Page 6 of 6 FirstFirst ... 4 5 6
Results 51 to 60 of 87

Hybrid View

  1. #1
    Player
    YSflm's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    577
    Character
    Benegerza Mooreas
    World
    Typhon
    Main Class
    Lancer Lv 60
    Quote Originally Posted by nekmata9bi View Post
    プレイヤーが好き勝手ルールを決めるゲームと運営がルールを決めるゲームなら後者の方が正常だと思っているのですが違いますでしょうか。
    ビギナーのためにならないチャットだからメンターとして正そうとしても、ビギナーのためにならないチャットを作るのもまたメンターとなってしまうのです。
    運営がルールを決めていないという事はある程度プレイヤーに任せているという事です。
    どちらが正常というのは無いんですよ。
    モブハンに運営が決めたルールはありますか?
    零式のロット順に運営が決めたルールはありますか?
    結局はプレイヤーの民度次第です。
    暴言やハラスメントなどを除き、チャット内容にすらルールを決めるような運営であって欲しくないですね。

    自分のサーバ内で上手くいってないから全サーバの使い方をねじ曲げて欲しいと言うのは正常では無いと思いますが。
    (8)

  2. #2
    Player
    SyouBin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダ二ア
    Posts
    262
    Character
    Syou Bin
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 100
    私見です。
    ビギナーチャットは、ただのチャットチャンネルの一つだと思っています。
    特別なことが有るとすれば、参加出来るのが[ビギナー][リターナー][メンター]という事でしょうか。

    ビギナーは初心者。リターナーは復帰者。ではメンターにはどうやって成るのでしょう?
    いくつかの条件を満たし、メンターとしてどうあって欲しいのかを了解したうえで成るのではないでしょうか?
    この時、運営がメンターに何を求めているか書いてあったはずです。

    ビギナーチャットはFCではありません。マスターの存在するLSとも異なります。
    ビギナーやリターナーの為のチャットです。

    このビギナーチャット内では、メンターがメンターとしての役割を十分に理解し行動·発言する事が求められていると思います。

    チャットの方向性や目的よりも、メンターがメンターらしくしっかりすれば良いだけの様に思えて仕方がありません。

    ビギナーを不安にさせる様なチャットを垂れ流すダメンターの意識の方を変えていただきたく思います。
    (12)

  3. #3
    Player
    yamadatarou's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    572
    Character
    Lilicha Licha
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 81
    個人的に反対の意見としては
    目的やガイドラインを線引きすると争い事が増える
    (自治を訴える派閥が誕生して運営を盾にしだす・揉める人たちが勢いづく)

    自治闘争の結果、今度はリンクシェルみたいに、ルームを別けろという派閥ができて面倒くさい事になりがち
    (揉めるのが嫌で人が減る・別けられたら最終的に雑談しか人が居なくなる)

    他の方の意見のように、目クジラ立てずに寛容に色んな意見や考え方あるよねー
    ってスルーされれば良いだけではないかと考えています。
    (10)

  4. #4
    Player
    chaorin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    254
    Character
    Mama San'
    World
    Ixion
    Main Class
    Scholar Lv 50
    雑談があったほうが会話に参加しやすい、質問しやすい、オンラインゲームっぽくてよくわからないけど見ているだけで楽しい。
    メンターの雑談ばかりだと話に入っていけない、何の話かわからないしログが流れすぎて混乱する、質問しづらい。

    感じ方は色々と言っていたけど本当にその通りで、まずビギナーさんが望むもの自体が色々なのよ。
    どちらのビギナーさんが正しいとは誰にも決められない部分よね。
    だから、どちらの雰囲気作りをしているメンターさんも間違ってはいないわ。
    それを運営にどっちが正しいか決めてくれ、と言っているみたいな印象をスレ主さんの要望から受けてしまうのよ。そんなつもりではないというのはもちろんそうなのでしょうけど、極論結果としてそういう方向になるんじゃないかって。反対意見が多いのはそういう理由じゃないかしら。

    でもメンター同士で言い争うのが不毛っていうお気持ちはとても共感できるわ。
    ビギナーさんたちがどういう雰囲気を求めているかはその時参加している人によって違うのだから、まず確認すべき、優先されるべきはメンターの主義主張ではなくその時参加しているビギナーさんたちの希望よね。
    一番大事なそこが抜けてしまったまま、ビギナーのためにはこうした方がいいはずだ!いやこうすべきだ!といくら言い争っても、ビギナーさんのために努力しているのは素晴らしいことなのだけれど結局メンター同士の独善の押し付け合いにしかなってないのよ。

    静かにして欲しい人が多ければ静かめに、賑やかなのがいい人が多ければ賑やかに。
    どちらも多いのなら、じゃあほどほどにしておきましょうとか、メンターはビギナーのニーズに合わせて臨機応変に対応するのが正解なんだと思うのよ。
    ビギナーチャンネルの雰囲気がどちらか一辺倒である必要も、運営に決めてもらう必要も無いんじゃないかしら。
    もしも言い争いが始まってしまったらあなたがそれを呼び掛けてみたらどうかしらね。
    (18)

  5. #5
    Player
    TanukiSoba's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,006
    Character
    Elza Veyssiere
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 79
    ただの要望スレだし、ここで議論してもそれこそビギナーチャットでやり合うメンター並に意味がないかなと思う。
    運営が気に入ればガイドラインとまではいかなくてもメンターシステムやビギナーチャットにテコ入れされるだろうし、現状でうまく機能していると判断すればそのままいくでしょう。
    (11)

  6. #6
    Player
    yamadatarou's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    572
    Character
    Lilicha Licha
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 81
    反対の表明とかしとかないと運営の判断に誤りが生じる事があるから
    意見を書くのは大事だと思います

    お互いに読み間違いや解釈の違いで意見交換する事になっているだけだと思います。
    勝手な事言われたくはないでしょう

    それは、いい事で特に問題となる事ではないと思います。

    揚げ足取りとかは控えた方が良いと思いますが
    (5)

  7. #7
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    ビギナーチャットにそんなガッチガチのルールはいらないと思うんですけど
    メンターの立ち振る舞いってそんな統一されてないと我慢できないんでしょうか?

    メンターの数だけ、とまでは言いませんが個人の裁量に委ねていいんじゃないでしょうか。
    (18)

  8. #8
    Player
    Adula's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    220
    Character
    Adularia Mina
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 53
    ギャザクラメンターにとってはビギナーチャットは暇でしょうがない。
    だって質問ほとんど戦闘のことばかりだから・・・うん・・・。

    個人的にはだらだら雑談しててもいいんじゃない?とは思う。
    ガッチガチにルール決められたらお役所仕事みたいでなんか嫌だし、質問あった時さっと答えられるようにしていればよいのではと。
    (5)

  9. #9
    Player
    Yupupu's Avatar
    Join Date
    May 2019
    Posts
    252
    Character
    Yupupu Yupu
    World
    Typhon
    Main Class
    Monk Lv 100
    さすがにビギナー相手に質問にも答えず「俺Tueeeだろ?」ってマウント取るような発言を繰り返すメンターは排除できるようにしたほうがいいと思いますけど、ルールを決めて「こういう使い方してください!」だと違うかなぁ。それこそLS作ってやってください、ってなる気が。
    (9)

Page 6 of 6 FirstFirst ... 4 5 6