Page 6 of 17 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 164
  1. #51
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    初心者がムービーみたいと発言してなお無視してボス戦をはじめるひとは
    ユーザー全体からしてほぼ皆無だと思います。

    そもそも運営も過去の発言からそれを求めてると思います。
    過去に何度も類似すれが立ってますが大半の人がシステムでやる必要ある?という感じで運営とも意識があってる気がします。
    (3)

  2. #52
    Player
    SayaAlex's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    113
    Character
    Jam Siphon
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by Silvershark View Post
    方向性の話でまったくベクトルの違うものを持ち出す(同列にする)のはちょっとという意味での説明および意見になります。
    そうなんですね。
    同列という言葉を取り違えていました。

    私はベクトルは同じだと考えていますので、そこは私と貴方の見解の相違ですね。違う視点をお持ちであること、承知しました。

    スレ主さんからコメントがあった趣旨を踏まえ、私からはこれでコメント最後にさせて頂きますね。
    以降のコメントも含め、皆さんの考え方を参考にさせてもらいたいと思います。
    (0)

  3. #53
    Player
    urau's Avatar
    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    17
    Character
    Urau Himaa
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    そもそもこの手の話題って、初見の時こういうことがあったからこうしてほしいっていう当事者の活けんより、初見さんに配慮してこうしたいっていう外野の意見ばっかりな感じがするのですが…
    皆さんは初見ムービーを見てる時にシステムで対処しないとどうにもならないような困りごとに遭遇したのでしょうか…
    (9)

  4. #54
    Player
    ZipRar's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    800
    Character
    Dot Exe
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 50
    Quote Originally Posted by urau View Post
    皆さんは初見ムービーを見てる時にシステムで対処しないとどうにもならないような困りごとに遭遇したのでしょうか…
    エリア閉鎖後に転送がなかった時代、ムービーを見ていたら締め出されておりボス戦を眺めているだけになったことはあります。
    演出もギミックも何にも関わることがなく、ゲームをプレイしているとは言えない状況で達成感も面白さも何もなかったです。
    今は転送されるようになっていますが、どちらにしても途中参戦になるので戦闘開幕の演出やギミックやタイムラインに合わせたセリフも経験できずにチャットログでしか確認できない事態になります。
    (23)

  5. #55
    Player
    DekaiOtoko's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    92
    Character
    Zehrymm Eynmoensyn
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    まず、私の意見としては強制ムービーはありえないと考えています

    初見と初心者は別物だと思いますが、あっちこっちで同一視してることも問題なのではないでしょうか?

    例えば、ニーアであればレベル80の24人レイドということでレベルアップポーションを使ったとしても、
    最低でも70~80のレベル上げを経験しており、
    直近の塔ともなると基地と廃墟を超えてきてそれなりのIL装備もそろえてきているはずで、初心者とは言えません
    初見であっても初心者でないのならやるべきことは当然やるべきではないでしょうか?

    これは私個人の経験からの意見ですが
    同じPTの別の人が「初見いるのでまってください」と発言しているのをみますが、
    「初見ですのでムービーを見させてください、待ってもらえませんか?」という発言をする人をまず見ません
    そして、もっと大事な点としてほかの人を待たせても「待っていただいてありがとうございます」とお礼を言う人は
    更に少数派で少なくとも私の記憶にはありません

    多ければ他23人を自分の都合で待たせても、初見だから当然の権利で済ましてませんか?
    待ってもらえない、思いやりがないと言う前に、「待っていただいてありがとうございます」という感謝の言葉を言ってこなかった
    初見の人(≠初心者)にも先行組をお手伝いNPCとしてきた問題があり、現状になったとは思いませんか?
    (16)

  6. #56
    Player
    SchwarzNero's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Location
    Ul'dah The Goblet
    Posts
    338
    Character
    Schwarz Drache
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by urau View Post
    皆さんは初見ムービーを見てる時にシステムで対処しないとどうにもならないような困りごとに遭遇したのでしょうか…
    初心者時代に古代の民の迷宮とクリタワに行ったんですけど(まだ闇の世界が無かった頃)、最終ボス前のムービー見てたら見事にを締め出されて、今みたいに途中転送なんて機能も無かったのでクリアするまでエリアの外で眺めてました。
    ストーリーやギミックを見るのが楽しみでやってきたのに、誰も待ってくれないんだなって悲しい気持ちになったのを覚えてます。

    「紀行録で見ればいいだろ」と言う人がいるらしいですが、初見の時の体験は1度限りですから、ムービーくらいは見させてほしいというのが本音。
    (25)
    Last edited by SchwarzNero; 04-20-2021 at 04:35 PM. Reason: 紀行録について追記
    燃料はカララント:ジェットブラック。

  7. #57
    Player
    Dolch's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    909
    Character
    Dolch Leister
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    自分は新生から全てのコンテンツを実装直後にプレイしていて、常に待つ側の立場としての発言ですが
    初見がいた際にせいぜい数分のムービーを強制されるのはそんな大事(おおごと)な話ですかね?
    初見(初心者)の立場を傘に着た行き過ぎた忖度の強要問題は危惧するところではありますが
    "ことIDのムービーに関しては"わざわざお願いする話ではなくシステム側で対応して差し支えない当然の権利だと思います
    (26)

  8. #58
    Player
    urau's Avatar
    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    17
    Character
    Urau Himaa
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by ZipRar View Post
    Quote Originally Posted by SchwarzNero View Post
    お二人とも歴戦の光の戦士でさすがだな!素直な感想です。
    確かにボス戦で閉め出されたりするのはシステムで対処しなければ いけないとは思いますし、それに関しては現在はシステムで対処されてますね!

    Quote Originally Posted by DekaiOtoko View Post
    これは私個人の経験からの意見ですが
    同じPTの別の人が「初見いるのでまってください」と発言しているのをみますが、
    「初見ですのでムービーを見させてください、待ってもらえませんか?」という発言をする人をまず見ません
    そして、もっと大事な点としてほかの人を待たせても「待っていただいてありがとうございます」とお礼を言う人は
    更に少数派で少なくとも私の記憶にはありません
    まさにこれなんです!当然の権利として云々とまでは言いませんが、初見さんとご一緒してその方から待ってほしいと言われたことってないんですよね。
    もちろん自分が遭遇すれば言われなくても待つようにしてますが、「待たせて悪いからムービーは飛ばす」なんて話も聞くこともあるので待ってほしいなら言ってほしいな…が正直なところ。
    MMOをせっかくやっているのだからよろおつだけじゃなくてコミュニケーションで解決できるところは解決すればよくないですか…?
    チャットで言うのはちょっと…って思いながら無言でムービーの間待たせてるのもおかしな話ですよね。
    (4)

  9. #59
    Player
    ZipRar's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    800
    Character
    Dot Exe
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 50
    パッチノート4.3にてボス戦エリアの締め出し対策が追加されました。その時のパッチノート朗読会での吉Pの発言(要約なので全文は動画を確認ください)です。
    カットシーンは出来るだけ短く作っているので、見ている方がいるなら精々数十秒普通に待ってあげてください。
    自分は待っている人にしか会ったことはないですがそれをしなくていいということのために実装したわけではない。
    もし万が一何かのトラブルでそうなってしまった時のための救済措置として入っている。
    皆さんのモラルを信じておりますので、是非よろしくお願いします。
    個人的には待ってあげてる・待たせてるのような、ムービーを見ることは他人に迷惑をかけているという意識を無くし、
    お礼の必要がないような当たり前のモラルが出来上がったほうがお互いに無駄なギスり要因を作らず平穏にコンテンツを楽しめるんじゃないかなと思いますね。
    (39)
    Last edited by ZipRar; 04-20-2021 at 07:56 PM. Reason: 文末の修正

  10. #60
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,482
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    PLLで時々話に出ますけど、14にはいくつかルールとして定めずにモラルで、というものがあります。
    既に話が挙がりましたが、モラルで解決できなかったその結果がメインクエルレ強制カットシーン。
    お上がこう言えばそれが正しいみたいな理論もどうかと思いますが…。

    そしてもう何度か書いてますが、カットシーンを見るのが迷惑だと言うのは筋違いではないですか?
    ゲーム側が見て楽しむために用意したものなんですから、
    それを楽しむの行為を迷惑と言うのは仕様に乗っ取った行為に対しおかしい指摘ですし、
    開発がプレイヤーの為に用意したものへの敬意も欠けていると思います。

    それなのに配慮配慮と言い、せいぜい初見がいた時くらいしか発生しない待ち時間を、
    迷惑と定義される方が迷惑ですし、あまりに偏った"配慮"ではないですか?
    少しでもストーリーが楽しみでやっているのなら、同じ楽しみを今まさに味わってる人はいつかの昔のあなたです。

    どうしても我慢できない、周回前提の設計なのにこれはおかしいと思うなら
    それは用意されたものを楽しんでいる側に迷惑と印象付けスキップを暗黙的に示唆して対処するのでなく、
    周回前提の設計にしておきながら、モラルに依存し過ぎ、挙句メインクエルレのフィードバックをまたしても忘れ、
    そりゃ即釣る奴も出てくるだろうなと納得するレベルの長時間カットシーンを
    またしても作ってしまった開発側に対し声を挙げるのが変更を願うのが本来の筋ではないのですか。
    塔の最後のカットシーンとか分身の攻防要らんかったでしょ。
    まぁ周回と両立を考えればの話なのでヨコオさんの思いには反するとは思いますが、今までを考えれば誰か提言しなかったのか、と。

    コミュニケーションの問題は確認しづらい仕様上無いとは言いませんが、その一方で不条理なしわ寄せが、
    別に変な手段で迷惑になる行為でもって楽しんでいるわけでないプレイヤーに行くことに、
    疑問を持たず、許容しようという流れに持っていくのはいい加減にやめるべきではないですか。
    否定的な文ばかりでギスギス加速させて一部の方には申し訳ないですが、見てて迷惑と言われるのはおかしいです。
    (25)
    Last edited by male_player; 04-20-2021 at 09:28 PM. Reason: 修正補足

Page 6 of 17 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast