オートアタック残すなら、魔道士は遠距離AAにして欲しい
オートアタック残すなら、魔道士は遠距離AAにして欲しい
所持品で品質を下げたた時元からあったNQ品と品質を下げたNQ品(元HQ品)の2枠になり整頓しても2枠のままです。
整頓したら合算されるか、品質を下げた時点で元からあるNQ品を合算されるようにして欲しいです。
伝わるかなぁ伝わってるといいなー
アイテムの数を減らして欲しいです。
種類が多すぎます。
アイテムを廃止するについてはデータ移行なんてしなくていいです。
ばっさり消しましょう。プレイヤーには事前に処分しておいて、と言えば十分です。
アイテムの数が減ることはプレイヤーにとって大きな労力軽減になります。
みんな喜んで協力してくれると思いますよ。
昔気ままに要望あたりかに書いたコトなんだけど、キャラクターメイクの時保存してあるデータから読み込む時、
カーソル合わせると画面上にプレビューで読み込まれると嬉しいなーというのと(メモはあるけどやはり見える方がわかりやすい)
再び読み込む時最初の画面に戻らなければならないので、キャラクターメイクしている時に戻らずに読み込めると嬉しい。
キャラメイクで思い出したけど、美容師で変更可能な範囲と、幻想薬が必要なパーツとが明示されてるといいのに。
どう表記したら初見で通じるかは課題だけど。
キャラクリエイト時に戦闘ボイスとかエモートのチェックをもっとたくさんしたい。
というかキャラクリ専用のお試し1人用フィールドを作ってくれれば走り回ったり今持ってる表情とかエモートを試すんだけどなあ
って書いてて思ったけどこれ悪用されてスクショだけ撮り放題になっちゃうか・・・
FCハウスや個人宅に行く時、PT組んでいた時に一緒にテレポできるようにしてもらいたいな~って思います。
即出だったらすみません・・・
無人島開拓はぜひとも、「プレイヤーが許可したNPC」以外は配置しないでほしいです。
自分「無人島、着いたぞー!」
NPC「こんにちは。あなたの無人島生活をサポートする〇〇です」
自分「無人じゃないじゃん・・・」
なんてことにならないようにお願いします。
釣り餌用の枠を用意してもらいたいです。
だいじなもの欄って3ページ? あるんですかね。
1ページの半分も埋まったことが無いので、少し分けてもらえないかと。
所属サーバーの違うキャラが他サーバーのエターナルバンドに参加できるように、そして所属サーバーが違うキャラ同士のエタバンが出来る様にしてほしいです。
先日フレンドのエタバンに参加したのですが、エタバンはワンダラーだと参加出来ないので態々サブキャラを作って少しだけレベリングして何とか参加しました。
サブキャラを作成してすぐ参加みたいなことは出来ないので、大変でした。
そして、その参加したエタバンのペアはそれぞれ所属サーバーが別で、それぞれがFCに所属してたり家を持っていたりと、どちらかがサーバー移動するわけにもいかず結局片方がサブキャラを作ってエタバンしてました。
この方法はリアル資金的にも負担のかかる方法なので、もっとエタバンの制約を無くしてほしいと思いました。
燃料はカララント:ジェットブラック。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.