Results 1 to 9 of 9
  1. #1
    Player
    dabit_tabit's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    23
    Character
    Levou Ulgasch
    World
    Bahamut
    Main Class
    Paladin Lv 80

    エラー表示等がなくFF14が閉じてしまう

    以前スペック不足で遊べなかったことが判明した者です。
    いろいろあってゲーミングノートPCを購入するに至りました。意気揚々とFF14にログインしてみましたが、ログイン後のロード画面(右下にモーグリが出てるところ)の途中ないしロード後の画面で、エラー表示などが出ることなくゲームが落ちてしまいます。
    ゲーム自体は外付けのSSDに入れてあります。
    そもそもゲーミングノート自体が初めてなので、何か設定等する必要があるのならその旨も教えてお頂けたらと思います。よろしくお願いします。


    -=-=-=-=-=-=- FFXIV Information -=-=-=-=-=-=-

    MyDocument C:\Users\r19_s\Documents
    FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn Language 0 Region 1
    ProxyEnable 0
    ProxyServer unspecified
    ProxyOverride unspecified


    -=-=-=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-=-=-

    SYSTEM_OS Windows 10 Home 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (19041.vb_release.191206-1406)
    SYSTEM_CPU AMD Ryzen 7 4800H with Radeon Graphics (16 CPUs), ~2.9GHz
    SYSTEM_CORE_NUM SYSTEM_CORE_LOGIC 16 SYSTEM_CORE_PHYSICS 8
    SYSTEM_BIOS N.1.20THI06
    SYSTEM_LANGUAGE 日本語 (地域設定: 日本語)
    SYSTEM_MEMORY 15789.059MB
    SYSTEM_VIRTUAL_MEMORY 134217727.875MB
    SYSTEM_PAGE_FILE 18733.059MB
    SYSTEM_STORAGE C:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 475.858GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 433.102GB
    SYSTEM_STORAGE D:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 465.758GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 262.153GB
    SYSTEM_DIRECTX_VERSION DirectX 12
    SYSTEM_GRAPHICS AMD Radeon(TM) Graphics
    SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY1
    SYSTEM_GRAPHICS_CHIP AMD Radeon Graphics Processor (0x1636)
    SYSTEM_GRAPHICS_MAKER Advanced Micro Devices, Inc.
    SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 5980.000 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 7894.529 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_DAC Internal DAC(400MHz)
    SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1920 x 1080 (32 bit) (120Hz)
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\u0355616.inf_amd64_6cd2484c28e0a2b8\B355564\aticfx64.dll,C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\u0355616.inf_amd64_6cd2484c28e0a2b8\B355564\aticfx64.dll,C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\u0355616.inf_amd64_6cd2484c28e0a2b8\B355564\aticfx64.dll,C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\u0355616.inf_amd64_6cd2484c28e0a2b8\B355564\amdxc64.dll
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 26.20.14052.0000
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 5/19/2020 09:00:00
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
    3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
    SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce RTX 2060
    SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE Unknown
    SYSTEM_GRAPHICS_CHIP GeForce RTX 2060
    SYSTEM_GRAPHICS_MAKER NVIDIA
    SYSTEM_GRAPHICS_VRAM Unknown
    SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM SYSTEM_UNKNOWN
    SYSTEM_GRAPHICS_DAC Integrated RAMDAC
    SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE Unknown
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\nvtf.inf_amd64_27491cf5b10ea246\nvldumdx.dll,C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\nvtf.inf_amd64_27491cf5b10ea246\nvldumdx.dll,C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\nvtf.inf_amd64_27491cf5b10ea246\nvldumdx.dll,C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\nvtf.inf_amd64_27491cf5b10ea246\nvldumdx.dll
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 26.21.0014.4280
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 3/23/2020 09:00:00
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語

    SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER
    SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE
    SYSTEM_SOUND スピーカー (Realtek(R) Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {C2A2EB29-A5AB-4219-A0BD-0CCEE1331B3E}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME RTKVHD64.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.0.8950.1
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 5/12/2020 09:00:00
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B60-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME マウス
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 3 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 5 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B61-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME キーボード
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 109 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {AF1B8C30-7525-11EB-8002444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME HID ACPI driver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 1 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {AF1D39E0-7525-11EB-800A444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME ELECOM Optical Mouse
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {AF1CEBC0-7525-11EB-8006444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME HIDI2C Device
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {AF1DFD30-7525-11EB-800B444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME ELECOM Optical Mouse
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 768 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {AF1D12D0-7525-11EB-8008444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME HIDI2C Device
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {AF1D39E0-7525-11EB-8009444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME JC-U4013S DirectInput Mode
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 4 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 13 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 1


    -=-=-=-=-=-=- Application Information -=-=-=-=-=-=-

    FFXIVLauncher
    boot
    Microsoft Store
    Microsoft Store
    Microsoft Text Input Application
    設定
    設定
    テクニカルサポート - Google Chrome


    -=-=-=-=-=-=- Install Information -=-=-=-=-=-=-

    Google Chrome
    Microsoft Edge
    Microsoft Edge Update
    マカフィー リブセーフ
    Speed Wi-Fi Next setting tool
    Steam
    インテル(R) ワイヤレス Bluetooth(R)
    Microsoft Visual C++ 2015-2019 Redistributable (x64) - 14.24.28127
    FINAL FANTASY XIV ONLINE
    マカフィーが提供するウェブアドバイザー
    Realtek Card Reader
    Microsoft Visual C++ 2017 Redistributable (x86) - 14.13.26020
    OEM Application Profile
    Realtek Ethernet Controller Driver
    Microsoft Visual C++ 2017 x86 Additional Runtime - 14.13.26020
    Microsoft Visual C++ 2017 x86 Minimum Runtime - 14.13.26020
    Intel® Software Installer
    Realtek Audio Driver
    AMD Software
    Documentation Manager
    Branding64
    GamingCenter
    Microsoft Visual C++ 2019 X64 Minimum Runtime - 14.24.28127
    Microsoft Visual C++ 2019 X64 Additional Runtime - 14.24.28127
    NVIDIA グラフィックス ドライバー 442.80
    NVIDIA GeForce Experience 3.20.3.47
    NVIDIA PhysX システム ソフトウェア 9.20.0221
    NVIDIA SHIELD Streaming
    NVIDIA HD オーディオ ドライバー 1.3.38.21
    NVIDIA Install Application
    NVIDIA ABHub
    NVIDIA Backend
    NVIDIA Container
    NVIDIA TelemetryApi helper for NvContainer
    NVIDIA LocalSystem Container
    NVIDIA Message Bus for NvContainer
    NVAPI Monitor plugin for NvContainer
    NVIDIA NetworkService Container
    NVIDIA Session Container
    NVIDIA User Container
    NVIDIA NodeJS
    NVIDIA Watchdog Plugin for NvContainer
    NVIDIA Telemetry Client
    NVIDIA Virtual Host Controller
    Nvidia Share
    NVIDIA ShadowPlay 3.20.3.47
    NVIDIA SHIELD Wireless Controller Driver
    NVIDIA Update Core
    NVIDIA USBC Driver 1.38.831.832
    NVIDIA Virtual Audio 4.16.0.0


    -=-=-=-=-=-=- Proccess Information -=-=-=-=-=-=-

    C:\Program Files\Common Files\McAfee\ModuleCore\ModuleCoreService.exe 00003058
    C:\Program Files\Common Files\McAfee\Platform\McUICnt.exe 0000330C
    C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe 000034D4
    C:\Program Files\McAfee\MAT\McPvTray.exe 00000948
    C:\Program Files\McAfee\MSC\MfeBrowserHost.exe 00000E10
    C:\Program Files\McAfee\WebAdvisor\UIHost.exe 00001954
    C:\Program Files\McAfee\WebAdvisor\browserhost.exe 000017C0
    C:\Program Files\OEM\GamingCenter\UniwillService\MyControlCenter\OSDTpDetect.exe 00001E54
    C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.SkypeApp_14.53.77.0_x64__kzf8qxf38zg5c\SkypeApp.exe 00002294
    C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.SkypeApp_14.53.77.0_x64__kzf8qxf38zg5c\SkypeBackgroundHost.exe 000011E0
    C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.SkypeApp_14.53.77.0_x64__kzf8qxf38zg5c\SkypeBridge\SkypeBridge.exe 00001C3C
    C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.WindowsStore_11910.1002.5.0_x64__8wekyb3d8bbwe\WinStore.App.exe 000032F0
    C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.XboxGamingOverlay_2.34.28001.0_x64__8wekyb3d8bbwe\GameBar.exe 00000420
    C:\Users\r19_s\AppData\Local\Discord\app-0.0.309\Discord.exe 00003590
    C:\Users\r19_s\AppData\Local\Microsoft\OneDrive\OneDrive.exe 000030CC
    C:\Windows\Explorer.EXE 00001B90
    C:\Windows\ImmersiveControlPanel\SystemSettings.exe 00000C38
    C:\Windows\System32\RtkAudUService64.exe 00003320
    C:\Windows\System32\RuntimeBroker.exe 00003494
    C:\Windows\System32\SecurityHealthSystray.exe 00003190
    C:\Windows\System32\oobe\UserOOBEBroker.exe 0000177C
    C:\Windows\System32\smartscreen.exe 00003144
    C:\Windows\SystemApps\Microsoft.LockApp_cw5n1h2txyewy\LockApp.exe 00002594
    C:\Windows\SystemApps\Microsoft.Windows.Search_cw5n1h2txyewy\SearchApp.exe 000021A4
    C:\Windows\SystemApps\Microsoft.Windows.StartMenuExperienceHost_cw5n1h2txyewy\StartMenuExperienceHost.exe 00001FD0
    C:\Windows\SystemApps\MicrosoftWindows.Client.CBS_cw5n1h2txyewy\InputApp\TextInputHost.exe 0000334C
    C:\Windows\system32\ApplicationFrameHost.exe 00003330
    C:\Windows\system32\SettingSyncHost.exe 00002458
    C:\Windows\system32\cmd.exe 00003B50
    C:\Windows\system32\conhost.exe 00003AB8
    C:\Windows\system32\sihost.exe 0000104C
    C:\Windows\system32\svchost.exe 000035E8
    C:\Windows\system32\taskhostw.exe 0000127C
    D:\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\boot\ffxivlauncher64.exe 00002AE4
    D:\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\boot\ffxivsysinfo64.exe 0000125C
    (0)

  2. #2
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,034
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    とりあえず、

    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 26.20.14052.0000
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 5/19/2020 09:00:00

    NVIDIA グラフィックス ドライバー 442.80
    このへん最新化の余地がないか確認されてみてはいかがでしょうか。(GeForce RTX 2060のドライバは461.40が最新のようです)
    あと、関係あるかわかりませんが

    SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce RTX 2060
    SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE Unknown
    SYSTEM_GRAPHICS_CHIP GeForce RTX 2060
    SYSTEM_GRAPHICS_MAKER NVIDIA
    SYSTEM_GRAPHICS_VRAM Unknown
    SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM SYSTEM_UNKNOWN
    SYSTEM_GRAPHICS_DAC Integrated RAMDAC
    SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE Unknown
    ここらへんの「UNKNOWN」が気になりました…
    うちのノートは別ディスプレイもつないで2画面にしていて数字とかが表示されてますが、
    ノートPCのモニターのみの場合はこれで正しいのかな…?
    (1)

  3. #3
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    987
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    RadeonオンボとGeforceの2つが搭載されてるゲーミングノートなのかな?
    今初めてその存在を知りましたが、以前からIntelオンボとGeforceの2種搭載はあったことを考えると、AMDが勢いを増しているこれからの時代のトレンドになるのだろうか。
    (とだけ書いて、解決できそうな案を出せない事ごめんなさい)
    (0)

  4. #4
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,867
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    外付けじゃなく内蔵のHDD/SSDに入れてもダメだったりするんでしょうか
    (2)
    「黄金の遺産」完結・・・つづく。

  5. #5
    Player
    efc_hiro's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    210
    Character
    Zansetsu Primrose
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 90
    こんばんわ。以前は大変でしたね。

    そしてざっくりと原因を見させてもらったんですが、なぜまたPCを買ったんでしょう?
    前回の反省を活かすならPS4ないしPS5のどちらかの購入を考えるべきではなかったのでしょうか?
    まぁ、FF14以外にPCを使うことも考えられるのであまり言及はしません。

    考えられる要因として自分はCPUのクロック周波数が気になりました。漆黒のヴィランズでは推奨環境が3GHz以上ですが、
    あなたのPCの周波数は2.9GHzなので。しかし、必須環境は満たしているようなので、タイトル画面でオプション画面に入り、
    そこから設定を変更してあげると解決しそうな気がします。あとは別の方がおっしゃっているようにグラフィック周りが
    ちょっと怪しいかな。

    いずれにせよ、まずは漆黒ヴィランズのベンチマークを回して結果書いてください。
    (0)

  6. #6
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    987
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    関係ないかもしれませんが…
    もしOneDriveが有効化されている場合、「ドキュメント」の同期を解除してみてください。
    Windows10の場合は最初から有効化されている可能性があります。

    https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/...?PID=9711-0452
    (0)

  7. #7
    Player
    corsair1's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    204
    Character
    Fainal Valkyrie
    World
    Ramuh
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    Windows10には描画支援機能というものが備わっており、任意設定でCPU内蔵GPUとPCI-Express接続のGPUを同時に稼働させて、1つのGPUとして出力させることが可能です。
    他にも、任意で「このソフトウェア」はAPU(iGPU)稼働で、「このブラウザ」はGPU稼働に切り替えるなんてことも可能です。

    もちろん、この2つのGPUを使ってマルチディスプレイにも対応可能ですし、BIOS・UEFIからCPU内蔵GPUのみ、またはPCI-Express接続のGPU出力だけにも変更することもできます。

    この機能はGPUメーカーを一切問わずに動作させることが可能で、[DirectX 12]に対応していることだけが条件です。

    公式The Lodestoneの日記に、実際にハイブリッド稼働させた「Athlon3000G Vega3 + GTX560Ti-448」の情報を載せてあります。

    例えば、
    AMD製のAPU+NVIDIA製のGPUの組み合わせで、負荷のないときはAPUだけでディスプレイを表示させる設定ができます。
    負荷がかかるFF14を起動すると、APU+GPUのハイブリッドグラフィックスに切り替わり、APUに処理の軽いものを、GPUに処理が重いものを分担させる設定ができます。
    描画負荷が軽いエリアだとGPUだけがメインになり、描画負荷が大きいエリアに移動するとGPU+APU(iGPU)になったりもします。

    なので、スレ主さんの購入したノートPCは何ら問題のある仕様ではありません。

    とりあえずGPUのハイブリッド動作の説明はここまでとしまして、本題に入ります。


    まずお伺いしたことがいくつかありますので、可能な限り教えていただけるでしょうか?

    1.一度は新規PCに、FF14をインストールしましたか?

    2.FF14のゲームデータは外付けのSSDということですが、キャラクターデータは Cドライブ(Windowsの起動ドライブ)→ドキュメント→マイゲーム→FINAL FANTASY XIV - A Realm Rebornのフォルダに確実に入っていますか?

    3.FF14ランチャーの起動参照先は、外付けSSD内のffxivboot.exeに紐付けされていますか?

    4.セキュリティ・ファイアウォールソフトの設定で、以下の2つが許可されていますか?
    ffxiv_dx11.exe
    ffxivboot

    一度確認をお願いします。
    (1)

  8. #8
    Player
    unksnown's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    81
    Character
    Chi Ha
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Scholar Lv 70
    こちらの症状が近いでしょうか
    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes.../blog/4490376/
    (1)

  9. #9
    Player
    dabit_tabit's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    23
    Character
    Levou Ulgasch
    World
    Bahamut
    Main Class
    Paladin Lv 80
    みなさんいろいろとありがとうございます。
    昨日改めてパソコンの方にFF14をダウンロードしなおしましたが、無事に落ちずに起動することができました。
    お手数おかけしました。
    (6)