Page 1 of 8 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 74
  1. #1
    Player
    Gate__'s Avatar
    Join Date
    Apr 2021
    Posts
    13
    Character
    Feyris Nyan-nyan
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 80

    自分以外のプレイヤーキャラクターを非表示することは可能か

    フォーラム初投稿となりますが,失礼します.

    現在のネームプレート表示設定のようにフレンド,他人でプレイヤーキャラクターそのものを表示設定できるといいなと思います.

    MMORPGとしてのFFXIVではありますが,非表示設定があることについてのデメリットがあまり思いつきませんでした.有識者の方々の意見が聞きたいです.

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    以下経緯(5.Xシリーズのネタバレを含みます)

    FFXIVはパッチ5.3後から始め,メインストーリーは5.4までクリアしています.元々オフゲーRPGが好きだったこともあり,FFXIVのメインストーリーは大変楽しませてもらいました.
    しかし,自分がメインストーリーを進めている際にPCが近くに表示されていることで,煩わしい気持ちになってしまうことがありました.具体的には,
    ・近くでムービー中になっているPCを見て今後の展開を予想してしまい,若干ネタバレを食らった気持ちになった.
    ・パッチリリース直後ではエリアにPCが溢れかえり,隣にいるNPCの表情や身振りを観察できなかった.(そもそもいるのかも見えない)
    特に漆黒終盤,アーモロートの街並みで多数の古代人が歩いている中での自分という光景が好きです.しかしその光景も実装当初はPCで溢れかえっていたと思うと,最大限のゲーム体験ができないのではないかと思ってしまいます.(この点で次の拡張6.0も不安です…)

    FCでの交流,コンテンツでの一期一会,パーティー募集を使った高難易度攻略など,MMOとしての側面も大変楽しめています.
    そのうえで,5.3フリートライアル拡張からの新参者としてこの意見が何か少しでも役に立てば幸いです.
    (あとモブハント時にモンスターが見えなくなる問題も解決できると思います…)
    (27)
    Last edited by Gate__; 04-18-2021 at 01:33 PM.

  2. #2
    Player
    sizaku's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    945
    Character
    Zundamoti Aozora
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    グループポーズ
    グルポ中のみならできます。

    あとは
    システムコンフィグ
    キャラクターコンフィグとうで
    他のエフェクトを表示しないようにするか。
    他のキャラクター表示を制限する、(少なめ)
    (1)

  3. #3
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    984
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    Quote Originally Posted by Gate__ View Post
    FCでの交流,コンテンツでの一期一会,パーティー募集を使った高難易度攻略など,MMOとしての側面も大変楽しめています.
    ネットゲームの面白さを共感できる仲間だなという点では好感は持てます。
    が、他人を消したいという要望には反対します。

    それじゃあもはやMMOではなく、
    モンハンのような「オンライン要素のあるゲーム」辺りのゲームになっちゃいませんか。

    Quote Originally Posted by Gate__ View Post
    (あとモブハント時にモンスターが見えなくなる問題も解決できると思います…)
    周りがみえないような人は嫌です。
    (39)

  4. #4
    Player
    marysue's Avatar
    Join Date
    Dec 2018
    Posts
    223
    Character
    Mary Sue
    World
    Ultima
    Main Class
    Warrior Lv 90
    ネタバレ会話についてはクエスト進行中他人の会話を表示しないチャットタブを用意して、それのみ非表示にすると良いと思います。

    他人を消す行為はMMOのコンセプトから大きく外れるのでやらないと思います。
    人が消えるのが最大のデメリットなので。
    (29)

  5. #5
    Player
    Cyaran's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    710
    Character
    Lion Oracle
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 49
    ぼくは賛成です。
    要望をするという行為にまでは至りませんでしたが、ほぼほぼ同じような理由で可能だったら非表示に出来ると良いのにな、と思うことが多かったです。
    ぼくはネタバレを全く気にしないのですが、ご要望の後者側、クエストに恐らく関与しセリフが設定されているだろうターゲット可能なNPCがどれだけいるのか、パッチ実装直後にクエストを通し実施しようとするとヒカセンに埋もれて判別出来ず、見逃すことが割とありました。つよくてニューゲームで初めて知ることもままあります。

    砂の家や石の家など、インスタンス化出来るところは個別インスタンスになってます。
    可能な限りクエストの信仰場所がこのようになるととてもスムーズに進むし気持ちがほっとしますね。
    (24)
    Last edited by Cyaran; 04-18-2021 at 01:37 PM. Reason: 新生直後からしばらく、砂の家のミンフィリアの部屋に他のヒカセンがわらわらいた記憶があったのですが、検索してみてもそれっぽい画像が出てこなかったので削除

  6. #6
    Player
    Gate__'s Avatar
    Join Date
    Apr 2021
    Posts
    13
    Character
    Feyris Nyan-nyan
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    皆様早速のご返事ありがとうございます!

    グループポーズにてPC(他人)を非表示する設定ができるため,技術面での実装は不可能ではないのかなと思いました.

    MMOのコンセプトに関しては,一個人が(メインストーリーを遊ぶ等の)限定的な場面でPCを非表示にする遊び方をすることで,MMOとしてどれだけの問題があるのか私はまだ理解できていないようです…
    よろしければその点ご教示いただけると幸いです.

    モブハントに関しては,フォーラムでも頻繁に話題にあがっているであろう「SモブやAツアー時の表示限界でPCどころかモンスターさえも見えない」の問題において,自分とパーティー以外のその他PCを非表示にする設定を作ることで解決案となるのではと思った次第です.
    (5)

  7. #7
    Player
    Hiwindows's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    311
    Character
    Noel Snow
    World
    Unicorn
    Main Class
    Marauder Lv 36
    他人が見えなくなることによって他人に迷惑をかけてしまう可能性はありますね。
    例えばモブハンやレアFATEだと他PCの存在に気づかずに自分たちだけで勝手に始めてしまうと待ってる人から不満が出ると思います。
    あとは釣りをしてる人に重なってしまったりとか実害はないけど近すぎて嫌だなと思う人もいるかも。
    (46)

  8. #8
    Player
    solo-in's Avatar
    Join Date
    Jul 2018
    Posts
    30
    Character
    Sieghard Walden
    World
    Aegis
    Main Class
    Ninja Lv 90
    主さんの意見に賛成派です
    14はMMOですがオンライン要素目当てでやっている方ばかりでも無いと思いますし

    自分は他の方のキャラクリやミラプリを見るのが好きなので非表示が実装されても普段は表示させておくでしょうが
    主さんや他の賛成派の方が仰っている「人に埋もれてNPCが見えない」「表示限界で肝心のものがなかなか表示されない」はパッチ直後は特に多くて自分も困っております
    (アーモロートの雰囲気ぶち壊しもよく分かる)

    かと言って人が居なくなるまで待っていてはSNSでネタバレを食らったりアライアンスレイド初見のカオスを楽しみに行くことも出来ないので今は不便があっても我慢していますが
    最近だと蒼天街のフェトゥなんかもう人が多すぎてNPCやオブジェクトをタゲるのも大変でした(パッドなので余計に)
    (24)

  9. #9
    Player
    SeijiAkiyama's Avatar
    Join Date
    Jan 2013
    Posts
    168
    Character
    Seiji Sugiyama
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    限定的に一瞬周りのPCを非表示にする機能があれば便利だとは思います。
    例えば、
    メインクエスト進行中に、NPCが人ごみに埋もれて見つけられない時に、
    (特殊なキーを押しっぱなしにするとか、特定の3つのキーを同時押しにするとかで)周りのPCを一瞬非表示にできたら、NPCが良く見えて便利だなとは思います。
    ただしこれは、NPCを見えるようにする。NPCをターゲティングする。と言う意味での便利機能であり、主さんの求める没入感的な?ものとは、やや方向性の異なる機能ですが。

    この機能なら、シチュエーション次第では多少の不自然さが生まれることはあるものの、個人的には許容の範囲内です。
    ですが、これが一瞬でないなら、例えば、オプションにより設定のON/OFFを行える等、で長時間に及ぶ場合、個人的にはちょっとどうなのかなぁ。と思います。

    例えば、ぱっと思いつく限りで
    • アクティブモンスターが何もない空間をなぐる可能性が高くなるという意味で不自然さが上がる
    • 他者からあなたは見えるのか、見えないのか。と言う点も考慮が必要になると思います。
      他者から見えないということは、公式にステルス機能を実装するようなものなので、そのこと自体を不快と思う人もいるかもしれません。
      他者からは見えるようにする場合は、他者から当人がPC非表示モードだと解るようにしないと、色々悲しい事になるので、アイコンとかで解るようにしたとして、それでも、
      プレイヤーが側が想定しづらい機能だと思います。対人コミュニケーションとしてのわかりにくさを増やしていることになります。
      また、意図的にコミュニケーションを拒絶しているともとれるわけで(当人の意図が理解されるとは限らないし、また理解されたとしても)、それを寂しく思う友人や、良く思わない人もいると思います。そのあたりで変な摩擦が発生しないか。まぁ大丈夫かw
    • そもそも論として、MMOでは、同じフィールドを他者と共有している感覚や、新パッチ実装時などの同じクエストをいろんな人が進めているという。一体感というか共有感というか。そう言った事を楽しみにしている人は少なからずいると思います。その視点からしたら、この機能自体が、例え物理的影響を最小限にしたとしても、自分たちの楽しみを心理的に縮小させる方向性の物であるとして、受け入れがたいとなる可能性はあると思います。
    (49)

  10. #10
    Player
    Yassan_B's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    396
    Character
    Yassan Baten
    World
    Fenrir
    Main Class
    Sage Lv 100
    FF14はMMORPGです。
    不特定多数の人が同時接続していることが大前提にあります。
    時を同じくしている他プレイヤーがあたかも存在しないかのようなシステムは導入してほしくないです。

    モブハントやパッチ直後のメイン進行でターゲットが見えないのが問題であれば、「ターゲットの表示優先度を設けてほしい」という要望を出してみてはいかがでしょうか?
    技術的に可能かどうかは分かりませんが、他のプレイヤーより対象NPCを優先して表示させることで、ある程度は緩和されると思います。
    また、シナリオを味わいたい、というのであれば「つよくてニューゲーム」システムで補完することができます。

    MMORPGの楽しみのひとつとして、「アップデートによる人の移り変わり」があるということを紹介しておきます。
    紅蓮エリアのラールガーズリーチ、紅蓮時代には多くの人がいて賑わっておりました。
    現在ではほとんど人がおらず、閑散としています。
    けれども、「ラールガーズリーチにたくさんの人が集まってFF14を楽しんでいた時間」というのは確かに存在していました。
    紅蓮以前からプレイしていた方にも、こういった場所はあると思います。

    今は多くの人がいて不便かもしれません。
    しかし、アップデートが続けば、クリスタリウムやユールモアもいずれは閑散とした場所になってしまうことでしょう。
    そういったタイミングで「昔ここでたくさん人がいたなあ」「毎週ここでアイテムを交換してたっけ」といったことに想いを馳せてもらえると良いと思います。
    システム面の話ではなくて、完全に主観によるものですが、もし今後も続けられるようでしたら、「たくさんの人がいた時間」に目を向けてもらいたいです。
    メインを進めていた頃のアーモロートと、漆黒以後のアーモロートでは、違う味わいが見えてくると思います。
    (39)

Page 1 of 8 1 2 3 ... LastLast