Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 15
  1. #1
    Player
    Tart's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    206
    Character
    Yuki Tartlet
    World
    Durandal
    Main Class
    Ninja Lv 90

    イヴァリース関連の24人IDにロードのまま入ることが出来ない

    不具合報告を色々見て情報を探していたため、誤ってあちらに報告してしまいました。
    重複した内容となりますが、ご容赦ください。
    また、Windows7がサポートの対象外とは分かっていますが、一応こちらに報告させて頂きます。

    2日前PCからログイン。
    アライアンスルーレットでシルクスの塔に当たりプレイ。
    その後オーボンヌに申請し、揃ったため突入しようとすると、画像のようなエラーが出て強制終了しました。
    https://img2.finalfantasyxiv.com/acc...0e44e60d0b.jpg
    その後、クライアントを再起動しログインを試みましたが、ロード画面から進まずプレイ不可能となりました。
    一緒に申請していたPTメンバーの話では、最初は落ちていて再起動後のロードではHPも反映されていたので、キャラは存在していたようだとのこと。
    こちらはロード画面のまま動くことができませんでしたが、クライアントを落とすために×マークを押すとロード画面の向こうでゲームを終了しますか?の画面は出ていたようです。
    PTの人からすると、復帰しては落ちてを繰り返しているように見えたとのことでした。
    結局、戦闘終了まで何度も再起動を試みましたがロードから進まず、戦闘が終わったため10分放置してIDから退出されるのを待ちましたが、IDから出ることも出来ず。
    やむなく普段使用していないPS4からログインし、IDから退出し事なきを得ました。
    その後今日までイヴァリース関連以外のIDはPCで問題なくプレイ出来ており、落とされることもラグなどの遅延もありません。
    今日再びPCからログイン、アライアンスルーレットを友人と申請したところオーボンヌに当たり同じ状況となりました。(今回はPS4で即入りなおし、プレイ続行しております)
    昼間、ニーアのIDは問題なくプレイ出来ております。
    ためしにPCで24人レイドで制限解除可能な全てのIDに友人の助けで入ってみましたが、今回モグコレの対象となっているイヴァリースのID(ラバナスタ・リドルアナ・オーボンヌ)3種のみ、ロードから先へ進むことは出来ませんでした。
    BGMは発点であるシロガネのままで、IDの中に入ったというフレとSAYでの意思疎通は可能でしたが、私のキャラだけが現れないとのことです。
    キャラがいないという状況からか、アライアンスチャットは不可能でした。
    キャラクター選択画面では、IDの中にいることになっていました。
    もしかしてと、モグコレの対象であるアレキも行ってみましたがこちらは問題なく入ることが出来ています。
    他のIDでも同様の症状が出ていたり、無条件に同じようなエラーが出るわけではなく、モグコレ対象となった24人レイドのみ、このような状況になります。



    -=-=-=-=-=-=- FFXIV Information -=-=-=-=-=-=-

    MyDocument C:\Users\kiran\Documents
    FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn Language 0 Region 1
    ProxyEnable 0
    ProxyServer unspecified
    ProxyOverride *.local


    -=-=-=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-=-=-

    SYSTEM_OS Windows 7 Home Premium 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_ldr_escrow.200102-1707)
    SYSTEM_CPU Intel(R) Core(TM) i5-2500K CPU @ 3.30GHz (4 CPUs), ~3.3GHz
    SYSTEM_CORE_NUM SYSTEM_CORE_LOGIC 4 SYSTEM_CORE_PHYSICS 4
    SYSTEM_BIOS BIOS Date: 02/14/11 16:59:14 Ver: 04.06.04
    SYSTEM_LANGUAGE 日本語 (地域設定: 日本語)
    SYSTEM_MEMORY 12269.574MB
    SYSTEM_VIRTUAL_MEMORY 8388607.875MB
    SYSTEM_PAGE_FILE 24537.293MB
    SYSTEM_STORAGE C:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 931.413GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 315.180GB
    SYSTEM_STORAGE D:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 0.098GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 0.070GB
    SYSTEM_DIRECTX_VERSION DirectX 11
    SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti
    SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY1
    SYSTEM_GRAPHICS_CHIP NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti
    SYSTEM_GRAPHICS_MAKER NVIDIA
    SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 3998.438 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 5878.787 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_DAC Integrated RAMDAC
    SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER nvd3dumx.dll,nvwgf2umx.dll,nvwgf2umx.dll,nvd3dum,nvwgf2um,nvwgf2um
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 27.21.0014.6589
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 2021/03/26 18:05:48
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
    3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
    SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti
    SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY2
    SYSTEM_GRAPHICS_CHIP NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti
    SYSTEM_GRAPHICS_MAKER NVIDIA
    SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 3998.438 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 5878.787 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_DAC Integrated RAMDAC
    SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1280 x 1024 (32 bit) (60Hz)
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER nvd3dumx.dll,nvwgf2umx.dll,nvwgf2umx.dll,nvd3dum,nvwgf2um,nvwgf2um
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 27.21.0014.6589
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 2021/03/26 18:05:48
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
    3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
    SYSTEM_SOUND スピーカー (High Definition Audio デバイス)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {0D6B2D9B-8F15-4F47-B19D-5DAC780AD318}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME HdAudio.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.01.7601.24519
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 日本語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 2019/08/27 11:34:01
    SYSTEM_SOUND デジタル オーディオ (S/PDIF) (High Definition Audio デバイス)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {44F03B76-5F75-4A7F-8099-2ABB96577C34}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME HdAudio.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.01.7601.24519
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 日本語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 2019/08/27 11:34:01
    SYSTEM_SOUND デジタル オーディオ (S/PDIF) (High Definition Audio デバイス)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {C6D5FD47-E8E4-4C2E-B6EE-F337D26F04B1}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME HdAudio.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.01.7601.24519
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 日本語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 2019/08/27 11:34:01
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B60-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME マウス
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 3 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 3 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B61-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME キーボード
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 109 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {6CD881C0-26B0-11EB-8002444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME PAD A
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 4 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 13 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 1
    SYSTEM_INPUT {6CD881C0-26B0-11EB-8003444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB KEYBOARD
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 3 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {6CD8CFE0-26B0-11EB-8004444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB KEYBOARD
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 24 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0


    -=-=-=-=-=-=- Application Information -=-=-=-=-=-=-

    不具合報告 - 新スレッドを作成 - Google Chrome
    FFXIVLauncher
    ダウンロード
    新しいタブ - Google Chrome
    NVIDIA GeForce Overlay


    -=-=-=-=-=-=- Install Information -=-=-=-=-=-=-

    Adobe Genuine Service
    GOM Player
    Google Chrome
    Renesas Electronics USB 3.0 Host Controller Driver
    Microsoft Visual C++ 2019 X86 Minimum Runtime - 14.23.27820
    iMyFone D-Back 7.9.5.1
    FINAL FANTASY XIV ONLINE
    Microsoft Visual C++ 2012 Redistributable (x86) - 11.0.61030
    Microsoft Visual C++ 2015-2019 Redistributable (x86) - 14.23.27820
    Microsoft .NET Framework 4.8 Developer Pack
    Wondershare Helper Compact 2.5.3
    Renesas Electronics USB 3.0 Host Controller Driver
    Microsoft Visual C++ 2013 Redistributable (x86) - 12.0.40660
    Microsoft Visual C++ 2013 x86 Additional Runtime - 12.0.40660
    Microsoft Visual C++ 2015-2019 Redistributable (x64) - 14.23.27820
    Microsoft Visual C++ 2019 X86 Additional Runtime - 14.23.27820
    Realtek Ethernet Controller Driver
    Microsoft Office Personal Edition 2003
    Update for Microsoft .NET Framework 4.8 (KB4503575)
    Update for Microsoft .NET Framework 4.8 (KB4532941)
    Microsoft .NET Framework 4.8 SDK
    Apple Software Update
    Microsoft .NET Framework 4.8 Targeting Pack (ENU)
    ClickOnce Bootstrapper Package for Microsoft .NET Framework 4.8 on Visual Studio 2017
    Intel(R) Chipset Device Software
    Microsoft Visual C++ 2012 x86 Additional Runtime - 11.0.61030
    Microsoft .NET Framework 4.8 Targeting Pack
    Microsoft Visual C++ 2012 x86 Minimum Runtime - 11.0.61030
    AI-OTB version 1.3.0.5
    Microsoft Visual C++ 2012 Redistributable (x64) - 11.0.61030
    Apple Application Support(32 ビット)
    Microsoft Visual C++ 2013 x86 Minimum Runtime - 12.0.40660
    Thunder Master v2.24
    Microsoft Visual C++ 2013 Redistributable (x64) - 12.0.40660
    Microsoft Visual C++ 2010 x86 Redistributable - 10.0.40219
    JC-U4013S DirectInput Mode
    Microsoft Security Essentials
    Mozilla Firefox 85.0.2 (x64 ja)
    Mozilla Maintenance Service
    Microsoft .NET Framework 4.8
    Microsoft Visual C++ 2010 x64 Redistributable - 10.0.40219
    Microsoft Security Client
    Microsoft Visual C++ 2012 x64 Additional Runtime - 11.0.61030
    Bonjour
    Microsoft Visual C++ 2013 x64 Additional Runtime - 12.0.40660
    Microsoft .NET Framework 4.8 (JPN)
    Microsoft .NET Framework 4.8
    Microsoft .NET Framework 4.8 (日本語)
    iTunes
    Microsoft Visual C++ 2019 X64 Additional Runtime - 14.23.27820
    Microsoft Visual C++ 2019 X64 Minimum Runtime - 14.23.27820
    NVIDIA Ansel
    NVIDIA コントロール パネル 465.89
    NVIDIA グラフィックス ドライバー 465.89
    NVIDIA GeForce Experience 3.21.0.36
    NVIDIA PhysX システム ソフトウェア 9.19.0218
    NVIDIA Update 38.0.6.0
    NVIDIA SHIELD Streaming
    NVIDIA HD オーディオ ドライバー 1.3.38.40
    NVIDIA Install Application
    NVIDIA ABHub
    NVIDIA Backend
    NVIDIA Container
    NVIDIA TelemetryApi helper for NvContainer
    NVIDIA LocalSystem Container
    NVIDIA Message Bus for NvContainer
    NVAPI Monitor plugin for NvContainer
    NVIDIA NetworkService Container
    NVIDIA Session Container
    NVIDIA User Container
    NVIDIA Display MessageBus
    NVIDIA Display Container
    NVIDIA Display Container LS
    NVIDIA Display Watchdog Plugin
    NVIDIA Display Session Container
    NvModuleTracker
    NVIDIA NodeJS
    NVIDIA Watchdog Plugin for NvContainer
    NVIDIA Telemetry Client
    NVIDIA Virtual Host Controller
    Nvidia Share
    NVIDIA ShadowPlay 3.21.0.36
    NVIDIA SHIELD Wireless Controller Driver
    NVIDIA Update Core
    NVIDIA Virtual Audio 4.13.0.0
    Microsoft Visual C++ 2013 x64 Minimum Runtime - 12.0.40660
    Microsoft Visual C++ 2012 x64 Minimum Runtime - 11.0.61030
    Thunder Master v4.4 (64 ビット)
    Apple Mobile Device Support


    -=-=-=-=-=-=- Proccess Information -=-=-=-=-=-=-

    C:\Program Files (x86)\Common Files\Wondershare\Wondershare Helper Compact\WSHelper.exe 00000F54
    C:\Program Files (x86)\NVIDIA Corporation\NvNode\NVIDIA Web Helper.exe 00000E5C
    C:\Program Files (x86)\Renesas Electronics\USB 3.0 Host Controller Driver\Application\nusb3mon.exe 00000ED0
    C:\Program Files (x86)\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\boot\ffxivlauncher.exe 00000D10
    C:\Program Files (x86)\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\boot\ffxivsysinfo64.exe 00000284
    C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe 000004A8
    C:\Program Files\Microsoft Security Client\msseces.exe 00000D74
    C:\Program Files\NVIDIA Corporation\NVIDIA GeForce Experience\NVIDIA Share.exe 0000122C
    C:\Program Files\NVIDIA Corporation\NvContainer\nvcontainer.exe 00000BB8
    C:\Program Files\iTunes\iTunesHelper.exe 00000E30
    C:\Windows\Explorer.EXE 00000BD0
    C:\Windows\system32\Dwm.exe 00000BB0
    C:\Windows\system32\conhost.exe 00000E08
    C:\Windows\system32\taskhost.exe 00000B3C
    (0)
    Last edited by Tart; 04-10-2021 at 12:41 PM. Reason: 画像添付ミスの修正

  2. #2
    Player
    Tart's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    206
    Character
    Yuki Tartlet
    World
    Durandal
    Main Class
    Ninja Lv 90
    状況がこちらと似ているかな?と思いこちらの対処をしたうえで、再度オーボンヌに解除で入ってみましたが、同様のエラーで即座に落ちてしまい、再ログインしようとしてもエラーを出しロードまで進まない状況です。
    RWを進めていたため、モグコレが開始されるより前にイヴァリース関連のIDには3回入っていますがこれといって問題は起きていませんでした。
    https://forum.square-enix.com/ffxiv/...82%93%E3%80%82
    (0)

  3. #3
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    984
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    画像添付に失敗しているようですが、前スレッドで画像は見れたので参考までに。

    今回はntdll.dllがエラー吐いているっぽいので、Windows7だと厳しいかもしれませんね…
    ntdll.dllがエラーを吐き、そのエラーがkernel32.dllに伝わり、そこから更にffxiv_dx11.exe(これは64bit版FF14の実行ファイル名です)に伝わり、
    そしてFF14側ではその想定外のエラーを受け止められずコケたのでしょう。
    (ちなみにPC版でこのffxiv_dx11.exeが大量に羅列されるエラーメッセージが表示されるケースはかなり幅広く、
    PS4版でもエラー落ちする単純なFF14側のバグの場合でも表示されます。)

    ntdll.dllはWindowsUpdateによって更新されるはずですが、
    既にマイクロソフトのサポートが終了しているので厳しいものと思われます。


    それ以外の可能性ですと、FF14を1回再インストールしてみたら直るという事もあるかもしれません。
    (2)
    Last edited by KuroGoldFish; 04-10-2021 at 12:35 PM.

  4. #4
    Player
    Tart's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    206
    Character
    Yuki Tartlet
    World
    Durandal
    Main Class
    Ninja Lv 90
    Quote Originally Posted by KuroGoldFish View Post
    画像添付に失敗しているようですが、前スレッドで画像は見れたので参考までに。

    今回はntdll.dllがエラー吐いているっぽいので、Windows7だと厳しいかもしれませんね…
    ntdll.dllがエラーを吐き、そのエラーがkernel32.dllに伝わり、そこから更にffxiv_dx11.exe(これは64bit版FF14の実行ファイル名です)に伝わり、
    そしてFF14側ではその想定外のエラーを受け止められずコケたのでしょう。
    (ちなみにPC版でこのffxiv_dx11.exeが大量に羅列されるエラーメッセージが表示されるケースはかなり幅広く、
    PS4版でもエラー落ちする単純なFF14側のバグの場合でも表示されます。)

    ntdll.dllはWindowsUpdateによって更新されるはずですが、
    既にマイクロソフトのサポートが終了しているので厳しいものと思われます。


    それ以外の可能性ですと、FF14を1回再インストールしてみたら直るという事もあるかもしれません。
    画像の件ありがとうございます、修正いたしました。
    ntdll.dllとkernel32.dllはエラーの中に含まれたり含まれなかったり…ですね。
    とりあえず、WindowsUpdateをエラーを吐いた後手動で行い、いくつか更新しました。
    現在、MyGameフォルダの中にあるFF14のフォルダをバックアップを取った後削除し、再インストールを試みているところです。
    また、再インストールで時間がありましたのでイベントビュアーでエラーのチェックを行っていたところ、ちょうど2日前の8日昼にアプリケーションエラーとサービスコントロールマネージャーのエラーを発見しました。
    https://img2.finalfantasyxiv.com/acc...f23c979a0e.jpg
    https://img2.finalfantasyxiv.com/acc...543634d3ac.png
    こちらのエラーですが現在は出ていない状況です。
    どちらもNvidiaのものでしたのでドライバのクリーンインストールを試みようと思っています。
    (1)
    Last edited by Tart; 04-10-2021 at 01:21 PM.

  5. #5
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,843
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    現在Windows7をお使いでしたら、そのまま無償でWindows10に更新可能なので、
    安心してサポートを受けられるWindows10に更新されることを強くお勧めします。

    またサポートの問題だけでなくセキュリティ上の問題も深刻になっていくので、
    早急に更新されることをご検討ください。

    特にセキュリティ上の問題は、
    自分だけでなく自分の環境を踏み台にして他者にも被害を与える恐れがあるので、
    十分ご考慮ください。

    スタンドアローンで使われるのならまだしも、ネットワークに繋ぐのは非常に危険です。
    (0)

  6. #6
    Player
    Tart's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    206
    Character
    Yuki Tartlet
    World
    Durandal
    Main Class
    Ninja Lv 90
    ありがとうございます。
    無償アップグレードの期間は2016年7月29日で終了していたような…と思いましたが
    やり方次第では可能なようですね。
    現在入っているソフトが適応されるかどうか含め、検討したいと思っています。
    (1)

  7. #7
    Player
    sizaku's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    945
    Character
    Zundamoti Aozora
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    Windows7からWindows10に移行するやりかた。
    2021年版
    はりはり

    https://mazu-bunkai.com/bunkai-wp/windows/10737/
    (2)

  8. #8
    Player
    Merurururururu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,396
    Character
    Meruru Mel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    どうも。

    パフォーマンス欄を見ていて感じたことですが、グラフィックボード(GTX1050ti)に対してプロセッサ(i5-2500K)の年代があまりにも違いすぎるのが少し気にかかりました。
    もしかして一度グラフィックボードのみを換装されましたのでしょうか?

    エラーメッセージで色々検索しておりますと、「CPUの電力不足で上記のエラーが出るようになった」とおっしゃっている方をお見掛けしましたので、
    グラフィックボードだけを換装されましたのでしたら、当初メーカー側が予定していた電力供給バランスが崩れている可能性もありますし、
    電源やプロセッサを含めたパーツ全体の経年劣化も心配になるところです。

    加えて、プロセッサの性能的に必須環境下限ギリギリの品物でもありますので(FF14は漆黒のヴィランズからIntel Core® i5 2.66GHz以上必要とされています)、
    資金に余裕がお有りなのでしたら丸ごと買い替えをご検討されてもよろしいかとは思われます。
    (2)

  9. #9
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,843
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Tart View Post
    無償アップグレードの期間は2016年7月29日で終了していたような…と思いましたが
    一応公にはそうなっていますが、
    Microsoft関係者自ら実はその後もそのままアップグレード可能にしていると言われていました。

    結局古いOSを何とか無くしたいようで、打ち切り時期未定のまま無償アップグレードを暗黙の了解で継続しています。

    一度アップグレードしてデジタル認証してしまえば、その後も大型更新も継続可能ですし、
    何よりも更新さえ怠らなければ、ほぼ永久的に無償でサポートを受けられる環境になります。

    またPCを買い替えても(ハードの大幅刷新)、デジタル認証済みなら引き継ぎも可能です。
    要は、もう新しくOSを買う必要がなくなるのです。

    古いソフトに縛られて継続サポートを諦めるか、安定した環境を得るのか、
    どちらが自分にとって得なのか、比較されると良いかと思います。
    (0)

  10. #10
    Player
    Tart's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    206
    Character
    Yuki Tartlet
    World
    Durandal
    Main Class
    Ninja Lv 90
    ありがとうございます、しっかり見てやってみます
    (0)

Page 1 of 2 1 2 LastLast