Results -9 to 0 of 19

Threaded View

  1. #1
    Player
    sizaku's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    945
    Character
    Zundamoti Aozora
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 100

    5.5パッチでの4Kモニター対応の相談所

    5.5パッチで4Kモニター対応
    4kモニターに対しての相談所&不具合報告

    4Kモニター 何インチ~がいいよとか
    4Kモニターつなぐケーブルの規格の話とか
    PS5の4Kモニターに関する質問など

    PCの4Kモニターに関する質問など

    PS5用とWindows版でのUIアセットを高解像度版切り替え可能に


    4kUIアセット設定の高解像度時のUIサイズの仕方が判明しました。
    ので
    解説を書いときます。

    ※システムコンフィグ→グラフィック設定→4kUIサイズ設定を選択して
    ランチャーを再起動

    ※次に
    システムコンフィグ→ディスプレイ設定→高解像度時のUIサイズ設定→手動で使っているモニターの解像度設定を選択する

    2Kモニターなら高解像度時のUIサイズを150%にしてから

    『ここからのやり方は前に書いたのを逆手に逆のやり方で大きすぎるHUD/ウインドウの基本サイズを見やすいサイズにダウンさせることができたので。』

    ※高解像度時のUIサイズの下の設定でサイズをダウンさせることができました。
    2Kモニターでなら
    HUD/ウインドウの基本サイズを80%~90%にして適応し
    すべてのUIサイズを適用する→すべてに適応で

    『※メインコマンドやメニューコマンドやリテイナーやマケボやキャラクター名前表示などの小さくて見えにくいフェントも150%になります。』

    設定の仕方を変えてみただけですが
    是非とも試してみてください。

    ※他の高解像度時のUIサイズも同じ感じで出来ます。


    ※追加注意喚起
    4kモニターにして30FPS以下になる理由としては
    モニター出力ケーブルが原因としてありますので確認してください。

    ケーブル規格とケーブルの種類
    DisplayPortは規格1.4(4K60FPS&HDR対応)
    HDMIは規格2.0a~2.1(4K60FPS&HDR対応)
    USB Type-PDは規格3.2(4k60FPS)
    でもってケーブルの長さはできるだけ短いのがいいです。(1メートル~1.5メートル)
    チラつきや30FPS以下しかFPSでない方はケーブルの規格を確認して規格に合ったケーブルに買い替えてください。
    (5)
    Last edited by sizaku; 04-19-2021 at 08:37 AM.