アライアンスを組んで突入する形式と並んで、攻城戦のようににボズヤ戦線から一定時間で突入する形式が欲しいです。
若しくは、レイドファインダーからでも突入出来るとありがたいです。
現状ですと野良ではクリアはおろか突入さえ難しいです。
何卒変更宜しくお願いします
アライアンスを組んで突入する形式と並んで、攻城戦のようににボズヤ戦線から一定時間で突入する形式が欲しいです。
若しくは、レイドファインダーからでも突入出来るとありがたいです。
現状ですと野良ではクリアはおろか突入さえ難しいです。
何卒変更宜しくお願いします
突入して雑魚の前で解散でもよろしい?
そもそも必須な物があれこれ多すぎて揃えるの面倒とか突入に尻込みしてる層をまずどうにかしないとあんま意味がないと思うんだけど
メンテナンス中につきプレイすることはできません。
近いコンテンツであるBAとの比較になりますが、
BAのときは突入して人が足りなくてそのまま退出、という流れもありましたが、逆に「人が足りなくてクリアは無理だけど1ボスまで、運良ければ2ボスまでだけやって帰る」という選択肢もありました。道中で拾えるかず少ない箱を積み重ねて装備を強化して、人が多少足りなくてももっと遠くへいけるという、強くなった実感と遊び方の自由はありました。
それが今回のグンヒルド零式にいっさいなく、そもそもゴールデンタイム以外を中心に活動する人からしたらとても参加しにくい環境なのは確かです。
意味がないと言われますが、参加すら困難な層からしたら正直突入さえできればそれだけで意味があります。クリアができなくてもせめていけるとこまで、人数てきに火力が足りなくてもせめて練習に、という。
クリアどころか練習すら不可能という状況があまりにも長続きすると、ものすごくストレスです。
主に深夜・朝方・昼方勢がこう感じることが多いんじゃないでしょうか。
どうしてもやりたいならイン時間なんとかして、とか、自分の時間に合う固定組めばいい、とかは違うで無しです。FF14は固定なしでは人権がないというネトゲではないはずですので。
BA相当のボズヤコンテンツは、攻城戦じゃないかなあ
5.5で緩和すると言われてるので、それによって参加者増えるかどうか見てから改めて要望する方がいいのでは無いでしょうか?
今の時期は難しくてもチャレンジしたい人がやる時期だと吉田も言ってましたし。
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.