも構いません。
ありがとうございます。
日本語は母国語ではありません。
皆さん、こんにちは!いつかこの素敵なアイテムが戻ってくることを(願って)フォーラムにこのリクエストを投げてみようと思いました。
オニオンヘルム(1.0コレクターズ・エディション・アイテム)コレクターズ・エディション・アイテムだったことは知っていますが、報酬として取り戻せないでしょうか?正確なアイテムでなくても、名前とモデルだけでも構いません。
ありがとうございます。
日本語は母国語ではありません。
盾が持てなくて良いので、黒魔道士の両手杖を片手杖にミラプリ出来る様にして欲しい。自分は片手杖が好きで、黒魔道士の両手杖を片手杖にミラプリ出来る様にしたい。
前々からアルマ(女性版)ではなくラムザ(男性版)の髪型の方を使いたいのになぁと
モヤモヤしておりました、これのために幻想・・もちょっとだけ考えました。
が、昨今の流れならこの要望もお願いしやすいかも?と思い切って書いてみます。
今現在一個のアイテムで男女で違う髪型となる「ヘアカタログ:ラムザ&アルマ」を
それぞれ単体のアイテムとして男女区別なく使えるようにしてほしい。
という要望です、宜しくお願い致します。
各都市の銅刃団や鬼哭隊などのなりきりコスチュームが欲しい。
アッシュマスク、オンオフ切り替えで、口が出る様にして欲しい。
7.2新実装のサンクティファイライト・グレートソードなんですけど、女性キャラの抜刀時ポーズでは鍔の所の光る紋様が裏面側に行ってしまうのがちょっと残念なので、紋様が表面に来るようにするか両面に浮かび上がるようにして欲しいです。
![]()
Dernière modification de Alisuro, 28/03/2025 à 15h08
ギャザラー・クラフターのトークン交換装備(今だったら橙貨で交換できるものです)の、RARE属性を外してほしいです。
リテイナーに装備させたいんですが、複数人いるためRAREが付いていると取り扱いが面倒なのです、ぜひご検討ください。
ここでいいのか分かりませんが…
エアスピナーA9のカメラ位置、他のバイク系マウントに比べて妙に高くないですか?
なんとなく違和感があるのでもう少し高さを下げていただきたいです。
7.2で登場した武器、サンクティファイライト ヴァイパー用も欲しいです
Jarno G
パッチ7.2での戦士AF1(ファイターシリーズ)のグラアプデありがとうございます!
ずっと愛用している装備なのできれいになって感激です!
ただ、ファイターキュイラスの鎧の下に着ている服部分に布っぽい質感が足されたためか、以前あったスムースレザーのようなマットな艶が失われてしまいました。ここの質感は前の方が重厚感があってよかったかなぁと思います。
特に襟首は変化が顕著で、色味も変わってしまった感じがするので調整していただけますと大変嬉しいです!(以前の襟首は背中などの部分に比べて黒が濃かったはずですが、今はほぼ同色になってます)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Politique d'utilisation des cookies
Ce site Internet utilise des cookies. Si vous ne désirez pas avoir des cookies sur votre appareil, n’utilisez pas le site Internet. Veuillez lire la politique d’utilisation des cookies de Square Enix pour plus d’informations. Votre utilisation du site Internet est aussi soumise aux conditions d’utilisation et à la politique de confidentialité de Square Enix ; en utilisant ce site Internet, vous acceptez ces conditions. Les conditions d’utilisation, la politique de confidentialité et la politique d’utilisation des cookies de Square Enix peuvent aussi être trouvées en cliquant sur les liens situés dans le menu au bas de la page.